人気記事をピックアップ!

  • 桜えび 人気レシピ
    桜えびを使った定番だけど簡単にできて絶品の人気レシピ♪

    「春って桜えびも旬だよね~」そう言われてもちょっとピンとこない って人が多いのではないでしょうか。 桜えびというと乾物のイメージがあるので旬なんてあるの?? ってなりますよね^^;でも乾物にされているってことはもちろん […]

  • 基礎代謝を上げる簡単な方法!日常生活の中で誰でもできる!

    ダイエットしても効果が全然出ない! 食べていないのに太っちゃう・・・ あんなに食べるあの子がスリムなのはなぜ?? これって女子のあるあるですよね^^; これは全部基礎代謝が関係しているんです。 じゃあもうそういう体質なん […]

  • 野菜の栄養は調理法で決まるって知ってますか?

    野菜に含まれている栄養素は様々です。 その中でも「野菜はビタミン豊富」と言われていますが、そのビタミンにも それぞれ性質があり、その野菜に合わない調理法だと、せっかく食べても ビタミンが摂取できなくなってしまうので、注意 […]

  • 美容体重 キープ
    美容体重をキープする為の摂取カロリーと食生活

    美容体重をべストな状態にキープする上で一番カギになるのは、毎日の食生活です。 美容体重を維持する為には、カロリー計算は 欠かせないものになってきます。 1日の摂取カロリーと消費カロリー量を毎日の食事ごとに きっちりと把握 […]

  • ギフトボックスの作り方!プレゼントのラッピングに♪

    最近はプレゼントを手作りしてあげることも多いですよね。 そうなると困るのがラッピングです。 ちょっとしたものならラッピングバッグに入れればいいんですが、 大きいものをなると合わせた箱を選ぶのも大変。 それにラッピングって […]

  • 痩せるホルモン(GLP-1)って何?効率よく摂取できる食べ物とは?

    痩せるホルモン「GLP-1」って知っていますか? 何、その素敵なホルモン!!って思いますよね。 実は太りにくい・痩せやすい体質ってこのGLP-1ホルモンが 関係しているんです。 この痩せるホルモンGLP-1の効果と効率よ […]

  • 美容体重 ダイエット
    美容体重になるにはどんなダイエットの方法があるの?

    モデルや芸能人のように綺麗にメリハリの付いたナイスボディーを 手に入れたいなら、美容体重を目指してダイエットするのが第1歩です。   少しでも美容体重に近づく効率的なダイエットをするコツは、 毎日きちんと自分が […]

  • 飴で作るステンドグラスクッキーの簡単な作り方!

    ステンドグラスクッキーを見たことない人はどんなクッキーなのか ちょっと想像がつかないかもしれませんね。 クッキー生地と飴を使って焼きあがると飴の部分が透明になって まるでステンドグラスのようなお洒落なクッキーになります^ […]

  • ファッション
    自分に合うファッションって?簡単な色の組み合わせ術

    ファッション誌などを見ていると、「このファッションいいなぁ」 「わたしには似合わないだろうなぁ」なんて思うこと、ありますよね。 服や帽子、靴、メイク、ヘアスタイルにヘアカラー、ネイルの色まで・・・ 気にし出したら止まりま […]

  • エクササイズ
    エクササイズの効果的な時間帯は?

    痩せるためにエクササイズを頑張ってみようと思っている人も多いと思いますが ダイエット成功の秘訣は何と言っても続けることですよね。 せっかく継続すると心に決めたなら、できるなら効率的に成果を出したいものです。 どんな種類の […]

  • 髪 パサつき
    髪の毛のパサつきや広がりを改善するには?

    髪の毛にカラーリングやパーマを続けていると、髪の毛が痛んできたり、 パサついたりとトラブルを感じることってありますよね。 特にくせ毛の人は、もともと髪の毛が広がってしまうし、冬場の乾燥している日や 梅雨の湿気が多い季節に […]

  • 機内 長時間 過ごし方
    機内で長時間フライトする時の効率的な過ごし方とは?

    海外へのフライト所要時間は一番遠い場所なら12~3時間余りにも及びますから、 毎回機内で時間を持て余す人も多くどうしても退屈になりがちだと思います。 狭い機内では身動きするのもなかなかままならないので、座席に座っているし […]

  • 骨盤矯正 バンド 巻き方
    骨盤矯正のバンドの巻き方を間違うと逆効果って知ってますか?

    骨盤を矯正する為のグッズにはクッションや座布団など色々とありますが 骨盤矯正のバンドというものもありますね。 一般的には骨盤ベルトとして知られていますが、ベルトを巻くだけで 骨盤の歪みを正しい位置に矯正することができる他 […]

  • 白髪になる4つの原因とは?予防できる3つの習慣と頭皮ケア

    若い頃はたまに1,2本生えてくる程度の白髪なんて全く気にも ならなかったけど、最近生え際の白髪が目立ってきた・・・ おしゃれ染も白髪染じゃないと染まらなくなってきた・・・ しかも3週間もすれば、けっこう目立ってしまう・・ […]

  • ムダ毛
    ムダ毛を薄くする効果的な食べ物はあるの?

    自宅での面倒なムダ毛処理の手間や回数を少しでも軽減したいですよね。 食生活をの改善をすることでムダ毛を薄くする効果があることをご存知ですか? 実際にムダ毛を薄くする効果的な食べ物は存在し、 その食材も私達の身近で手に入る […]

  • 美肌 化粧水 つけ方
    美肌を作り出す化粧水の効果的なつけ方とは?

    美肌になる秘訣として、毎日使う化粧水の付け方によってもお肌の状態は かなり違ってきます。 よく節約の為に化粧水を控えめに使用している人もいますが、これは全くの逆効果で、 量が少なければ少ないほど肌の角質奥まで美容成分が届 […]

  • サバ缶で痩せるホルモンを吸収!簡単レシピで楽々ダイエット♪

    知る人ぞ知るサバ缶の魅力!それは時短料理ができる! ってだけじゃないんです^^ 実はサバには痩せるホルモンと言われているGLP-1の分泌を促すEPAが ダントツ豊富に含まれているんです。 それだけじゃないんですよ~!中性 […]

  • 梅酢 料理
    梅酢で美味しく作る料理レシピとドレッシング!健康ドリンクの作り方

    梅酢を使った簡単でヘルシーな料理レシピ 疲れていると簡単な食事で済ませたくなりますが、しっかり栄養を摂らなければ、 体を壊す原因になってしまいます。 でも、作るのも面倒で・・・というときは、こんな一品はどうでしょうか。 […]

  • くるりんぱの基本ハーフアップの簡単なやり方と失敗しないコツ!

    最近流行のヘアアレンジくるりんぱ♪ 簡単なのに凝ったヘアレンジに見えるのでおすすめです。 そんなくるりんぱを使いこなしてみませんか? シンプルなくるりんぱから、これを応用したアレンジテクまで 一挙大公開しちゃいます! 基 […]

  • 髪の毛を早く伸ばす具体的な方法とは?

    美容院に行ったけど、ちょっと前髪を短く切りすぎてしまった・・・ ということってありますよね。眉毛とのバランスもしっくりこないし、 幼く見えすぎるし、前髪の重みがたりなくてよけいに上がってしまう・・・ こんな時は落ち着かな […]

可愛い!アイシングクッキーの思わず作りたくなっちゃうデザイン集♪

カラフルで見た目にも楽しいアイシングクッキー。
プレゼントにも良いですよね。

「ただ塗るだけも可愛いんだけど慣れきたなぁ。」
「それなら甘くて可愛いデザインで作りたい!」

そんな人はこんなアイシングクッキーはいかがでしょうか?
とっておきの可愛さのアイシングクッキー5選を選んでみました♪

見ているだけで可愛いドレスのアイシングクッキー

やっぱり女の子の憧れと言えばプリンセスですよね!
いくつになっても可愛いなぁ♪って思えます。

そんな世界をアイシングクッキーで表現しているのがコレですね。

ここに動画にもあるような小物も添えるとドレスの可愛らしさが際立ちます。

他にもハーヒールの靴やハンドバッグもアイシングクッキーで
作りやすいのでいいですよ。なんだか着せ替え人形を思い出しますね^^

結婚する友達へのプレゼントにも添えられますね。
 

アイシングクッキーで作るカップケーキ♪

カップケーキって可愛くデコレーションしやすいですよね。
ということはアイシングクッキーでカップケーキを作ったら可愛いはず!

そう思ってみてみると・・・確かに可愛い!!

カップケーキのポップな色合いを出すと可愛らしくなりますね。

見ているだけで美味しそう♪クッキーだけでなくカップケーキも
食べたくなっちゃいます。

最後にアラザンを添えるとキラキラしてちょっと大人っぽく
仕上げることもできそうですね。
 

ハートを込めたカップケーキ柄アイシングクッキー

同じくカップケーキのアイシングクッキーでもちょっと雰囲気が変わりますね。
ポップな可愛さからちょっとおしゃれな感じに!

そしてデコレーションで振りかけるのもハートを使うっていうのが・・また良い!
仕事が細かいです!こういう隠れハートって可愛さを際立たせますよね~

動画ではバレンタイン用として紹介していますが、これくらいのハート感だったら
普段のプレゼントでも違和感なく使えそうですね。

色味を落ち着いた物にすることで甘さが抑えられているので、もっともっと
甘くしたいという方は鮮やかなピンクや赤を使ってみましょう^^

キュートなマカロン柄アイシングクッキー

可愛いお菓子と言えば・・・マカロンですよね。
あの色味、フォルム、問答無用で可愛さを出してきます。

でもマカロンって実際作ろうと思うと難しいんです。
うまく膨らまない、べちゃっとなってしまう、半焼けになってしまう・・・

そんな失敗を経て泣く泣くマカロンを作るのを諦めた方も
多いのではないでしょうか?

でも大丈夫!アイシングクッキーならなんでも作りたい物が出来ちゃいます^^

マカロンらしいパステルカラーで思う存分、たくさん作っちゃいましょう。
マカロンの焼き目の部分がかなり上手に表現できています。

このリアリティを求めているところが可愛らしさをだしつつも
本物っぽく仕上げるコツですね。
 

LINEキャラクターの面白いアイシングクッキー

よくよく見てみるとLINEのキャラクターってみんなアイシングクッキーで
作りやすそうですよね。顔もシンプルだし、丸形を基本としているし・・・

しかもみんな知っているのでプレゼントしたときもすごーい!!
って喜んでもらえますね。

基本の顔だけでなく普段よく使うスタンプと同じ顔を作ってみましょう。
プレゼントならその人に当てたオリジナル性が出ますよね。

吹き出しやスマホのアイシングクッキーを一緒に添えると可愛さが増しますよ。
 

元気いっぱいの可愛さから大人っぽいもの、思わずクスっと
笑みがこぼれてしてしまう楽しい物まで紹介してみました。

どうでしょうか?作って見たいなぁと思うものは見つかりましたか?

お気に入りを見つけたなら、よーく動画をみてイメージをつけてから
挑戦してみてくださいね!

あなたにも可愛いアイシングクッキーが作れちゃいますよ^^