熱中症で頭痛の原因って?症状と対処方法とは?

熱中症の症状として最も自覚しやすいもののひとつが「頭痛」です。
屋外で活動中に頭痛を感じ、慌てて避難したという人も多いのではないでしょうか。

熱中症で頭痛がするのは、体温が上がりすぎたせいで自律神経の働きが乱れ、
脳の血流が制御できなくなっているのが原因です。

普段から頭痛を起こしやすい人は「疲れたのかな?」「いつもの頭痛かな?」などと
軽視してしまいがちですので注意が必要です。

暑さを感じているのに汗が出ない、頭がピリピリするような感じがある、といった場合は
真っ先に熱中症を疑って適切な対処をするようにしてくださいね。



スポンサードリンク

 

頭痛は痛む位置や痛みの感じ方で、病気が分かることもあります。

例えば、おでこなど前頭部が痛むときは風邪の可能性が高いです。
風邪の影響で副鼻腔炎(鼻の中に炎症を起こす病気)を併発すると、
おでこの辺りが痛くなります。

夏に気を付けなければいけないのは後頭部に鈍い痛みがあるときで、
熱中症から来る脱水が原因かもしれません。

この場合は痛み止めの薬で抑えるよりも、冷房の効いた室内か、屋外の場合は風通しの
良い日陰など、涼しい場所で安静にして水分の補給をしながら様子を見ましょう。

参考ページ:「熱中症を予防する水分補給の正しいタイミングとは?

ただし吐き気がある場合は自力で水分補給が出来ませんので、
病院で点滴を受ける必要があります。

身体に力が入らない、手足が震える、などといった症状があるときは
意識障害を起こしている危険な状態ですので、無理に歩こうとせず
救急車を呼んでください。

参考ページ:「熱中症で危険な場合に救急車が到着するまでの救急処置とは?



スポンサードリンク

 

さて。熱中症の対処方法としては身体から熱を逃すことが重要ですが、
どこをどうやって冷やせば効果的でしょうか。

正解は「動脈のそば」です。身体を冷やすなら「脇の下」「首筋」「足の付け根」など、
太い血管の通っている場所にタオルで包んだ保冷剤を当てておくのが効果的。

参考ページ:「熱中症かも?!どこを冷やすと効果がある?

このとき、保冷剤を直接肌に当ててしまうと、急激に冷えすぎて
ショック症状を起こしてしまう可能性があります。

保冷材を使うときはタオルなどに包み、体内の熱を逃しやすいように
衣服を緩めてリラックスしましょう。

効果的に身体を冷やす色々な冷却グッズが販売されていますので
活用するといいでしょう。

 
熱中症対策の「冷却グッズ」をチェックするならコチラ>>
 

熱中症が原因で頭痛がしている場合は、適切に水分を補給し安静にしていることで、
比較的短時間のうちに症状が緩和します。

翌日になっても頭痛が治まらないときは、熱中症が重症化しているか
別の病気が考えられますので、病院で診察を受けてくださいね。



スポンサードリンク

コメントを残す