人気記事をピックアップ!

  • 襟汚れの落とし方の簡単テクニック&真っ白な襟にする洗剤をご紹介♪

    着ていても首元から見える襟元の汚れ。他の部分の汚れとは違い、 ここが汚れているとなんだか不潔な印象になりますよね。 せっかく爽やかな白いワイシャツを着ていても襟元が汚れていたら台無し! でもこの汚れがまた頑固なんです・・ […]

  • ヘアケア 豆知識
    美髪になれるヘアケアの豆知識

    普段のヘアケアで是非豆知識として抑えておきたいのが、美髪になるカギは いかに髪のキューティクルをベストな状態に保つか?!という事です。 キューティクルは、人間のお肌と同様に外的刺激から髪内部を防護する役割があります。 ま […]

  • メイクをもっと簡単にする時短テクの方法

    まず朝早く起きてメイクをするって時間がないのになかなか大変な作業です。 そこでまずオススメするのはBBクリームを使うことです。 BBクリームは顔にちょんちょんと点のように置き、そこからスポンジで 伸ばしていけば簡単に塗る […]

  • 野菜の栄養は調理法で決まるって知ってますか?

    野菜に含まれている栄養素は様々です。 その中でも「野菜はビタミン豊富」と言われていますが、そのビタミンにも それぞれ性質があり、その野菜に合わない調理法だと、せっかく食べても ビタミンが摂取できなくなってしまうので、注意 […]

  • 大豆イソフラボンを過剰摂取すると副作用が出る?摂取量の上限って?

    大豆イソフラボンには美容効果がある!と聞くと積極的に 摂取したくなりますね。 がん予防、生理不順、更年期障害の改善・・・ でも本当にこんな良いことばかりなの? そこで気になるのが、ちらほらと聞こえてくる「副作用」です。 […]

  • 出産祝いの手作りお菓子に最適!簡単に作れるアイシングクッキー♪

    出産祝いって結構迷いますよね~^^; プレゼントするアイテムは いっぱいあっても、「もうもらったかな?」「これ使うのかな??」 と心配になります。 そんな時に人と絶対かぶらない物、それが手作りお菓子! お祝いの品物を買っ […]

  • お彼岸 お布施
    お彼岸の墓参りにお布施は必要?金額は?どんな封筒で渡すの?

    お彼岸にはお墓参りをするのが一般的ですよね。 よく家族で行っていたという方も多いのではないでしょうか。 大人になり今度は自分がメインとなってお墓参りに行くことになった時に、 「お布施」って必要なの?知らないところで渡して […]

  • 機内 足のむくみ 解消
    機内で足のむくみを解消する予防対策!

    普段からも足のむくみが気になる女性にとって、機内で一番頭を抱えやすい 不快な症状として第一に挙げられるのが足のむくみですね。 飛行機から降りたら決まって足が浮腫んでパンパンになっていますよね。 特に国際線での長時間のフラ […]

  • 災害時に必要な非常食はなぜ3日分?おすすめの美味しい防災食!

    災害時の備えとして大切なのが非常食の備蓄ですね。 その大切さは東日本大震災のときに感じ方も多いはず、 いざ災害が起こってからでは遅いんです。 でもそんな非常食が3日分って言われているのは どうしてなのでしょうか。 避難生 […]

  • 髪 パサつき
    髪の毛のパサつきや広がりを改善するには?

    髪の毛にカラーリングやパーマを続けていると、髪の毛が痛んできたり、 パサついたりとトラブルを感じることってありますよね。 特にくせ毛の人は、もともと髪の毛が広がってしまうし、冬場の乾燥している日や 梅雨の湿気が多い季節に […]

  • シナモンで毛細血管が強くなればアンチエイジング効果も!

    体中に張り巡らされている毛細血管。実はこの毛細血管が痛んでくると 一番影響を受けるのがお肌なんです。 つまり毛細血管のケアをするのがアンチエイジングに繋がるんです! それに効果的なのがシナモン(桂皮)です!シナモンって体 […]

  • アイシングクッキーの簡単な作り方♪柄や模様はこうやって作る!

    アイシングクッキー初心者さんにとって、あの柄や模様はどうやって 作っているのだろう?と思いますよね^^ アイシングクッキーに挑戦するならマーブル柄とかグラデーション といった定番の模様を描いてみたいですよね。 複雑に見え […]

  • ピラティス
    ピラティスとは?期待できる効果って何?

    ピラティスとは、1900年初めにドイツ人のジョセフ・ピラティス氏 が自身の体調回復を目的に編み出した運動法です。 その後は負傷兵士のリハビリプログラムにも応用されて 今に至る歴史の長いエクササイズ法です。 主にコアと呼ば […]

  • ちぎりパン基本の作り方とめちゃカワ人気レシピ♪&笑える失敗例!

    今話題のちぎりパン。かわいい!作るのが簡単!おいしい! というのが人気の秘密です。 でもパン作りって難しかったり手間がかかったりって イメージがありますよね^^; でもこのちぎりパンは「世界一簡単なパン」って評判がある […]

  • お彼岸 花 贈る
    お彼岸の花を贈る時のマナー!おすすめの花とメッセージの例文

    お彼岸の花を贈ることになったら、まずはどんなお花を贈ればいいのか 失礼にならないようなお花って何かな?などと色々悩みますよね。 お彼岸のお供えのお花のマナーやおすすめのお花をご紹介しますね。 また、お花と一緒に添えるメッ […]

  • 髪の毛を早く伸ばす具体的な方法とは?

    美容院に行ったけど、ちょっと前髪を短く切りすぎてしまった・・・ ということってありますよね。眉毛とのバランスもしっくりこないし、 幼く見えすぎるし、前髪の重みがたりなくてよけいに上がってしまう・・・ こんな時は落ち着かな […]

  • お彼岸 墓参り
    お彼岸にお墓参りに行く時期は?服装マナーと必要な持ち物を確認!

    お彼岸のお墓参りにいつ行こうかと迷ったことはないですか? お盆の場合は、初日と最終日に行くのが先祖を迎えに行って送る、 という意味では理想的とされています。 お彼岸もそういうものがあるのでしょうか? またお彼岸のお墓参り […]

  • 漢方 体質改善
    慢性的に疲れやすい身体を体質改善できる漢方の種類とは?

    多忙な現代人は昔に比べてストレスを余分に抱えやすく、食生活や 睡眠サイクルもどうしても乱れがちになってしまいます。 いつの間にか基礎代謝が効率的に行われない、疲労を溜め込む体質に なってしまっている人が多いのです。 こう […]

  • 顔のたるみを解消できるエクササイズで見た目年齢-10歳!

    顔のたるみで10歳も老けて見えてしまいます。それは、筋力や表情筋等が 重力に逆らえずそのまま従ってしまうからです。 頬のたるみは勿論、全体的に頬の毛穴が気になったり、下まぶたに影クマ等が 出てきて気になったり、法冷戦又は […]

  • ヘアケア 卵パック
    全ての髪質のヘアケアに最適な卵パックの方法と卵パックレシピ

    生卵は全ての髪質のヘアケアに使える最適な素材となります。 黄身は脂質とタンパク質が豊富な天然の保湿成分、白身はバクテリアを除去する 酵素が含まれているので髪や地肌の余分な油分を取り除いてくれるのです。 ノーマルヘアは全卵 […]

暑中見舞いで出産報告をする際の文例~喪中の場合のマナーは?~

暑中見舞い 出産報告

出産で赤ちゃんが無事産まれたことを報告するときのマナーってあるのかな?

年賀状で「新しい家族が増えました」と出産の報告することはよくあるけど、
今の時期なら暑中見舞いで報告しても良いのかな?

ふとこんな疑問が浮かんでくると思いますが安心してください。
暑中見舞いで出産報告をする時のマナーについて解説していきます!

暑中見舞いで出産報告をするなら必見!文例集

端的に言えば暑中見舞いで出産報告をするのに全く問題はありません。

ただし暑中見舞いはあくまで相手の健康を尋ねるためのものなので、
内容はそちらがメインにするべきです。

こちらの近況として出産報告を加えると良いでしょう。

あまりに出産報告を押し出すと、相手に「お祝いを送らないと!」と
催促するような感じになってしまいます。

そうなるとますます暑中見舞いの目的から逸れてしまいますね。

さりげなく出産報告を添えるようにして、もし心配なら家族や友人
妊娠中にお世話になった人などのすぐに知らせた方がいい人以外には
年賀状で報告しても大丈夫です。

例えばこんな感じでしょうか?

暑中お見舞い申し上げます。

猛暑が続いていますがお健やかにお過ごしでしょうか。

我が家では4月16日に新しい家族が増え、
暑さに負けず、にぎやかな日々です。

これから夏真っ盛りですが、体調崩されぬよう
ご自愛お願い申し上げます。

平成28年盛夏

自分の近況として出産を報告すれば、さりげなく行えますね。

遠方に住んでいる家族や親族など顔を見せてあげたい場合には
写真を付けると喜ばれますが、出産報告部分が目立つので
近しい人宛のみそうする方が無難です。
 

↓こちらは赤ちゃんの写真をこんな感じで可愛いデザインで
 プリントして制作してくれます。

 
可愛い「出産報告はがき」をチェックするならコチラ>>
 
デザインのパターンもどれも可愛いので迷ってしまいそうですね^^;

暑中見舞いで出産報告は喪中でもOK?

近しい親族が亡くなっていた場合、つまり自身が喪中の
ケースではどうでしょうか。

年賀状も出さないので、こういったハガキものは控えた方がいいのかな?
そう考える方も多いようです。

本来喪中期間は、
「身内が亡くなって悲しいのでお祝いをする状況じゃありません。
 ですから新年のお祝いはできる気分ではないので、
 新年の挨拶状も送れないです・・・」

というものです。

暑中見舞いはお祝い事ではなく、相手の状況を気遣うものなので
喪中であっても出すことができます。
出産報告も近況として付けることができます。

しかし同じハガキで喪中の報告と出産報告をすると、

「身内が亡くなって悲しいんです。
 でも新しい家族ができちゃいました!!」

こんな感じになってしまいます。
これだと受け取った側も「???」ですよね。
自分のことが前面に出ている印象になってしまいます。

暑中見舞いに書き加えるのはどちらかにしましょう。
また、厳密な決まりではありませんが、四十九日の間は
控えた方がいいでしょう。

残暑お見舞い申し上げます。

残暑を感じる毎日ですが皆様お変わりなく
お過ごしのことと存じます。

先日は多くのお気遣いをいただき誠に有難うございました。

さて、わが家に新しい家族が加わりました。

○月○体重○○グラムの元気な女の子の
赤ちゃんが無事誕生いたしました。

これからは○○中心の賑やかな生活になりそうです。
今後とも親子ともどもよろしくお願いいたします。

秋の気配を心待ちにする今日この頃ですが、
残りわずかな夏の暑さ、体調崩されぬようお過ごしください。

平成28年立秋

これだと喪中だと知っている相手に出しても、控えめで
「えっ?身内が亡くなって悲しんでいるんじゃなかったの?!」
という印象を与えませんね。

ハガキの色や絵柄も抑えめなものにしましょう。