人気記事をピックアップ!

  • 大豆イソフラボンを過剰摂取すると副作用が出る?摂取量の上限って?

    大豆イソフラボンには美容効果がある!と聞くと積極的に 摂取したくなりますね。 がん予防、生理不順、更年期障害の改善・・・ でも本当にこんな良いことばかりなの? そこで気になるのが、ちらほらと聞こえてくる「副作用」です。 […]

  • 骨盤矯正 座り方
    骨盤矯正の座布団・クッションの正しい座り方って?

    骨盤矯正用の専用グッズとして座布団やクッションに座るだけで簡単に 骨盤矯正ができる骨盤矯正用のクッションや座布団があります。 座布団やクッションを利用して座るだけで骨盤矯正ができるということで 人気があり利用している方も […]

  • じゃがいもの育て方
    じゃがいもの育て方♪植え方・芽かき・土寄せ・収穫のタイミングは?

    家庭菜園をしてみたい!そんな人にはまずじゃがいもがオススメです。 じゃがいもは土の状態が悪くても育つ強い野菜なので、初心者が ちょっと失敗してもちゃんと育ってくれますよ♪ そんなじゃがいもの育て方とコツを見てみましょう! […]

  • 痩せていてもサルコペニア肥満に!メタボより怖いって本当?!

    40代以上の女性なら誰でもその危険がある「サルコペニア肥満」 実はメタボよりもその危険ゆえに注目されているんです。 でも肥満って付く名前なので、太っていない人は 「私には関係ないかな~」なんて油断しがちです。 実はそんな […]

  • お彼岸 春 秋 違い
    お彼岸の春と秋の違いは何?おはぎ・ぼたもちのお供えの違いとは?

    お彼岸は年2回春と秋にありますよね。 ふと、「あれ?これって何か違いがあるの??」と 思ったことありませんか? 春も秋もまったく同じように行なって良いのでしょうか? 2回あると言うことはそれぞれ違いがあるって事でしょうか […]

  • 背中 ムダ毛 処理 おすすめ
    背中のムダ毛でおすすめの処理方法って?

    背中のムダ毛は腕や脚のように自分では見えにくい部分なので 合わせ鏡などで確認しないとどれくらい毛深いのか分からないですよね。 うなじから首筋と最中にかけての産毛がフサフサで多いと、案外目立って しまうので背中の開いたトッ […]

  • 網戸の洗い方って?簡単に綺麗になる裏ワザ&便利グッズ!

    網戸っていつの間にか汚れていますよね。風通しも悪くなるし、 風通る度に汚れが部屋に入ってきそうなので洗って綺麗にしたい! でも網戸の掃除って大変なんです。 拭くとホコリがくるくるって固まって網目に入り込んだり、 強くする […]

  • 機内持ち込み 化粧水
    機内持ち込みが可能な化粧水の容量の制限は?

    飛行機の機内では肌水分が不足しがちな環境になるので、自分で積極的に 水分を与えるこまめな保湿ケアが必要になってきます。 普段から乾燥肌の人は肌がカサカサで粉がふいてしまったり、乾燥によるお肌の 油分コントロールが上手く機 […]

  • 髪の毛を早く伸ばす具体的な方法とは?

    美容院に行ったけど、ちょっと前髪を短く切りすぎてしまった・・・ ということってありますよね。眉毛とのバランスもしっくりこないし、 幼く見えすぎるし、前髪の重みがたりなくてよけいに上がってしまう・・・ こんな時は落ち着かな […]

  • それって顔ダニが原因のニキビ?見分けるための特徴と原因を解明!

    ずっと悩まされているニキビや肌荒れ。それって実は顔ダニが原因かも?! 顔にダニ?!顔にダニがいるって結構ショッキングですよね! そんな不潔にしているわけじゃないのに・・・ ダニが原因のニキビには特徴があります。 もし症状 […]

  • ゴースト血管って何?毛細血管を改善すると10歳若返る?!

    女性は常日頃から美容を気にかけて色々なケアをしていますよね。 特に年齢を重ねるとエイジングケアは欠かせません。 それなのに・・・どれだけケアしてもやっぱり年齢には 逆らえないものなの・・・ なんて思っていませんか? ちょ […]

  • 風呂敷を結ぶだけで簡単にできる可愛いバッグの作り方♪

    風呂敷って昔からあるアイテムですが、これがまた便利! と最近バッグとしてもよく利用されています。 確かによく「風呂敷バッグ」とか聞きますよね。 風呂敷の結び方次第でいろんなものを持ち運べる便利バッグ! ・・・と言われても […]

  • 鼻の角栓は綿棒で簡単に取れる!黒ずみ毛穴を解消する方法

    鼻の角栓に悩まされている方って多いですよね。 角栓ケアの洗顔を使ってもなかなかすっきり綺麗にはならず・・・ そうこうしているうちに角栓が黒ずんできて鼻にプツプツ・・・ もう一通りの角栓対策はやってみたけど、どうにもならな […]

  • 漢方 体質改善
    慢性的に疲れやすい身体を体質改善できる漢方の種類とは?

    多忙な現代人は昔に比べてストレスを余分に抱えやすく、食生活や 睡眠サイクルもどうしても乱れがちになってしまいます。 いつの間にか基礎代謝が効率的に行われない、疲労を溜め込む体質に なってしまっている人が多いのです。 こう […]

  • 目の下のひどいクマ!!今すぐできる簡単な取り方で目元スッキリ♪

    ふと鏡で自分の顔を見てびっくり!目の下にクマが出来ている・・・ 特に寝不足なわけでもないのに・・・どうしてなの? 目の下のクマって老けて見えるし、不健康な印象を与えるし 何とかして取りたいですよね。 青クマ、茶クマ、黒ク […]

  • くるりんぱでつくるまとめ髪(ギブソンタック)の簡単アレンジ♪

    くるりんぱのハーフアップやポニーテールも可愛いですが、 低い位置でまとめるスタイルのまとめ髪もおしゃれです^^ 今風のまとめ髪と言えば、アメリカ発のヘアアレンジで 海外セレブにも人気のギブソンタックです。 ディズニーに登 […]

  • 入浴 冷水 効果
    入浴と冷水を交互に行うことで得られるデトックス効果とは?

    最近はわざわざ温泉に行かなくてもけっこう家の近所にスーパー銭湯などが あるので週末などに癒されに通っている方も多いと思います。 そして温泉や銭湯などにサウナがある場合には、必ず水風呂があると思います。 サウナに入った後の […]

  • 結婚式 受付
    結婚式の受付はどんな人が適役?選び方と頼み方と謝礼は必要?

    結婚式の受付をお願いする人の選び方 一般的に結婚式の受付をお願いするのは友人です。 間違っても目上の方にお願いしてはいけません。 学生時代の先輩など、気心が知れている関係であれば構わない場合もあります。 結婚式の受付をお […]

  • ピラティス ボール おすすめ
    ピラティスのボールでおすすめの大きさと使い方

    ピラティスのボールでおすすめの大きさって? ピラティスで使うボールは、数々のアスリートがトレーニングでも使用している バランスボールとも呼ばれています。 バランスボール エクササイズボール ヨガボール 直径65cm 全5 […]

  • 新玉ねぎ 生
    新玉ねぎを生で美味しく食べれる人気のサラダレシピ!

    甘みのある新玉ねぎは生で食べてもとっても美味しいですよね^^ 普通の玉ねぎだと辛くて食べられないレシピも新玉ねぎなら安心。 むしろ甘みが多くさらに美味しく食べられちゃいます。 新玉ねぎを生で食べるレシピといえば「オニオン […]

ユーグレナは便秘解消だけでなく頑固な脂肪も落としてくれる!

最近は健康食品として見かける「ユーグレナ」って何か説明できますか?

名前は聞いたことあるけど、体にいいものだよ…ね?

実は便秘解消や脂肪を減らしてメタボ対策にもなる優れものなんです!
こんなすごい子を名前しか知らないなんてもったいない。

ユーグレナをちゃんと知って最大限活用しましょう。

ユーグレナの正体は・・・驚きのアレなんです!

ユーグレナっていうと新たな成分の感じがしますが、
実は誰でも知っているアレなんです。

それは・・・「ミドリムシ」です!!

「えっ?!」これが私が初めて知った時の感想です^^

いやいや、あの理科の実験で見たミドリムシなの?
確かにユーグレナの製品って緑のものが多いな・・・
なんて冷静に思ったりして^^;

ミドリムシというのは和名。
ユーグレナはミドリムシの名称だったんです。

とはいっても名前から虫のイメージがありますがミドリムシは
藻の一種なんです。ならいっか・・・って思いますよね。

ミドリムシは藻の一種で植物でありながら、動くという動物の性質も持つ
不思議な存在。そんなミドリムシが体にも良いっていうことが最近注目され
ているんです。

ユーグレナで便秘解消&脂肪減少の効果が得られるのはなぜ?

ユーグレナで便秘解消
ミドリムシ・・・もといユーグレナが便秘にいい理由は
善玉菌を増やしてくれるからなんです。

例えば牛乳にユーグレナを入れると18時間後には発酵してヨーグルトに!
これは乳酸菌の活動を活発にさせるからです。

ユーグレナを食べると腸の中でも同じ現象が起こって
善玉菌を活発にしてくれて腸内環境が整うんです。

ユーグレナで脂肪減少
ユーグレナにはパラミロンという成分が含まれています。
これは地球上でユーグレナにしか存在にない成分!
つまりこの成分を取りたいならユーグレナからしか得られないんです。

このパラミロンのすごいところは余分な脂肪を取り除いてくれること。
脂肪を自身に吸収してそのまま体外へ排出されてくれるんです。

脂肪だけ取って去っていくなんて素敵なんでしょう♪

さらにプリン体も排出してくれると言われているので
ビール腹の人にもおすすめ!

摂取量は1日小さじ1/4でOKなので摂りやすいですね。

しかも加熱しても大丈夫なので料理に混ぜても良いんです。
摂取しやすいのって毎日続ける上で重要ですよね。

ユーグレナを使った製品、例えばユーグレナドリンクなどは
スーパーでも売っています。粉末も薬局やネットで購入する
ことができるので試してみましょう!

 
他にも色々な種類のユーグレナが販売されています。
ユーグレナをチェックするならコチラ>>

必須アミノ酸の全てを含むユーグレナは万能栄養素!

他にもユーグレナだけのすごいところがあります。
それは植物性、動物性の栄養素を両方とも備えているんです。

その数なんと59種類!
あんなミドリの粉の中にそれだけ含まれているなんて・・・

その中で特に注目できるのがアミノ酸です。

肉や魚から摂るしかない、つまり自分では作ることのできない
必須アミノ酸の全てを含んでいるという優れもの!

よくこの成分が良い!と言われてもそればかり摂るとバランスが
偏ってしまいますよね。でもユーグレナは色々な成分が含まれて
いるのでバランスが偏ることがありません。

ダイエットをするにはぴったりですね^^
 

同じだけの栄養素を食事から摂ろうとすると大変!

ユーグレナ0.5gに含まれている葉酸と同じ量の葉酸を摂ろうとすると、
わかめ500gを食べないといけません。

そんなに食べられないですよね~。

これがたった0.5g!しかも他の栄養素も含まれている・・・

ユーグレナの良いところはさらにあります!

インフルエンザ緩和、肝機能の改善、さらには化石燃料に変わる
バイオ燃料として注目されているんです。

こうなってくると逆にうさんくさい^^;
何かリスクがあるんじゃ・・・と疑い深くなってしまいます。

でもリスクといえば、脂肪を体外に出すので脂質性のビタミンも
一緒に排出してしまいます。

そのため摂りすぎには注意、というくらいなんです。
 

便秘解消や脂肪を減らしたり、なんと環境にまで良いユーグレナ。
これは確かに注目されますよね。

すぐにでも試したくなったのではないでしょうか♪