人気記事をピックアップ!

  • 野菜の栄養は調理法で決まるって知ってますか?

    野菜に含まれている栄養素は様々です。 その中でも「野菜はビタミン豊富」と言われていますが、そのビタミンにも それぞれ性質があり、その野菜に合わない調理法だと、せっかく食べても ビタミンが摂取できなくなってしまうので、注意 […]

  • エアコン 掃除 健康
    エアコンの掃除をしないと健康に影響することって何?

    エアコンのお掃除は面倒なものですが、放っておくと 思わぬ病気になってしまうこともあります。 その原因は、エアコン内部に溜まったほこりやカビ。 エアコンは一度お部屋の空気を吸い込んでから吐き出すという仕組みのため、 内部に […]

  • 睡眠と美肌を促す女性ホルモンとの深い繋がりとは?

    睡眠は私達の生活習慣には必要不可欠であり、少なくとも人生の4分の1は 睡眠時間で占めると言っても過言ではありません。 良い睡眠を摂るという事は、単に疲れた心身を休ませるというだけでなく、 成長ホルモンをはじめ、女性の美肌 […]

  • 産後 骨盤矯正 いつから
    産後の骨盤矯正はいつから始めるの?期間はどれくらいかかる?

    出産直後すぐに元の体型に戻そうと、歪んだ骨盤ケアに早速取り掛かろうと 思う人は多いのではないでしょうか。 そこで産後の骨盤矯正をいつから始めるのが一番適切なのか? というと、実は出産後2ヶ月が良いタイミングとしています。 […]

  • 入浴 クエン酸 重曹
    入浴にはクエン酸と重曹を活用!炭酸入浴剤で美肌効果UP♪

    ドラッグストアで手軽に手に入るクエン酸と重曹。 どちらもお掃除に使われることはご存知の方も多いと思います。 でもこの重曹とクエン酸で、上質な入浴剤を作れることをご存知でしょうか。 タブレットの入浴剤、お風呂に入れるとシュ […]

  • 背中 脱毛 タオル 効果
    背中の脱毛で産毛を取るタオルって効果あるの?

    私はムダ毛が濃い方なので、背中のムダ毛にも色々と奮闘していた時期があり 自宅で気軽に背中の毛をなくす方法はないかと色々と考えたりもしていました。 → 参考ページ:「背中のムダ毛の処理の奮闘記」 たまたま友人が擦るだけで足 […]

  • 入浴でダイエットするなら38度から42度のお湯が効果的!

    入浴ダイエットなら、痩せる効果が期待できるだけでなく、 女性らしい美肌も促す事ができて、ベストな体調をキープしたまま 健康的に女子力をアップできます。 代謝機能や血の巡りを促して体内の老廃物や水分排出をスムーズに行って […]

  • ムダ毛 豆乳ローション 作り方
    ムダ毛を抑える豆乳ローションの簡単な作り方

    豆腐や豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと 同じ働きを持っていることは有名ですね。 なのでイソフラボンをムダ毛が多い箇所の毛根付近に塗布してあげれば 男性ホルモンの効果を弱めることで結果、ムダ毛 […]

  • 化粧品 パッチテスト
    化粧品のパッチテストって必ずしなければいけないの?

    新作のコスメが次から次へと登場して、ネットなどの口コミで評価が高いものを 見つけると試してみたい!とついつい買ってしまう女性は多いと思います。 新作が出る度に今まで聞いたことのないようなお肌に良いとされる画期的な 新しい […]

  • エクオールで女性ホルモンUPの効果!体内で作られるか検査で分かる!

    大豆イソフラボンは女性ホルモンの働きを高めてくれる強い味方です! 大豆製品は体にも美容にも良い!という理由で積極的に食べるように している方も多いのではないでしょうか? でもそんな大豆イソフラボンの効果を充分に得るのに欠 […]

  • お彼岸 意味
    お彼岸の意味と由来とは?時期はいつ?なぜお墓参りをするの?

    日本には法事ごとがたくさんありますが、その中の一つでもある 「お彼岸」のお墓参りも大切な風習ですね。 でも「お彼岸ってなぁに?」と聞かれたら詳しく説明するのは ちょっと難しいですよね。 「お墓参りする日」としか思いつかな […]

  • 白髪になる4つの原因とは?予防できる3つの習慣と頭皮ケア

    若い頃はたまに1,2本生えてくる程度の白髪なんて全く気にも ならなかったけど、最近生え際の白髪が目立ってきた・・・ おしゃれ染も白髪染じゃないと染まらなくなってきた・・・ しかも3週間もすれば、けっこう目立ってしまう・・ […]

  • 入浴 冷水 効果
    入浴と冷水を交互に行うことで得られるデトックス効果とは?

    最近はわざわざ温泉に行かなくてもけっこう家の近所にスーパー銭湯などが あるので週末などに癒されに通っている方も多いと思います。 そして温泉や銭湯などにサウナがある場合には、必ず水風呂があると思います。 サウナに入った後の […]

  • 春キャベツ パスタ 簡単
    春キャベツの簡単パスタ♪アンチョビ・和風・クリームの絶品レシピ!

    春キャベツのレシピで人気なものの一つはパスタです。 パスタってさっとメインを作りたいときにぴったり! すぐ作って食べたいときの食事に重宝しますよね^^ そんなパスタは春キャベツの良さを活かす料理なんです。 春キャベツは柔 […]

  • プレゼントに付ける可愛いリボンの作り方♪基本~色々アレンジ

    プレゼントのラッピングに欠かせないリボンですが 普通にリボン結びをするだけでは芸がないですよね^^; そこで可愛くアレンジしたリボンを作ってみましょう♪ 簡単にできるおしゃれなリボンの作り方 複雑に見える重なり合ったリボ […]

  • 可愛い!アイシングクッキーの思わず作りたくなっちゃうデザイン集♪

    カラフルで見た目にも楽しいアイシングクッキー。 プレゼントにも良いですよね。 「ただ塗るだけも可愛いんだけど慣れきたなぁ。」 「それなら甘くて可愛いデザインで作りたい!」 そんな人はこんなアイシングクッキーはいかがでしょ […]

  • ミニトマト 育て方
    ミニトマトの簡単な育て方!初心者におすすめの品種から選ぼう!

    ミニトマトといえば夏の菜園の定番ですね。 よく子供の夏休みの課題として持って帰ってくるのではないでしょうか? 小さいサイズでも作れるミニトマトは場所を取らないので 初めての家庭菜園でもオススメです。 ベランダにちょっとあ […]

  • ワインのラッピング方法!オシャレな包み方・結び方をマスター♪

    ちょっとした贈り物もラッピングをきちんとすることで とっても素敵なギフトになりますよね。 でもワインとなるとちょっとラッピングが難しくなります^^; 袋に入れてリボンをつけるくらいしか思いつかないですよね。 せっかくおし […]

  • Tシャツの脇の黄ばみを落とす2つの裏ワザ!黄ばみの原因は体質?!

    気持ちよくTシャツを干していると・・・ あれ!!脇のところ黄ばんでいる!! これってすごく恥ずかしいですよね。。。 脇が黄ばんでいるとすごく不潔にしている感じがしますし、 そもそもそんな脇から何か出てるの?!ってなっちゃ […]

  • エアコン 掃除 自分
    エアコンの掃除を自分でする簡単なやり方

    自分でエアコン掃除をするとき、プロみたいに分解して 全部キレイにすることは出来ませんよね。 でも、ここだけはキレイにしておきたい、というポイントがいくつかあります。 それは「フィルター」「冷却フィン」「吹き出し口」の3点 […]

こどもの日のプレゼント♪男の子に人気のおすすめは?

こどもの日 プレゼント 男の子

まずこどもの日のプレゼントはどんな物をあげる人が多いのでしょうか?

リサーチしてみると多いのが
「クリスマスや誕生日のような豪華なものではなく、
 ちょっとしたものをあげるようにしている」
です。

理由としては毎年あげることを考えると、そんなにたくさん豪華なプレゼントは
できない、こどもの日はお祝いといっても、大きなプレゼントをあげる感じがしない
から、そんな理由があげられています。

確かにそうですよね~

こどもの日の男の子のプレゼントはどうやって決めればいいの?

男の子へのプレゼントとしては、とにかく「活用できる物」です。

女の子は可愛い物を集めてそれを大切に持って・・・というのが好きですが、
男の子はとにかく使いたい!それなら丈夫ですぐ使える物がオススメです。

そして子供がまだ小さいようならお母さんにも喜ばれる物を選ぶと良いですね。

例えば・・・

★文房具★
小学校に入った男の子におすすめです。お気に入りのゲームやアニメなど
そのキャラクターの文房具だと大喜びですね。名前が入っていると子供は
喜んでくれますよ^^
男の子用キャラクターの文房具をチェックするならコチラ>>
 

名入れ鉛筆
鉛筆は学校で使うのでたくさんあっても大丈夫♪
1本1本に名前が入った鉛筆もプレゼントとしておすすめです。
名入れ鉛筆をチェックするならコチラ>>

男の子ならポケモンやドラゴンボールなどが人気ですね。

 

★洋服★
男の子は元気いっぱいに遊ぶので洋服はいくつあっても足りません。
お母さん目線で選べますね。
男の子の洋服をチェックするならコチラ>>
 

★お菓子詰め合わせ★
駄菓子がたっくさん入った詰め合わせは子供にとっては夢のような
詰め合わせですが、大人にとってはとてもお財布に優しいですよね^^;

ちゃんと毎日1個ずつだからね~と約束してからあげると
お母さんも助かりますね^^
駄菓子の詰め合わせをチェックするならコチラ>>
 

番外編としては、毎年あげるかは分からないけど今年はお呼ばれしているので
手土産も兼ねてちょっとちゃんとしたものを持って行きたい!
そんな方にはこちらがおすすめ!

アンパンマン五月人形
本来五月人形や鯉のぼりはおじいちゃんおばあちゃんがあげるものなので
選べませんがこれならインテリアとしも飾れるのでいいですよね。

 
本物の五月人形はリビングに、アンパンマンは子供部屋に飾ると良いですね。
初節句のお祝いにもよさそうです。

こどもの日のプレゼントで男の子に人気なおもちゃはコレ!

男の子に人気のおすすめのおもちゃを紹介したいと思います♪

★キャラクターロボット★

 
男の子には不動の人気ですね。大人の男性でもワクワクしちゃうのでは?!
最近では映画でもお馴染みのトランスフォーマーの変形ロボットが人気です。
キャラクターロボットをチェックするならコチラ>>
 

★プラレール★

 
レールを繋いで列車や電車を走らせれば本当に男の子は夢中になります!
本格的なものから機関車トーマスやリラックマなどのキャラクターもの
まで色々とありますよ。
プラレールをチェックするならコチラ>>
 

★ブロック★

 
ブロックといえば世界的に有名なLEGOですが、他にも色々なメーカーの
ブロックがありますよ。
ブロックをチェックするならコチラ>>
 

★電動乗用車(乗れるラジコンカー)★

 
このような乗り物系は男の子が大喜びしますね!毎日ご機嫌で乗り回して
くれそうです^^ 本格的なベンツやフェラーリもありますよ。
電動乗用車(乗れるラジコンカー)をチェックするならコチラ>>
 

★3輪キックボード★

 
安定感のある3輪なら転んで怪我する心配もあまりないので安心ですね。
これならまだ小さいお子さんでも楽しめます^^
3輪キックボードをチェックするならコチラ>>
 

こどもの日のプレゼントを選ぶ時の参考になったでしょうか?
まだまだ色々とあるのですが見れば見るだけ迷ってしまいますので^^;

でもこちらの悩みとは裏腹に子供ってけっこう何でも喜んでくれるもの
なんですよね~^^

子供もママも喜ぶ素敵なプレゼントを選んで下さね!