人気記事をピックアップ!

  • ひまし油でシミが消えるって本当?!危険じゃないの?

    ふと鏡を覗いてみるとアレっ?!いつの間にかできているシミ・・・ ショックですよね。 シミに効果のある美容液を探していると、たどり着いたのが「ひまし油」 これを使うだけでポロポロとシミが取れる!うそ~?! デリケートな顔に […]

  • アイシングクッキーの簡単な作り方♪柄や模様はこうやって作る!

    アイシングクッキー初心者さんにとって、あの柄や模様はどうやって 作っているのだろう?と思いますよね^^ アイシングクッキーに挑戦するならマーブル柄とかグラデーション といった定番の模様を描いてみたいですよね。 複雑に見え […]

  • コスメ 手作り 作り方
    コスメを食べ物で手作り!アロエと柚子で作る化粧水の作り方

    コスメを食べ物で手作りすれば、お手軽にオーガニックコスメを自宅で 簡単に作ることができるのでおすすめです。 今回はアロエや柚子の種を使った手作り化粧水をご紹介しますね。 アロエでメラニン色素ブロック アロエにはアロエチン […]

  • メイク 透明感 コツ
    メイクで透明感を出すテクでヌーディなすっぴんメイクをマスター!

    最近はすっぴん風のヌーディメイクが流行っていますね。 厚塗りがされていて肌がしっかりと固められたように見えるマットなメイクよりも フンワリとした肌に透明感のある肌が人気ということですね。 すっぴん風のメイクと言っても透明 […]

  • 新玉ねぎ 生
    新玉ねぎを生で美味しく食べれる人気のサラダレシピ!

    甘みのある新玉ねぎは生で食べてもとっても美味しいですよね^^ 普通の玉ねぎだと辛くて食べられないレシピも新玉ねぎなら安心。 むしろ甘みが多くさらに美味しく食べられちゃいます。 新玉ねぎを生で食べるレシピといえば「オニオン […]

  • それって顔ダニが原因のニキビ?見分けるための特徴と原因を解明!

    ずっと悩まされているニキビや肌荒れ。それって実は顔ダニが原因かも?! 顔にダニ?!顔にダニがいるって結構ショッキングですよね! そんな不潔にしているわけじゃないのに・・・ ダニが原因のニキビには特徴があります。 もし症状 […]

  • 赤ちゃんの深爪の治し方♪上手に爪を切る5つのポイントとは?

    赤ちゃんがいるお母さん達なら気になったことがある子供の「深爪」 危ないからと思って切っていたら深爪になってしまった、 深爪にならないようにしていたのに他の家族が切って深爪になってしまった、 理由は様々ですが、一番気になる […]

  • お彼岸 意味
    お彼岸の意味と由来とは?時期はいつ?なぜお墓参りをするの?

    日本には法事ごとがたくさんありますが、その中の一つでもある 「お彼岸」のお墓参りも大切な風習ですね。 でも「お彼岸ってなぁに?」と聞かれたら詳しく説明するのは ちょっと難しいですよね。 「お墓参りする日」としか思いつかな […]

  • エクオールで女性ホルモンUPの効果!体内で作られるか検査で分かる!

    大豆イソフラボンは女性ホルモンの働きを高めてくれる強い味方です! 大豆製品は体にも美容にも良い!という理由で積極的に食べるように している方も多いのではないでしょうか? でもそんな大豆イソフラボンの効果を充分に得るのに欠 […]

  • 漢方 体質改善
    慢性的に疲れやすい身体を体質改善できる漢方の種類とは?

    多忙な現代人は昔に比べてストレスを余分に抱えやすく、食生活や 睡眠サイクルもどうしても乱れがちになってしまいます。 いつの間にか基礎代謝が効率的に行われない、疲労を溜め込む体質に なってしまっている人が多いのです。 こう […]

  • 災害時に必要な非常食はなぜ3日分?おすすめの美味しい防災食!

    災害時の備えとして大切なのが非常食の備蓄ですね。 その大切さは東日本大震災のときに感じ方も多いはず、 いざ災害が起こってからでは遅いんです。 でもそんな非常食が3日分って言われているのは どうしてなのでしょうか。 避難生 […]

  • 機内 足のむくみ 解消
    機内で足のむくみを解消する予防対策!

    普段からも足のむくみが気になる女性にとって、機内で一番頭を抱えやすい 不快な症状として第一に挙げられるのが足のむくみですね。 飛行機から降りたら決まって足が浮腫んでパンパンになっていますよね。 特に国際線での長時間のフラ […]

  • マーガリンのトランス脂肪酸って何?体にどんな影響があるの?

    マーガリンよりバター派!そんな人の理由の1つがマーガリンに 含まれているトランス脂肪酸です。 他にもショートニングやインスタント麺などに多く使われている トランス脂肪酸は健康に有害と避ける人が多いんです。 そもそもこのト […]

  • 体質改善 漢方 期間
    体質改善をもたらすのに漢方を飲む期間はどれ位?

    現在の医療機関で頻繁に処方される西洋薬とは違い、漢方薬の場合は 純粋に植物の天然素材や生薬を原材料にした東洋医薬品になります。 西洋薬と働きが違う所は、漢方は1つの症状に対して集中的に治すというより、 2つ以上の生薬の効 […]

  • キッチンの排水溝がつまった!自力で解消する3つの簡単な方法とは?

    キッチンの排水溝がつまった!どうしよう?! これってかなり緊急な悩みですよね。 排水溝がつまるとキッチンが使えないうえに、上の階に住んでいる場合 下にまで水が漏れてしまうということもありえます。 これは早急につまりを解消 […]

  • 初心者のアイシングクッキー作り♪基本の描き方のポイント!

    可愛いアイシングクッキーを作ろう!そう意気込んでみたものの、 やってみると思ったより上手くできないんです。 あれ?初心者でも出来るってあったのに・・・ というのもアイシングクッキーって基本の描き方がいくつかあるんです。 […]

  • 背中 脱毛 タオル 効果
    背中の脱毛で産毛を取るタオルって効果あるの?

    私はムダ毛が濃い方なので、背中のムダ毛にも色々と奮闘していた時期があり 自宅で気軽に背中の毛をなくす方法はないかと色々と考えたりもしていました。 → 参考ページ:「背中のムダ毛の処理の奮闘記」 たまたま友人が擦るだけで足 […]

  • 鼻の角栓は綿棒で簡単に取れる!黒ずみ毛穴を解消する方法

    鼻の角栓に悩まされている方って多いですよね。 角栓ケアの洗顔を使ってもなかなかすっきり綺麗にはならず・・・ そうこうしているうちに角栓が黒ずんできて鼻にプツプツ・・・ もう一通りの角栓対策はやってみたけど、どうにもならな […]

  • デトックス 方法 簡単
    自宅でデトックスする方法!誰でも簡単にできる傘サウナ

    サウナや岩盤浴に行きたいけどそんな時間なんて全然ないあなた! デトックスしたいけど出来れば無駄な出費を減らしたいあなた! そんな方におすすめの手軽に家でデトックスしたい方は必見!! 簡単に今あるもので0円で自宅サウナがで […]

  • 網戸の洗い方って?簡単に綺麗になる裏ワザ&便利グッズ!

    網戸っていつの間にか汚れていますよね。風通しも悪くなるし、 風通る度に汚れが部屋に入ってきそうなので洗って綺麗にしたい! でも網戸の掃除って大変なんです。 拭くとホコリがくるくるって固まって網目に入り込んだり、 強くする […]

お中元の正しいマナー!お返し・お礼状は必要?断り方は?

お中元 マナー

お中元が届けられたら、受け取った側はどうすればよいのでしょう?

お中元の品物を贈るマナーはよく耳にするけれど、
贈られた側のマナーは一体どんなことなのでしょうか?

お中元を贈られた時のマナーについて調べてみましたので参考にしてみて下さいね。

お中元が贈られてきたらマナーとしてお返しは必要?

結婚のお祝いには引き出物をお返ししたり、子供が生まれてお祝いを頂けば
内祝いなどのお返しをするというマナーは知っているけれども・・・

お中元にはお返しは必要なの?と疑問に思っている方もいてますよね。

実は、お中元が贈られてきてもそれに対して、お返しをしなければならない
ことはないいんですよ!御中元のお返しは必要ありません^^

お中元は自分に届けられた相手からの感謝の気持ちの品物です。
ですから特別にお返しは必要ないのです。
 
ですが、届いたらできるだけ早いうちにお礼状を書いたり、取り急ぎには
電話をかけるなどし、品物を受け取ったことやお礼を相手に伝えましょう。

まずはお礼の気持ちを相手に伝えることが受け取った側のマナーです。

また、気持ちを伝えるだけでは済まないような友人などには、
いただいた品物と同額くらいの品物を「御礼」とか「お中元」という形
(のしをつけるなど)で相手に贈ることはとくに問題はありません。

参考ページ:「夏ギフトの☆人気ランキング☆

お中元のマナーとして正しいお礼状の書き方ってあるの?

お中元をいただいた時は、すぐにお礼状を出すことが
受け取った側のマナーとされます。

大体お中元が届いてから2、3日後にはお返事を出しましょう。

お礼状はハガキでも封書でもどちらでも構いませんが、
あえて言うと封書の方がより丁寧な感じをうけます。

目上の方には封書の方が好まれるかもしれませんね^^

ちなみに、封書で手紙を書く場合は縦書きが正式なマナーですが、
ハガキの場合は横書きに書いてもマナー違反ではありません。
 
またハガキの場合、最後に「葉書きにて失礼します」
と書き加えるのがよいと思います。

そしてハガキでも封書の手紙でもパソコンなどで打ったものより、
できれば自筆で書いた方が、より感謝の気持ちが感じられるものです。

これは言うまでもなく字が上手い下手という問題ではないですね^^
 
お礼状の内容は、もちろん無事に品物が届いていることやお礼の気持ちを述べて
そして文末には、お中元の時期は暑い季節であるため、相手の健康を気遣う言葉
などを書くとよいでしょう。

たとえば、このような文章の内容ですね。

暑い毎日が続いておりますが
如何お過ごしでいらっしゃいますか
(夏の季節の言葉)

本日は結構なお品をありがとうございました・・・
(お礼を述べて、続けて近状などを報告する)

季節柄どうぞお体をご自愛してお過ごしください
(相手の健康などを気遣う言葉)

これは一例ですが、だいたいこのような感じですね^^ 
 

またお中元が届いたお礼を電話や、最近ではメールだけで
済ませてしまうという人もいるようです。

それもマナー違反ではありませんが、きちんとハガキか手紙で
お礼を述べる方がよしとされています。

細かくなりますが、お中元をもらった本人以外の人が代わってお礼状を書いた時は、
本人の名前の左わきに「代」と書きます。

また、ご主人のお中元に奥様が書かれたのであれば、
ご主人の名前の左わきに「内」と書きます。

お中元を受け取った側の一番のマナーは、すぐにお礼状を出して
感謝の気持ちをお伝えすることですね^^

お中元をお断りしたい!断り方のマナー

毎年続いて贈っていただくお中元をお断りしたいと思っても
いったいどのように断ったらいいのか?とお悩みの方も
いらっしゃると思います。

どうすれば相手に失礼なく毎年贈ってこられる御中元を
上手くお断りすることができるのでしょうか?

もうこれ以上お中元はいらないですという場合は、相手にその旨を
失礼のないよう伝えるのはなかなか難しいのですが・・・

お中元を頂いた時に返すお礼状に
「今後はどうぞお気遣いされませんようお願いいたします」というような、
お断りの文面を載せて相手に贈答を断る意思を伝えるのが一番いいです。

お中元をお断りするハガキの書き方

拝復

本日は結構なお品をお送りいただき、ありがとうございました。

お気持ち喜んで頂戴いたしました。

でも今回を節目としてどうぞ今後は
過分なお気遣いをなさらないようにしてください。

取り急ぎ、お礼とお願いまで申し上げます。

お中元の断り方の一例ですが、このような感じでお断りの文を書くといいでしょう。

相手に対して敬意をもって断る意思を伝えることが
文章の大切なキーポイントになります。

ちなみに、贈る側は贈らなくなることが一番早い話です。

でも突然贈らなくなるのも相手に失礼があるのではないかと心配するのであれば、
その時期にお中元を贈るのではなく、暑中見舞いなどに代わるハガキや手紙を
送るようにするのがよいかと思います。

品物を贈るのではなく、違う形で気持ちを表していくといいですね。
 

お中元を受け取った時のマナーはお礼状をすぐに出すことにあり!

またお中元をお断りするときはお礼状に言葉を添えて
丁寧にお断りするようにしましょう。