人気記事をピックアップ!

  • 漢方 体質改善
    慢性的に疲れやすい身体を体質改善できる漢方の種類とは?

    多忙な現代人は昔に比べてストレスを余分に抱えやすく、食生活や 睡眠サイクルもどうしても乱れがちになってしまいます。 いつの間にか基礎代謝が効率的に行われない、疲労を溜め込む体質に なってしまっている人が多いのです。 こう […]

  • 風呂敷を結ぶだけで簡単にできる可愛いバッグの作り方♪

    風呂敷って昔からあるアイテムですが、これがまた便利! と最近バッグとしてもよく利用されています。 確かによく「風呂敷バッグ」とか聞きますよね。 風呂敷の結び方次第でいろんなものを持ち運べる便利バッグ! ・・・と言われても […]

  • オーガニックコスメ
    コスメは自然派が良い?! 本物のオーガニックコスメの選び方

    本物のオーガニックコスメかどうか見極めるには、配合されている成分が 決め手になります。パンフレットに書かれている言葉ではありません。 でも化粧品の成分表示ってあまりにも色々と多く表示されているので、 ラベルを見ても何が本 […]

  • ムダ毛 豆乳ローション 作り方
    ムダ毛を抑える豆乳ローションの簡単な作り方

    豆腐や豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと 同じ働きを持っていることは有名ですね。 なのでイソフラボンをムダ毛が多い箇所の毛根付近に塗布してあげれば 男性ホルモンの効果を弱めることで結果、ムダ毛 […]

  • アイシングで立体の花の作り方♪口金の絞り方の簡単テク!

    アイシングで立体の花って作れるようになると本当に便利です! ただ平塗りしたアイシングクッキーに添えれば一気に上級者になりますし、 ドレスなどのアイシングに飾れば華やかになります。 立体の花ってハードルが高そうですが、アイ […]

  • お彼岸 おはぎ
    お彼岸のおはぎのカロリーと簡単レシピ!余ったら冷凍できるの?

    お彼岸のお供え物といえば・・・「おはぎ」ですね。 ついついたくさん食べ過ぎてしまう方も多いのでは? そんなおはぎのカロリーが気になる方も多いようです。 おはぎのカロリーってどれくらいあるのでしょうか? 簡単にできる基本の […]

  • 機内 足のむくみ 解消
    機内で足のむくみを解消する予防対策!

    普段からも足のむくみが気になる女性にとって、機内で一番頭を抱えやすい 不快な症状として第一に挙げられるのが足のむくみですね。 飛行機から降りたら決まって足が浮腫んでパンパンになっていますよね。 特に国際線での長時間のフラ […]

  • ヘアケア 豆知識
    美髪になれるヘアケアの豆知識

    普段のヘアケアで是非豆知識として抑えておきたいのが、美髪になるカギは いかに髪のキューティクルをベストな状態に保つか?!という事です。 キューティクルは、人間のお肌と同様に外的刺激から髪内部を防護する役割があります。 ま […]

  • エクササイズ
    エクササイズの効果的な時間帯は?

    痩せるためにエクササイズを頑張ってみようと思っている人も多いと思いますが ダイエット成功の秘訣は何と言っても続けることですよね。 せっかく継続すると心に決めたなら、できるなら効率的に成果を出したいものです。 どんな種類の […]

  • 自宅でムダ毛を手早くきれいに剃る方法とは?

    自宅でムダ毛をきれいに剃る方法として最も効率が良いアイテムは、電気シェーバーです。 電気シェーバーは、1度本体を購入すると後は定期的にボディーソープを 買い足すだけでいいので、経済的な負担を軽く抑えられます。 また持ちや […]

  • 新玉ねぎ 旬
    新玉ねぎの旬はいつ?普通の玉ねぎとの違いって?

    もともと玉ねぎのサラダが大好き!そのうえ生で食べても辛くない 新玉ねぎは毎年待ち遠しい野菜の一つです。 時期が近づくと新玉ねぎを使っているレシピを見かけるようになりますね。 そんな時、スーパーで新玉ねぎを見かけたときに、 […]

  • エクササイズ マット 選び方
    エクササイズマットの色と厚さの選び方とは?

    ほとんどのスポーツジムでは、エクササイズ用のマットが用意されていますね。 種類もいろいろで、2センチほどの厚みのあるボードタイプのもの、 薄めでロール状にしてコンパクトに収納できるタイプとあります。 ヨガマット トレーニ […]

  • 見ているだけで楽しい!おしゃれなアイシングクッキーのデザイン集♪

    アイシングクッキーにも色々なデザインがありますよね。 写真を見ているとセンスが光るお洒落な物がいっぱい! 私もこんなおしゃれなアイシングクッキーが作ってみたい!! そう思っても、やり慣れていないとどうすればいいのかさっぱ […]

  • それって顔ダニが原因のニキビ?見分けるための特徴と原因を解明!

    ずっと悩まされているニキビや肌荒れ。それって実は顔ダニが原因かも?! 顔にダニ?!顔にダニがいるって結構ショッキングですよね! そんな不潔にしているわけじゃないのに・・・ ダニが原因のニキビには特徴があります。 もし症状 […]

  • 大豆イソフラボンを過剰摂取すると副作用が出る?摂取量の上限って?

    大豆イソフラボンには美容効果がある!と聞くと積極的に 摂取したくなりますね。 がん予防、生理不順、更年期障害の改善・・・ でも本当にこんな良いことばかりなの? そこで気になるのが、ちらほらと聞こえてくる「副作用」です。 […]

  • アイシングクッキーで作る女子に人気の華やかドレス集♪

    パーティーやプレゼント用に人気のドレス型の アイシングクッキーを作りたい! 女の子ならお姫様みたいですてき!!って喜んでもらえるし、 ウェディングギフトに用意したいって方も多いんじゃないでしょうか? でも一言にドレスと言 […]

  • ヘアケア オイル 使い方
    ヘアケアで美髪に導くオイルの効果的な使い方とは?

    ヘアオイルは、髪内部の水分保持や毛先の潤いを長時間閉じ込めるサポートを してくれますので、キューティクルが傷んでいる髪や、乾燥による毛先のパサつき、 髪のクセを抑えるのにとても役立つヘアケアアイテムの1つです。 最近では […]

  • 災害時に必要な非常食はなぜ3日分?おすすめの美味しい防災食!

    災害時の備えとして大切なのが非常食の備蓄ですね。 その大切さは東日本大震災のときに感じ方も多いはず、 いざ災害が起こってからでは遅いんです。 でもそんな非常食が3日分って言われているのは どうしてなのでしょうか。 避難生 […]

  • 美肌を促進する運動の方法と食事とは?

    美肌を作るターンオーバー 人間の肌は、常に新しい表皮細胞とのターンオーバーを繰り返しながら、 ベストな調子を維持しようとしています。 一般的に美肌のターンオーバー期間は約28日と言われており、 順調に一定のサイクルを保つ […]

  • エクササイズ 後 食事
    エクササイズの後に摂る食事はどんなものがいい?

    エクササイズでカロリーを消費した後には、傷ついた筋肉を回復させるために エクササイズの後は30分以内にタンパク質を摂取するようにしましょう。 筋肉はエネルギーをつくる大切な部位ですので、筋肉の回復を促すことで より痩せや […]

母の日のフラワーギフトで人気のおすすめアレンジはコレ!!

母の日 フラワーギフト

母の日のプレゼントは定番のフラワーギフトを贈る方も多いと思いますが
毎年同じような花束ではつまらない・・・

何かもっと凝ったアレンジでお母さんを喜ばせるようなフラワーギフト
ってどんなものがあるのかな?

最近では定番の花束以外にもリース、ボックス、フラワーポットなど
色々な形にアレンジしたフラワーギフトがあります。

母の日に贈りたいおすすめフラワーギフト8選をご紹介しますね^^

フラワーブーケ

 
定番はやっぱり花束で母の日用にアレンジしたブーケですね。

特別なときにプレゼントするような特大のブーケも華やかで良いのですが、
毎年の感謝を伝える母の日ギフトなら少し小振りの物の方が可愛らしくな
りますし、飾る場所も選ばないので良いですよ。

母の日の定番はカーネーションをメインにしたブーケです。

カーネーションだとありきたりかなぁと思う人はバラ、マーガレット、
紫陽花なども加えたアレンジにしてみましょう。

お花の色によってお母さんに合う雰囲気を出すことが出来ますよ^^

例えば・・・
・ピンク系・・・愛をこめた明るい雰囲気
・イエロー系・・・元気いっぱい笑顔あふれるカラー
・紫系・・・気品ある落ち着いた雰囲気
・白系・・・優しく暖かい様子

一緒に贈るプレゼントや今年の母の日に込めたいメッセージに合わせて
色を選んでみてもといいですね。
母の日のカーネーションブーケをチェックするならコチラ>>
 

フラワ-リース

 
毎年花束だから・・・と少し雰囲気を変えたい時にリースもおすすめです^^

壁に飾れるリースはその後インテリアとして楽しめます。長く飾って
もらいたいから、プリザーブドフラワーや造花で作った物がおすすめです。
リースの形になっているだけで高級感がでるのが嬉しいところです。

グリーンを多めものにするとカントリー調に、花がみっちりと編まれて
いるものにすると西洋の雰囲気になります。

お部屋の雰囲気に合わせて選ぶといいですね^^
母の日のフラワーリースをチェックするならコチラ>>
 

ボックスフラワー

 
ボックスフラワーって何?って思う方もいるのではないでしょうか?
これは箱の中にお花を敷き詰める最近人気のフラワーアレンジです。

BOXを開けるとまるでお花の宝石箱のようで贈られた誰もが笑顔になる
ギフト向けにぴったりのアレンジメントです。

お花だけでなくグリーンやリボン、果実なども入れたアレンジが素敵ですよ。

そのままラッピングすると見た目にはプレゼントの箱なので、まさかその中に
お花がたくさん詰まっているフラワーギフトとは思われないです^^

あけるとびっくり!綺麗なお花が詰まっている・・・!
とプチサプライズしちゃいましょう♪

最近では100均で道具を揃えて手作りする人も多いみたいなので
自作のフラワーBOXに挑戦してみてもいいですね^^
母の日のボックスフラワーをチェックするならコチラ>>
 

フラワーポット

 
陶器などのポットにオアシスを入れてお花を飾るアレンジメントです。
これはプリザーブドフラワーで作られていることがほとんどですね。

パッととみた雰囲気は切り花を花瓶に挿しているようですが、切り花
にはない密になった感じがお花の華やかさと可愛らしさを際立たせます。

デパートのフラワーギフトのコーナーでも予算を決めて、ポットを選んで
好きなサイズや色合いで作ってくれたりもしますよ。

そのまま飾りやすい手のひらサイズがおすすめです^^
母の日のフラワーポットをチェックするならコチラ>>
 

メイソンジャーフラワー

 
今流行のガラスの密閉瓶「メイソンジャー」を利用したアレンジメントです。
「えっ?メイソンジャーでフラワーギフト?!」って思いますよね^^;

カフェなどを中心にこのメイソンジャーにジュースやサラダを入れる
お洒落な活用がされていますが、これからヒントを得てメイソンジャー
にお花をアレンジするアートフラワーが人気なんです!

花瓶のようにさしてもOKですがフラワーギフトなら中にプリザーブドフラワー
や造花を入れてふたをするアレンジが良いですね。

花だけをぎっしり詰めたり、ミニブーケをいれたり、一輪だけ挿したり・・・
メイソンジャーも含めてギフトになりますよ。
母の日のメイソンジャーフラワーギフトをチェックするならコチラ>>
 

和風アレンジ

 
フラワーギフトというと洋風なものが多いですが、バラやカーネーションなどの
洋風の花でもグリーンの使い方や陶器など和の器を使うことで和風のフラワー
アレンジにしたものです。

お茶やお花など和風のお稽古ごとをされているお母さんにはぴったりですね^^

また、母の日に手作り料理を振る舞おうと計画していて、和食のメニューに
するなら和風アレンジのお花が素敵なテーブルコーデを演出してくれますね。
母の日の和風フラワーアレンジをチェックするならコチラ>>
 

バルーンフラワー

 
バルーンフラワーって風船に花を飾り付けているのかな~と思いきや、
なんと風船の中にフラワーアレンジが入っているんです!

最初見た人は誰もが思う、「これっていったいどうなっているの?!」

仕組みを聞いてもちょっと自分では作れる気がしませんよね^^;
ということはギフトでもらうとかなりサプライズ&嬉しいはずですね♪
母の日のバルーンフラワーをチェックするならコチラ>>
 

ガラスの靴

 
女性の憧れ「シンデレラのガラスの靴」にフラワーアレンジを施した
とってもオシャレなフラワーギフトです。

母の日ギフトにお花も物も両方あげたい!でも予算が・・・
という時にぴったりのフラワーギフトです。

男性からのプロポーズにも使えそうですね^^ お花と一緒にそっと
婚約指輪を忍ばせておく・・・ロマンチックです♪

母の日なら、ミュージカルやコンサートのチケット、お食事券などを
お花と一緒に添えてプレゼントしてもいいかも!

あとはインテリアとしてお部屋に飾っておけるのも素敵です^^
ガラスの靴フラワーアレンジをチェックするならコチラ>>
 

どうでしょうか?お母さんに贈りたいフラワーアレンジはありましたか?
フラワーギフトってけっこう第一印象が大事です。ビビッ!ときたものを
選んでくださいね^^