人気記事をピックアップ!

  • ファッション 流行
    ファッションの流行って誰が決めるの?

    毎年のように流行のファッションが女性雑誌で紹介される度に その年のトレンドファッションとして皆が注目しますよね。 ファッションを翻訳すると「流行」と訳されるようにその時代に 流行しているものはすべて、ファッションと言える […]

  • 美容体重とは?標準体重との違いは何?

    今数々の女性誌やインターネットで話題になっている美容体重とは、 多くの若い女性が憧れを持つスレンダーに見える理想体重の事です。 健康維持には勿論、美容の成果をスムーズに出すのにもベストな体重と言えるため、 女性がダイエッ […]

  • 春キャベツ 丸ごと レシピ
    春キャベツは丸ごと使うのが美味しい!簡単だけど絶品の人気レシピ♪

    柔らかくて甘い春キャベツは丸々使ってもあっと今に食べられちゃいます。 丸ごと料理してこの時期だけの春キャベツを堪能しませんか? といっても丸ごと茹でてばりばり食べる・・・なんてものじゃありません。 キャベツを丸ごと使いレ […]

  • ピラティスで背骨のゆがみは改善できる?

    ピラティスは、運動不足で劣った筋肉を鍛えてしなやかにし、身体の支点を 真っ直ぐに整える事で、背骨のゆがみも改善してくれます。 実はピラティスで主にとるポーズの殆どが、背骨や腹筋、骨盤全体を支える 身体の芯の筋肉を強化する […]

  • 網戸の穴の修復を100均グッズで簡単に補修&丸ごと貼替える方法!

    窓を開けることが多い季節になってくると、 「あれ?網戸にしているのに小さい虫が入ってきている・・・」 よく見ると網戸に穴が開いている!!そんな経験ありませんか? 実は網戸って自分で簡単に補修できるんです! 最近はDIY女 […]

  • 化粧品 原材料 保存料
    化粧品の原材料表記に記載されている保存料はどんなもの?

    化粧品は、開封してから使い切るまでに食品と同じように何ヶ月以内に 使用しましょうといったような期間が決められていますね。 一般的な化粧品には、防腐剤や保存料が配合されているので、開封しても 半年~1年くらいそのままでも品 […]

  • 美肌 化粧水 つけ方
    美肌を作り出す化粧水の効果的なつけ方とは?

    美肌になる秘訣として、毎日使う化粧水の付け方によってもお肌の状態は かなり違ってきます。 よく節約の為に化粧水を控えめに使用している人もいますが、これは全くの逆効果で、 量が少なければ少ないほど肌の角質奥まで美容成分が届 […]

  • エクササイズ
    エクササイズの効果的な時間帯は?

    痩せるためにエクササイズを頑張ってみようと思っている人も多いと思いますが ダイエット成功の秘訣は何と言っても続けることですよね。 せっかく継続すると心に決めたなら、できるなら効率的に成果を出したいものです。 どんな種類の […]

  • 表情筋 ペットボトル
    表情筋のトレーニングをお手軽ペットボトルでする方法

    表情筋をマッサージやトレーニングすることで、小顔効果が期待できますが 小顔トレーニングは色々ありその中でも最もやりやすいのがペットボトル方法です。 表情筋のトレーニングを行うことで小顔効果だけでなく、ほうれい線や小じわな […]

  • 髪 パサつき
    髪の毛のパサつきや広がりを改善するには?

    髪の毛にカラーリングやパーマを続けていると、髪の毛が痛んできたり、 パサついたりとトラブルを感じることってありますよね。 特にくせ毛の人は、もともと髪の毛が広がってしまうし、冬場の乾燥している日や 梅雨の湿気が多い季節に […]

  • ゴースト血管って何?毛細血管を改善すると10歳若返る?!

    女性は常日頃から美容を気にかけて色々なケアをしていますよね。 特に年齢を重ねるとエイジングケアは欠かせません。 それなのに・・・どれだけケアしてもやっぱり年齢には 逆らえないものなの・・・ なんて思っていませんか? ちょ […]

  • 見ているだけで楽しい!おしゃれなアイシングクッキーのデザイン集♪

    アイシングクッキーにも色々なデザインがありますよね。 写真を見ているとセンスが光るお洒落な物がいっぱい! 私もこんなおしゃれなアイシングクッキーが作ってみたい!! そう思っても、やり慣れていないとどうすればいいのかさっぱ […]

  • 可愛い!アイシングクッキーの思わず作りたくなっちゃうデザイン集♪

    カラフルで見た目にも楽しいアイシングクッキー。 プレゼントにも良いですよね。 「ただ塗るだけも可愛いんだけど慣れきたなぁ。」 「それなら甘くて可愛いデザインで作りたい!」 そんな人はこんなアイシングクッキーはいかがでしょ […]

  • ほうれい線を消す今すぐできる簡単な方法で-10歳の若返り♪

    ふと鏡を見てくっきりと浮かび上がるほうれい線に びっくりすることありませんか? アレ?!こんなにクッキリとほうれい線が・・・ どんなに若い人でもほうれい線があるだけで 10歳は老けて見られてしまいます。 シミと違って化粧 […]

  • 網戸の洗い方って?簡単に綺麗になる裏ワザ&便利グッズ!

    網戸っていつの間にか汚れていますよね。風通しも悪くなるし、 風通る度に汚れが部屋に入ってきそうなので洗って綺麗にしたい! でも網戸の掃除って大変なんです。 拭くとホコリがくるくるって固まって網目に入り込んだり、 強くする […]

  • 肌トラブルで悩む人の肌質改善には水洗顔

    洗顔後の乾燥がひどい、化粧品をつけてもすぐに乾燥する、このような 悩みを持っている方は洗顔の方法に問題があるのかもしれません。 乾燥肌の肌質改善には洗顔方法の見直しが必要です。 肌質改善に役立つのが水洗顔です。 なぜ水洗 […]

  • 基礎代謝を上げる簡単な方法!日常生活の中で誰でもできる!

    ダイエットしても効果が全然出ない! 食べていないのに太っちゃう・・・ あんなに食べるあの子がスリムなのはなぜ?? これって女子のあるあるですよね^^; これは全部基礎代謝が関係しているんです。 じゃあもうそういう体質なん […]

  • 乾燥卵白(メレンゲパウダー)って?どんな使い方ができるの?

    乾燥卵白(メレンゲパウダー)って聞いたことありますか? 乾燥卵白って文字を見ると乾燥させた卵白ってことなのは 何かなんとなく分かるけど・・・いったいなんなのでしょうか? これってかなり便利な製菓アイテムなんです! これを […]

  • ひまし油でシミが消えるって本当?!危険じゃないの?

    ふと鏡を覗いてみるとアレっ?!いつの間にかできているシミ・・・ ショックですよね。 シミに効果のある美容液を探していると、たどり着いたのが「ひまし油」 これを使うだけでポロポロとシミが取れる!うそ~?! デリケートな顔に […]

  • 見た目がすごい!アイシングクッキーのデザイン集♪

    アイシングクッキーの画像を見ていると、面白いアイディアものから 可愛いものや豪華なものまで色々ありますよね。 アイシングクッキーを作るなら「すごい!これ、クッキーなの?!」 なんて言われるような皆にあっと驚かれる凄いデザ […]

ひまし油でシミが消えるって本当?!危険じゃないの?

ふと鏡を覗いてみるとアレっ?!いつの間にかできているシミ・・・
ショックですよね。

シミに効果のある美容液を探していると、たどり着いたのが「ひまし油」

これを使うだけでポロポロとシミが取れる!うそ~?!

デリケートな顔につけるから大丈夫なのかな・・・
ちょっと心配になりますよね。

でも効果があるのなら試してみたいし・・・

そもそもなぜ「ひまし油」なんかでシミが取れるの?
一体どういう仕組みなのでしょうか?

そんな揺れる思いを解決すべくひまし油について調べてみました。

そもそもひまし油って何?どうしてシミが消えるの?

ひまし油とはトウダイグサ科トウゴマという植物の種子からとれる
オイルのことです。あまり聞きなれないですよね^^;

それもそのはず、主に工業用のエンジンオイルに
使われているものだからなんです!

それに接する仕事をしていないとなかなか目にしないですよね。

それが最近、抗菌作用があるとして健康・美容にも使える!
と注目されているんです。

その効果を利用して、「ひまし油」で作られたものが「カソーダ」という
シミやイボを除去するためのクリームです。

これはひまし油だけでなく重曹が混ぜられています。

そして、この重曹が入っているのが大きなポイントなんです!

重曹のアルカリ性の成分を弱酸性の肌に塗ることで
肌の表面を溶かすピーリング効果があるんです。

とはいっても一回のピーリングで一気に取るわけではありません。

早い人だと10日くらいで効果が見られますが、1~2ヶ月もしくは
半年くらいの長い時間をかけて続けていくと効果があります。

なんとも聞くだけで魅力的なクリームですよね。

ひまし油を使ったカソーダの作り方と使い方

このひまし油を使ったシミ消し、カソーダは手作りすることができるんです。
しかも作り方は超簡単!ひまし油と重曹を1:2の割合で混ぜるだけ!

でも作り方よりひまし油ってどうやって手に入れるの?って思う方も多いはず。

実はひまし油は薬局でも買うことができます。添加物が入っていない
純粋なものを探すときには通販がおすすめです。

重曹は簡単に手に入りますね。掃除用・食用・薬用がありますが
個人的には食用か薬用がおすすめ。やっぱり肌に塗るものなので
口に入れても平気な物の方がいいですよね。

それに掃除用は汚れを落とすように粒子が粗いので、肌への刺激という点でも
掃除用はちょっと・・・というのが理由です。

カゾーダを作ったらさっそく使ってみましょう。
 

まず塗る部分の肌を清潔にしたらカソーダをのせます。このとき、シミ以外の
部分に付くと余計な部分を刺激してしまうので気をつけましょう。

これを毎日少しずつ続けていきます。

途中、色が濃くなったり皮膚がボロボロになったりする過程を経て
少しずつシミが薄くなり無くなっていきます。

ただし塗っている間はとってもデリケートな状態なので、昼間の紫外線ケアを
絶対に欠かさないようにしましょう。

なので、日中は絆創膏で覆っておくと良いですよ。
その間は目立つので長期休暇を利用してする人もいるみたいですね。

ひまし油のシミ消しは危険!って聞くけどホント?

お肌にアルカリ性のものを塗ったり、途中あんなにも肌がボロボロに
なるっていうけどひまし油って安全なの?!って思いますよね。

実はカソーダという製品自体は顔へ使用するためものではないんです。
あくまで体のシミやイボを取るもの。

また広範囲の使用も勧められていません。

なので顔にする場合はパッチテストをしてからにしましょう。
またあまりにヒリヒリする場合はすぐに洗い流すなど注意が必要です。
 

塗っていくとかさぶたになって最後にボロっと落ちるのですが、
無理にかさぶたを剥がすと跡になってしまうことも。

なので、かさぶたができても無理に剥がさないように我慢して
塗り続けるようにしましょう。

取れた後も一週間くらいは紫外線ケアや保湿をしてあげてくださいね。
 

また手作りして保存するときには重曹の品質が変わってしまうことも注意です。
アルカリ性が強くなってしまうと肌には刺激が強すぎてしまうことがあります。
手作りするときは使う分だけ混ぜて使い切るのがおすすめです。
 

こうして見ていくと使うのが少し怖くなってきてしまいますよね^^;

でもどんなトラブルが起こり得るかを知っておくことで、異変が起きた
ときにすぐに対処できます。

ひまし油自体はマッサージオイルとしても使われている安全なものなので
気になる方は試してみるといいですね。

一番おすすめなのは、皮膚科の先生に一度相談してみると安心して
使用することができますよ。