人気記事をピックアップ!

  • 自宅でムダ毛を手早くきれいに剃る方法とは?

    自宅でムダ毛をきれいに剃る方法として最も効率が良いアイテムは、電気シェーバーです。 電気シェーバーは、1度本体を購入すると後は定期的にボディーソープを 買い足すだけでいいので、経済的な負担を軽く抑えられます。 また持ちや […]

  • 美容体重 ダイエット
    美容体重になるにはどんなダイエットの方法があるの?

    モデルや芸能人のように綺麗にメリハリの付いたナイスボディーを 手に入れたいなら、美容体重を目指してダイエットするのが第1歩です。   少しでも美容体重に近づく効率的なダイエットをするコツは、 毎日きちんと自分が […]

  • 機内持ち込み 化粧水
    機内持ち込みが可能な化粧水の容量の制限は?

    飛行機の機内では肌水分が不足しがちな環境になるので、自分で積極的に 水分を与えるこまめな保湿ケアが必要になってきます。 普段から乾燥肌の人は肌がカサカサで粉がふいてしまったり、乾燥によるお肌の 油分コントロールが上手く機 […]

  • 電子レンジ 食材の栄養
    電子レンジで加熱すると食材の栄養素って変わるの?

    最近は電子レンジで作る料理のレシピも多く、電子レンジで調理できる シリコンスチーマーなどの調理器具などが流行っていますね。 電子レンジからは電磁波が発生しているから、食材をレンジで加熱するのは あまりおすすめできないとい […]

  • 結婚式の簡単ヘアアレンジ♪くるりんぱのアップスタイルのやり方!

    結婚式に招待された!パーティドレスに合うヘアースタイルといえば もちろんアップスタイルですよね^^ きちんとセットして華やかさを出すのがマナーです。 でもご祝儀も包むし、ヘアセット代までとなると・・・ 今月は出費がかさん […]

  • 寝違いの治し方で有効なストレッチ法!効果のあるツボってどこ?

    朝起きたら首が痛い!!一体どんな寝方をしたんだろう^^; しばらくは首を傾けることもできなくて大変ですよね。 しばらくして治る場合ならいいのですが、仕事に出かけて 職場に着いてもまだ痛いなんてことも。 寝違えるとその後の […]

  • 春キャベツ ゆで方
    春キャベツゆで方のコツ!美味しくなる茹で時間と絶品レシピ♪

    美味しい春キャベツを和えものやお浸しにするときに、 さっと茹でるだけ、と思いきや意外と難しいんですよね^^; 茹ですぎてべちゃべちゃになってなんか水っぽい~ こんな経験ありませんか? 春キャベツって普通のキャベツとはちょ […]

  • お彼岸 帰省 お供え
    お彼岸に夫の実家へ帰省!お供えでおすすめのお菓子・果物は?

    お彼岸に旦那の実家へ帰省することに! お彼岸のお供え物は何を持っていけばいいのか悩みますよね。 お彼岸のお供え物もいえば、おはぎとぼたもちですが あまりに定番のお供え物すぎてそれもちょっと・・・ 他のお供え物をなかなか思 […]

  • 風呂敷を結ぶだけで簡単にできる可愛いバッグの作り方♪

    風呂敷って昔からあるアイテムですが、これがまた便利! と最近バッグとしてもよく利用されています。 確かによく「風呂敷バッグ」とか聞きますよね。 風呂敷の結び方次第でいろんなものを持ち運べる便利バッグ! ・・・と言われても […]

  • 睡眠 寝過ぎ 病気
    睡眠のとりすぎ!?寝過ぎは何かの病気のサインなの??

    睡眠により人は活動できたり、ホルモンバランスや脳内の活動をも 整えられたりするため、とても大切な事だといえます。 睡眠をうまくとらないと寝不足で免疫力の低下で身体の不調が 取れず病気になったり、逆に取りすぎて寝すぎると体 […]

  • お彼岸 春 秋 違い
    お彼岸の春と秋の違いは何?おはぎ・ぼたもちのお供えの違いとは?

    お彼岸は年2回春と秋にありますよね。 ふと、「あれ?これって何か違いがあるの??」と 思ったことありませんか? 春も秋もまったく同じように行なって良いのでしょうか? 2回あると言うことはそれぞれ違いがあるって事でしょうか […]

  • 化粧品
    化粧品の医薬部外品と医薬品の違いって知ってますか?

    化粧品の分類は医薬品と医薬部外品とに分かれていますが この違いは何なのかを少し調べてみました。 化粧品で医薬部外品と医薬品という扱いをしているものが ありますが、医薬品扱いのものは治療に使われるもので、 お医者さんが処方 […]

  • メイク 透明感 コツ
    メイクで透明感を出すテクでヌーディなすっぴんメイクをマスター!

    最近はすっぴん風のヌーディメイクが流行っていますね。 厚塗りがされていて肌がしっかりと固められたように見えるマットなメイクよりも フンワリとした肌に透明感のある肌が人気ということですね。 すっぴん風のメイクと言っても透明 […]

  • お彼岸 お布施
    お彼岸の墓参りにお布施は必要?金額は?どんな封筒で渡すの?

    お彼岸にはお墓参りをするのが一般的ですよね。 よく家族で行っていたという方も多いのではないでしょうか。 大人になり今度は自分がメインとなってお墓参りに行くことになった時に、 「お布施」って必要なの?知らないところで渡して […]

  • アイシングクッキーとは?初心者でも簡単にできる生地の作り方!

    カラフルで可愛い絵柄の入ったアイシングクッキー。 見ているだけでも楽しくなりますよね^^ 作ってみたくなるけどお菓子アートって器用な人だけのものって イメージが・・・でも簡単なものならアイシングクッキーは初心者さん でも […]

  • 漢方 体質改善
    慢性的に疲れやすい身体を体質改善できる漢方の種類とは?

    多忙な現代人は昔に比べてストレスを余分に抱えやすく、食生活や 睡眠サイクルもどうしても乱れがちになってしまいます。 いつの間にか基礎代謝が効率的に行われない、疲労を溜め込む体質に なってしまっている人が多いのです。 こう […]

  • お彼岸 料理
    お彼岸の料理で食べるものは?肉がNGなのはなぜ?精進料理とは?

    お彼岸の時期に食べる料理って何だか分かりますか? 「おはぎ!」それだけ・・・? 「彼岸そば」や「お彼岸うどん」に「天麩羅」なんかもそうですね。 これらお彼岸に食べるには意味があるんですよ! また、お彼岸料理といえば「精進 […]

  • アイシングで立体の花の作り方♪口金の絞り方の簡単テク!

    アイシングで立体の花って作れるようになると本当に便利です! ただ平塗りしたアイシングクッキーに添えれば一気に上級者になりますし、 ドレスなどのアイシングに飾れば華やかになります。 立体の花ってハードルが高そうですが、アイ […]

  • 化粧品 パッチテスト
    化粧品のパッチテストって必ずしなければいけないの?

    新作のコスメが次から次へと登場して、ネットなどの口コミで評価が高いものを 見つけると試してみたい!とついつい買ってしまう女性は多いと思います。 新作が出る度に今まで聞いたことのないようなお肌に良いとされる画期的な 新しい […]

  • 痩せるホルモン(GLP-1)って何?効率よく摂取できる食べ物とは?

    痩せるホルモン「GLP-1」って知っていますか? 何、その素敵なホルモン!!って思いますよね。 実は太りにくい・痩せやすい体質ってこのGLP-1ホルモンが 関係しているんです。 この痩せるホルモンGLP-1の効果と効率よ […]

梅雨の湿気に負けない!髪型のアレンジ

梅雨 湿気 髪型

梅雨の湿気に負けない髪型って?

梅雨の湿気の多い季節はせっかく頑張ってセットして可愛い髪型をしても
なかなか長持ちさせることが出来ませんよね。

ヘアアイロンを使って綺麗なストレートヘアにしても、あっと言う間に
梅雨の時期は髪の毛がうねって膨張して広がってしまいます。

それならと、巻き髪できれいなカールを作ってもすぐにカールが取れて
しまって余計に髪が広がってボサボサになってしまいます。

髪を巻いてもストレートにしてもすぐによれてきて崩れてしまうので、
湿気が多い梅雨の時期の髪型に悩んでいる方は本当に多いと思います。
 

服装に合わせて髪の毛を巻いたりして可愛いくキメることが梅雨時期は
難しいなら、髪の毛を束ねるヘアアレンジを楽しんではどうでしょうか?

ゆるふわなルーズ感がオシャレな「くるりんぱ」なら簡単にできるのに
手の込んだヘアアレンジって感じがするので、湿気でボサボサに広がった
髪の毛をオシャレにアレンジすることができますよ^^

参考ページ:くるりんぱの基本ハーフアップの簡単なやり方と失敗しないコツ!

頑張ってストレートや巻き髪などのヘアセットに時間をかけても
湿気のせいですぐにダメになってしまうのでしたら、初めから
スッキリと髪を束ねていれば、ボサボサに髪が広がる心配無用です!

髪を束ねることで梅雨時期のジメジメした嫌な空気や蒸し暑さも
少しは軽減されるし、髪をキュット結ぶことで爽やかな気分にもなります。

梅雨の時期におすすめな髪の毛のアレンジ

梅雨の時期には髪を束ねることを基本とした色々なアレンジを
楽しむようにしてこのジメジメした季節を過ごしましょう。

まずは、何と言っても一番楽チンな髪型は髪の毛を束ねるだけですね。
これならヘアセットにかける時間もかなり短縮できるのが一番のメリットですね!

参考ページ:簡単に出来るくるりんぱアレンジ♪ポニーテールの色々なやり方!

ただ髪の毛を後ろで束ねるだけのシンプルな髪型でも
結ぶ位置でグッと雰囲気を変えることができます。

少し上の耳の上辺りのラインで結べば、知的な感じのクールビューティな
雰囲気を出すことだできます。オフィスなどでも評判がいいと思います。

下の方で結ぶならシュシュなどで結べば可愛くなりますね。違う素材や
形のシュシュを毎日、日替わりで変えてみるのもいいですね。

高い位置で髪を束ねるポニーテールなら、首周りに髪がまとわり付かないので
この梅雨のジメジメした季節にはちょうどいいと思います。
テール部分をクルクルとネジってピンで固定すればスッキリお団子ヘアも
簡単にできるので、日によって気分で変えてみるのもいいでしょう。

若い方ならツインテールもおすすめです。耳の上のラインで結べば
とてもキュートになりますし、毛先だけカールをしても可愛いですね。
カールが取れても、ボサボサにはならないのでいいと思いますよ。
 

編み込みも梅雨時期にはおすすめの髪型です。サイドの髪の毛だけを
編み込んでいけば、スッキリとしてロングヘアーでも全体的に髪の毛が
広がってボサボサになることはないので時間のある方にはおすすめです。

サイドから編み込んで、編み込み部分がカチューシャのようにすれば
とても可愛くてキュートになります。

編み込みのヘアアレンジは色々とあるので、毎日編み込むパターンを
変えて楽しむのもいいですね。

また、見た目は手の込んだヘアアレンジに見えるギブソンタックなら
オシャレなまとめ髪を作ることができるのでおすすめです^^

参考ページ:くるりんぱでつくるまとめ髪(ギブソンタック)の簡単アレンジ♪

他にも色々と髪の毛を束ねるヘアアレンジがあると思いますので
色々なパターンのヘアアレンジを楽しんで梅雨を乗り切って下さいね。