人気記事をピックアップ!

  • 美容体重 ダイエット
    美容体重になるにはどんなダイエットの方法があるの?

    モデルや芸能人のように綺麗にメリハリの付いたナイスボディーを 手に入れたいなら、美容体重を目指してダイエットするのが第1歩です。   少しでも美容体重に近づく効率的なダイエットをするコツは、 毎日きちんと自分が […]

  • 骨盤矯正 座り方
    骨盤矯正の座布団・クッションの正しい座り方って?

    骨盤矯正用の専用グッズとして座布団やクッションに座るだけで簡単に 骨盤矯正ができる骨盤矯正用のクッションや座布団があります。 座布団やクッションを利用して座るだけで骨盤矯正ができるということで 人気があり利用している方も […]

  • 春キャベツ パスタ 簡単
    春キャベツの簡単パスタ♪アンチョビ・和風・クリームの絶品レシピ!

    春キャベツのレシピで人気なものの一つはパスタです。 パスタってさっとメインを作りたいときにぴったり! すぐ作って食べたいときの食事に重宝しますよね^^ そんなパスタは春キャベツの良さを活かす料理なんです。 春キャベツは柔 […]

  • エクオールで女性ホルモンUPの効果!体内で作られるか検査で分かる!

    大豆イソフラボンは女性ホルモンの働きを高めてくれる強い味方です! 大豆製品は体にも美容にも良い!という理由で積極的に食べるように している方も多いのではないでしょうか? でもそんな大豆イソフラボンの効果を充分に得るのに欠 […]

  • 料理 さしすせそ
    料理のさしすせそ、その効果と順番

    料理における「さしすせそ」 ご存知の方もたくさんいると思いますが ですね。 ではこの5種類、どのような順番で入れると料理がおいしくなるかというと、 基本は「甘い物調味料」から。 「塩分の高い調味料」は最後です。 その理由 […]

  • エアコン 掃除 健康
    エアコンの掃除をしないと健康に影響することって何?

    エアコンのお掃除は面倒なものですが、放っておくと 思わぬ病気になってしまうこともあります。 その原因は、エアコン内部に溜まったほこりやカビ。 エアコンは一度お部屋の空気を吸い込んでから吐き出すという仕組みのため、 内部に […]

  • くるりんぱでつくるまとめ髪(ギブソンタック)の簡単アレンジ♪

    くるりんぱのハーフアップやポニーテールも可愛いですが、 低い位置でまとめるスタイルのまとめ髪もおしゃれです^^ 今風のまとめ髪と言えば、アメリカ発のヘアアレンジで 海外セレブにも人気のギブソンタックです。 ディズニーに登 […]

  • 目の下のひどいクマ!!今すぐできる簡単な取り方で目元スッキリ♪

    ふと鏡で自分の顔を見てびっくり!目の下にクマが出来ている・・・ 特に寝不足なわけでもないのに・・・どうしてなの? 目の下のクマって老けて見えるし、不健康な印象を与えるし 何とかして取りたいですよね。 青クマ、茶クマ、黒ク […]

  • 髪 ボリューム 出し方
    髪の毛のボリュームの出し方をマスターして一日中キープする方法

    髪の毛はボリュームがあるだけで、豊かでエレガントな雰囲気を作りやすいですね。 でも、湿気の多い日や、もともとねこっ毛な人など、ボリュームを出すには一苦労です。 髪の毛にボリュームがないと、どうしても老けたイメージや、髪の […]

  • ヒルドイドの美肌効果が凄いとモデルも愛用って本当?!

    美肌効果があると話題のヒルドイド。 究極のアンチエイジングクリームって言われているんです。 でもそこまで評価が高いとついつい疑ってしまいたくなる・・・悪い癖ですね^^; でもでもっ!やっぱりそれが何なのか、どうして効果が […]

  • 機内 足のむくみ 解消
    機内で足のむくみを解消する予防対策!

    普段からも足のむくみが気になる女性にとって、機内で一番頭を抱えやすい 不快な症状として第一に挙げられるのが足のむくみですね。 飛行機から降りたら決まって足が浮腫んでパンパンになっていますよね。 特に国際線での長時間のフラ […]

  • ヘアケア 豆知識
    美髪になれるヘアケアの豆知識

    普段のヘアケアで是非豆知識として抑えておきたいのが、美髪になるカギは いかに髪のキューティクルをベストな状態に保つか?!という事です。 キューティクルは、人間のお肌と同様に外的刺激から髪内部を防護する役割があります。 ま […]

  • 大豆イソフラボンを過剰摂取すると副作用が出る?摂取量の上限って?

    大豆イソフラボンには美容効果がある!と聞くと積極的に 摂取したくなりますね。 がん予防、生理不順、更年期障害の改善・・・ でも本当にこんな良いことばかりなの? そこで気になるのが、ちらほらと聞こえてくる「副作用」です。 […]

  • 電子レンジ 食材の栄養
    電子レンジで加熱すると食材の栄養素って変わるの?

    最近は電子レンジで作る料理のレシピも多く、電子レンジで調理できる シリコンスチーマーなどの調理器具などが流行っていますね。 電子レンジからは電磁波が発生しているから、食材をレンジで加熱するのは あまりおすすめできないとい […]

  • 機内 おすすめ 服装
    機内でリラックスできるおすすめの服装は?

    海外旅行に行く時はウキウキしちゃいますよね!また飛行機に乗る事も 楽しみの1つにしている人もいると思います。 まだ同じアジア圏の旅行なら比較的に短時間飛行なのですが、 欧米国が渡航先になると、どうしてもフライトが長時間に […]

  • 飴で作るステンドグラスクッキーの簡単な作り方!

    ステンドグラスクッキーを見たことない人はどんなクッキーなのか ちょっと想像がつかないかもしれませんね。 クッキー生地と飴を使って焼きあがると飴の部分が透明になって まるでステンドグラスのようなお洒落なクッキーになります^ […]

  • 風邪に効く食べ物で最強の食べ合わせはコレ!!

    風邪をひいたときって、できるだけ栄養の良いものを食べたいですよね。 でも消化に悪いものも体に負担になるっていうし・・・ コレがいい!アレがいい!って色々言われていますが 風邪に効く食べ物って結局のところどれなの?! この […]

  • 枕を洗濯する方法!洗えない枕は諦めるしかない?!

    一日たくさん働いたあとにやっとベッドに入れる・・・ 至福の時ですよね。 そんなときに「ん?なんかにおう・・?!」 実は枕って臭いや汚れが付きやすいのに、洗うのが 見落とされがちなアイテムなんです。 枕カバーは定期的に洗っ […]

  • 背中 ムダ毛 処理 おすすめ
    背中のムダ毛でおすすめの処理方法って?

    背中のムダ毛は腕や脚のように自分では見えにくい部分なので 合わせ鏡などで確認しないとどれくらい毛深いのか分からないですよね。 うなじから首筋と最中にかけての産毛がフサフサで多いと、案外目立って しまうので背中の開いたトッ […]

  • 味噌玉(みそまる)の基本の作り方!おすすめ具材&人気レシピも♪

    日本人なら誰でも好きなもの「味噌汁」 忙しいとなかなかゆっくり作って飲むことができませんが、 久々に食べるとくぅ~っと染みますよね。 そんな味噌汁を手軽に作れると話題の「味噌玉」って知っていますか? 「みそまる」とも呼ば […]

梅酢の効果とは?簡単な作り方と料理以外の使い方

今!大注目の梅酢の効果とは?

梅酢とは、梅干しを作る際に染み出てくる液体のことです。
梅干しの副産物のため、食塩濃度は20%前後でミネラルが豊富。
梅酢 作り方 簡単
梅酢に含まれるクエン酸には、疲労回復の効果があります。

普通のお酢とは違って酢酸は含まれませんが、特徴的なのは
「梅酢ポリフェノール」という成分です。

この梅酢ポリフェノールにはウィルスを抑える働きがあり、
インフルエンザ予防にも効果があるとされています。

意外と簡単、自分で作るマイ梅酢

6月中旬ごろ、梅干し用の青梅が売られ始めたら、梅酢作りのチャンスです。
意外と簡単に出来ますので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

梅干し用の梅は、黄色くなり始めたものを選ぶのがポイントです。

「簡単!梅酢の作り方」
材料(梅:1kg/塩:180g)

1.丁寧に水洗いした梅のヘタを取り、容器に梅と塩を交互に入れていきます。
  一番上が塩になるように入れ、塩でフタするような感じにします。

2.重石を塩の上に置きます。
  重石がなければ水を入れたビニール袋などでも可ですが
  その際は、しっかりと口をしばって水が零れないようにしましょう。

3.あとは梅酢が出てくるのを待つだけ!大体2~3日で梅酢が上がってきます。
  重石のせいで梅が沈み込むようなら、少し軽めに調整しましょう。

このまま梅の実を食べることも出来ますが、梅干しにするには天日干しが必要です。

天日干しをするのは梅雨が明けてから。お天気の良い日にザルの上に梅を並べ、
日当たりと風通しが良い場所に干します。

梅の大きさにもよりますが、1日半~2日ほど干せば自家製梅干しの完成です!

料理だけじゃもったいない!梅酢の使い道アレコレ

梅酢の用途は様々です。料理に使えるのはもちろんですが、例えば、
ご飯を炊くときに大さじ1杯ほどの梅酢を入れておくと、炊き上がったお米が
ツヤツヤになり、殺菌効果で傷みにくくなります。

また、おにぎりを握るときには手につける水の代わりに梅酢を使うと、
味付け要らずで絶妙な加減の塩味となってくれます。

梅酢の使い道は料理だけに留まりません。
梅酢に含まれるクエン酸の殺菌効果は、お掃除にも役立ちます。

バスルームやシンクなどの水アカ・洗剤カスにも有効で、梅酢をかけて
5分ほど放置しておけば、簡単に汚れを落とすことが出来ます。

使用後のまな板に使えば、殺菌効果と消臭効果が!

更に水で10倍に希釈した梅酢はウガイ薬の代わりにもなるなど、
実に色々なシーンで活躍してくれます。

梅酢は梅干し同様に腐りにくいため、使い終わったペットボトルなどでの
常温保存が可能です。

また1年を超える長期的な保存も可能で、熟成されていくうちに
酸味の角が取れて柔らかな味わいになっていきます。

作りたての酸味を保ちたい場合には冷蔵庫で保存し、
なるべく半年以内に使い切りましょう。