人気記事をピックアップ!

  • 新玉ねぎ 丸ごと レシピ 人気
    新玉ねぎの丸ごとレシピ♪人気のロースト・スープ・肉詰め!

    柔らかくて甘い新玉ねぎは丸ごと食べるのが美味しいですよね^^ 新玉ねぎならではの楽しみ方です♪ 新玉ねぎを丸ごと使った料理の中でも人気のロースト、スープ、肉詰めの おすすめ絶品レシピをご紹介します! 新玉ねぎを丸ごとロー […]

  • アンチエイジング 注目成分
    アンチエイジングに有効な気になる5つの注目成分とは?

    アンチエイジング注目成分「EGF」 最近良く耳にするアンチエイジングという言葉ですが、その注目成分として、 まず一つ目にEGF(ヒトオリゴペプチド-1)があげられます。 53個のアミノ酸で形成されるタンパク質「グロースフ […]

  • 結婚式 受付
    結婚式の受付はどんな人が適役?選び方と頼み方と謝礼は必要?

    結婚式の受付をお願いする人の選び方 一般的に結婚式の受付をお願いするのは友人です。 間違っても目上の方にお願いしてはいけません。 学生時代の先輩など、気心が知れている関係であれば構わない場合もあります。 結婚式の受付をお […]

  • エクオールで女性ホルモンUPの効果!体内で作られるか検査で分かる!

    大豆イソフラボンは女性ホルモンの働きを高めてくれる強い味方です! 大豆製品は体にも美容にも良い!という理由で積極的に食べるように している方も多いのではないでしょうか? でもそんな大豆イソフラボンの効果を充分に得るのに欠 […]

  • オーガニックコスメ
    コスメは自然派が良い?! 本物のオーガニックコスメの選び方

    本物のオーガニックコスメかどうか見極めるには、配合されている成分が 決め手になります。パンフレットに書かれている言葉ではありません。 でも化粧品の成分表示ってあまりにも色々と多く表示されているので、 ラベルを見ても何が本 […]

  • 見ているだけで楽しい!おしゃれなアイシングクッキーのデザイン集♪

    アイシングクッキーにも色々なデザインがありますよね。 写真を見ているとセンスが光るお洒落な物がいっぱい! 私もこんなおしゃれなアイシングクッキーが作ってみたい!! そう思っても、やり慣れていないとどうすればいいのかさっぱ […]

  • 美肌を促進する運動の方法と食事とは?

    美肌を作るターンオーバー 人間の肌は、常に新しい表皮細胞とのターンオーバーを繰り返しながら、 ベストな調子を維持しようとしています。 一般的に美肌のターンオーバー期間は約28日と言われており、 順調に一定のサイクルを保つ […]

  • ユーグレナは便秘解消だけでなく頑固な脂肪も落としてくれる!

    最近は健康食品として見かける「ユーグレナ」って何か説明できますか? 名前は聞いたことあるけど、体にいいものだよ…ね? 実は便秘解消や脂肪を減らしてメタボ対策にもなる優れものなんです! こんなすごい子を名前しか知らないなん […]

  • 化粧品
    化粧品の医薬部外品と医薬品の違いって知ってますか?

    化粧品の分類は医薬品と医薬部外品とに分かれていますが この違いは何なのかを少し調べてみました。 化粧品で医薬部外品と医薬品という扱いをしているものが ありますが、医薬品扱いのものは治療に使われるもので、 お医者さんが処方 […]

  • お彼岸 春 秋 違い
    お彼岸の春と秋の違いは何?おはぎ・ぼたもちのお供えの違いとは?

    お彼岸は年2回春と秋にありますよね。 ふと、「あれ?これって何か違いがあるの??」と 思ったことありませんか? 春も秋もまったく同じように行なって良いのでしょうか? 2回あると言うことはそれぞれ違いがあるって事でしょうか […]

  • 新玉ねぎ 生
    新玉ねぎを生で美味しく食べれる人気のサラダレシピ!

    甘みのある新玉ねぎは生で食べてもとっても美味しいですよね^^ 普通の玉ねぎだと辛くて食べられないレシピも新玉ねぎなら安心。 むしろ甘みが多くさらに美味しく食べられちゃいます。 新玉ねぎを生で食べるレシピといえば「オニオン […]

  • 見た目がすごい!アイシングクッキーのデザイン集♪

    アイシングクッキーの画像を見ていると、面白いアイディアものから 可愛いものや豪華なものまで色々ありますよね。 アイシングクッキーを作るなら「すごい!これ、クッキーなの?!」 なんて言われるような皆にあっと驚かれる凄いデザ […]

  • 化粧品 原材料 保存料
    化粧品の原材料表記に記載されている保存料はどんなもの?

    化粧品は、開封してから使い切るまでに食品と同じように何ヶ月以内に 使用しましょうといったような期間が決められていますね。 一般的な化粧品には、防腐剤や保存料が配合されているので、開封しても 半年~1年くらいそのままでも品 […]

  • おむつケーキの簡単な作り方!出産祝いにおすすめアイデア♪

    突然ですが出産祝いに人気のものって何だと思いますか? ん~やっぱり赤ちゃんを育てるのにたくさん使う消耗品とかが 喜ばれるって聞いたなぁ・・・おむつとか? おしい!今、人気は「おむつケーキ」なんです! 「えっ?」と初めて聞 […]

  • 女性の為の防災セット♪通販で売れ筋の人気ランキング☆

    災害に備えて準備しておきたい防災セットですが、非常食などの 基本的なもの意外に女性が用意するべきものってどんなものでしょうか? ぱっと思いつくものなら生理用品などといったところですが 女性が災害時に本当に必要なものや役に […]

  • それって顔ダニが原因のニキビ?見分けるための特徴と原因を解明!

    ずっと悩まされているニキビや肌荒れ。それって実は顔ダニが原因かも?! 顔にダニ?!顔にダニがいるって結構ショッキングですよね! そんな不潔にしているわけじゃないのに・・・ ダニが原因のニキビには特徴があります。 もし症状 […]

  • エアコン 掃除 健康
    エアコンの掃除をしないと健康に影響することって何?

    エアコンのお掃除は面倒なものですが、放っておくと 思わぬ病気になってしまうこともあります。 その原因は、エアコン内部に溜まったほこりやカビ。 エアコンは一度お部屋の空気を吸い込んでから吐き出すという仕組みのため、 内部に […]

  • 春キャベツ 旬
    春キャベツの旬はいつ?普通のキャベツとの違いって?

    春キャベツの季節がやってきましたね^^ レシピサイトを見ても「春キャベツを使った○○」なんてレシピが たくさんトップに躍り出ています。 でも春キャベツってそもそも何? これって普通のキャベツとどう違うの?? いったいいつ […]

  • 睡眠 効果 飲み物
    良質な睡眠を得られる効果のある飲み物とは?

    快適な睡眠を促す効果のある対策法としては、特に夜に飲む飲み物にも 気を付けましょう。 普段から不眠体質の人には、ホットミルクは大変良い飲み物で、 身体を冷やさない効果もあります。   特に乳製品でもある牛乳には […]

  • ムダ毛
    ムダ毛を薄くする効果的な食べ物はあるの?

    自宅での面倒なムダ毛処理の手間や回数を少しでも軽減したいですよね。 食生活をの改善をすることでムダ毛を薄くする効果があることをご存知ですか? 実際にムダ毛を薄くする効果的な食べ物は存在し、 その食材も私達の身近で手に入る […]

エディブルフラワーって?お花で作るスイーツ&サラダのレシピ♪

ちょっとおしゃれなレストランとかで料理やサラダなどに
お花を散らしてあるのを見たことありませんか?

みんなで「素敵~」なんて言いながら心の中では・・・
「えっ?花??これ食べられるの?」なんて思いがぐるぐる・・・・

これは「エディブルフラワー」と言う食べられるお花なんです^^

まだまだ認知度が低いエディブルフラワーですが、お花の種類や
どんなお花なのかを詳しく調べてみました!

また、見た目の華やかさ抜群のエディブルフラワーを使った
サラダやスイーツのレシピも合わせてご紹介します。

エディブルフラワーをおしゃれに活用しちゃいましょう♪
 

エディブルフラワーってどんなお花?

名前をよく考えると・・・そう、「食べられるお花」って
言っていますよね^^;

食べられるお花ってよく考えてみると身近なものがありますよね。

お刺身に添えられている「食用菊」これもエディブルフラワーですよね。
あとは春の時期は桜スイーツが出回って、桜の花の塩漬けを食べることも。

横文字で言うと特別なものに感じますが、誰もが知っているものなんです^^

他にもエディブルフラワーとして出回っている物はこんなものが。

キンギョソウ
淡泊な味。飾りとして使われビタミンCが豊富。
チューリップ
これも淡泊な味ですがシャキシャキしているのでサラダに人気。
デンファレ
南国系の料理の彩りに使われる。若返り効果有り!!
パンジー
存在感から彩りに使われ、各種ビタミンが豊富に含まれている。
バラ
ほのかな甘みと華やかさからエディブルフラワーとして人気が高い。

まだまだありますよ。ただ野菜のようにどこにでも店頭に並んでいる
わけではないので、専門店やデパートなどで入手することになります。

近所のスーパーなどではなかなか見つけることができないのがネック
ですが、でもこのご時世はやっぱりネットですね^^

ネット通販なら好きなお花を簡単に探せるのでおすすめです。

 
エディブルフラワーをもっと探すならコチラ>>
 
観賞用として知られているお花でも食用として食べること出来ます。
ただし育てるときには食用として育てることが必須!

苗もホームセンターで売っている物は観賞用なので食用には出来ません。
専用の苗で作り無農薬、屋内栽培する必要があります。

エディブルフラワーのサラダ&スイーツのおすすめレシピ

エディブルフラワーは彩りが大切なサラダに使うのが一般的ですが、
お花を際立たせるゼリーなどのスイーツもおすすめです^^

丸い花園ゼリー

エディブルフラワーならではの素敵なお花スイーツです。
綺麗なお花を閉じ込めた爽やかなゼリーがおしゃれですよね^^

母の日に贈る花束と一緒に、こんな手作りスイーツもプレゼント
すればお母さんも大喜びすると思います!

一口サイズなので食べやすくてプレゼントに最適ですね。

ゼリーを一つ一つ透明のラッピングシートで包んでから
ねじった部分をリビンでくくれば可愛いですよ♪

卵の殻はしっかり洗ってから使うようにしてくださいね。
 

ゼリーとババロア2層のフラワーリング

見た目がより華やかで豪華に見えるリング状のゼリーとババロアです。
2層になっているので、味のアクセントもあって食べ飽きないですね。

お花を並べる時は色々な種類が混ざるようにランダムに置いて、
カラフルな色の並びにすると華やかになります。

プレゼントするならケーキ用の箱に入れて、開けた時にビックリ
させる方がいいかもしれませんね^^
 

苺が入ったロールケーキで作るお花のケーキ

見た目はホールケーキにエディブルフラワーを飾り付けていますが
ちゃんと中には苺がたっぷり入っているので、見た目の華やかさと
食べても美味しいケーキです。

苺のロールケーキをこんな風にすれば、ホールケーキのように
なるんですね!

デコレーションのお花は少ししか置いていないのに、存在感があるのは
お花だからですね。まるで雪の中に咲くお花のようで素敵です^^

花畑サラダ~苺と桜のドレッシングを添えて~

見た目も鮮やかで彩りがとても綺麗な春らしいサラダですね^^

サラダにエディブルフラワーを混ぜるだけの単純なサラダでは
面白くない!ということで一味違うサラダです。

イチゴと桜の塩漬けを使ったドレッシングは斬新ですよね!
一体どんなお味がするのでしょうか?

生野菜だけでなくお花からもたっぷりの栄養素が摂れるので
お洒落なだけじゃなく体にも良いサラダですよ♪

母の日に手作りのランチやディナーを振る舞おうと計画するなら
こんなお花がいっぱいのサラダがおすすめですね。

イチゴのドレッシングはちょっと斬新なので、お母さんの好きな
和風ドレッシングなどでOKですね。
 

エディブルフラワーで作る簡単スイーツ

砂糖にレモン汁を絞って作ったものを、クッキーやドーナツなど
お好きなスイーツに付けてその上にエディブルフラワーを乗せれば完成!

スイーツにちょっとお花を飾るだけで気分が全然違いますね^^
優雅でお洒落なティータイムに大変身です♪

いつも頑張っている自分に、こんなご褒美はどうですか?
 

エディブルフラワーのアイスキューブ

製氷器で作るいつもの氷がエディブルフラワーでお洒落に!

この氷はやっぱり透明のミネラルウオーターか、炭酸水が
合いますね。味が欲しければサイダーでもOK!

こんな素敵な氷で飲むドリンクなら暑い日でもとっても爽やかな
気持ちになれちゃいそうです^^

冷蔵庫に用意して置けば、急な来客の時にもさりげなく
素敵なドリンクを出せちゃいますね。
 

エディブルフラワーを使ったスイーツやサラダを見ているだけで
とても優雅な気分にさせてくれる素晴らしいお花ですよね^^

特別な気分になりたいとき、誰かを素敵におもてなししたいとき、
こんな時はこのエディブルフラワーが大活躍です!

エディブルフラワーを使ったレシピに挑戦してみて下さいね♪