人気記事をピックアップ!

  • 糖質制限 肌質改善
    糖質制限をすると肌質改善できて肌トラブルが減少するって本当?!

    繰り返すニキビ、過剰な皮脂分泌、カサカサの乾燥肌、肌のくすみ・・・ これらの原因は食べ物かもしれません。 甘いものの過剰摂取は肌にとってよくありません。糖質制限をすることで 肌質が改善し、ニキビやくすみなどのトラブルを減 […]

  • 骨盤矯正 座り方
    骨盤矯正の座布団・クッションの正しい座り方って?

    骨盤矯正用の専用グッズとして座布団やクッションに座るだけで簡単に 骨盤矯正ができる骨盤矯正用のクッションや座布団があります。 座布団やクッションを利用して座るだけで骨盤矯正ができるということで 人気があり利用している方も […]

  • ピラティス
    ピラティスとは?期待できる効果って何?

    ピラティスとは、1900年初めにドイツ人のジョセフ・ピラティス氏 が自身の体調回復を目的に編み出した運動法です。 その後は負傷兵士のリハビリプログラムにも応用されて 今に至る歴史の長いエクササイズ法です。 主にコアと呼ば […]

  • ユーグレナは便秘解消だけでなく頑固な脂肪も落としてくれる!

    最近は健康食品として見かける「ユーグレナ」って何か説明できますか? 名前は聞いたことあるけど、体にいいものだよ…ね? 実は便秘解消や脂肪を減らしてメタボ対策にもなる優れものなんです! こんなすごい子を名前しか知らないなん […]

  • 漢方 体質改善
    慢性的に疲れやすい身体を体質改善できる漢方の種類とは?

    多忙な現代人は昔に比べてストレスを余分に抱えやすく、食生活や 睡眠サイクルもどうしても乱れがちになってしまいます。 いつの間にか基礎代謝が効率的に行われない、疲労を溜め込む体質に なってしまっている人が多いのです。 こう […]

  • 紙袋の作り方!マチ付き手提げ袋&ギフトバッグを作ろう♪

    ちょっとしたプレゼントを持っていくとき、お客さんに手土産を持って 帰ってもらうとき時に、えーっと紙袋は・・・って探しますよね。 でも、「ちょうど良い紙袋」を探すのって大変だと思いませんか?! 買い物をしたときの紙袋をたく […]

  • サバ缶で痩せるホルモンを吸収!簡単レシピで楽々ダイエット♪

    知る人ぞ知るサバ缶の魅力!それは時短料理ができる! ってだけじゃないんです^^ 実はサバには痩せるホルモンと言われているGLP-1の分泌を促すEPAが ダントツ豊富に含まれているんです。 それだけじゃないんですよ~!中性 […]

  • 白髪になる4つの原因とは?予防できる3つの習慣と頭皮ケア

    若い頃はたまに1,2本生えてくる程度の白髪なんて全く気にも ならなかったけど、最近生え際の白髪が目立ってきた・・・ おしゃれ染も白髪染じゃないと染まらなくなってきた・・・ しかも3週間もすれば、けっこう目立ってしまう・・ […]

  • アイシングの基本の作り方!卵白を生で使って大丈夫なの?

    クッキーやカップケーキを可愛くデコレーションするアイシング。 プレゼントや子供のために作って見たい! という方も多いのではないでしょうか。 難しそうにみえるアイシングは意外と簡単に用意できちゃうんです♪ ここでは基本のア […]

  • 肌トラブルで悩む人の肌質改善には水洗顔

    洗顔後の乾燥がひどい、化粧品をつけてもすぐに乾燥する、このような 悩みを持っている方は洗顔の方法に問題があるのかもしれません。 乾燥肌の肌質改善には洗顔方法の見直しが必要です。 肌質改善に役立つのが水洗顔です。 なぜ水洗 […]

  • エアコン 掃除 自分
    エアコンの掃除を自分でする簡単なやり方

    自分でエアコン掃除をするとき、プロみたいに分解して 全部キレイにすることは出来ませんよね。 でも、ここだけはキレイにしておきたい、というポイントがいくつかあります。 それは「フィルター」「冷却フィン」「吹き出し口」の3点 […]

  • 風呂敷を結ぶだけで簡単にできる可愛いバッグの作り方♪

    風呂敷って昔からあるアイテムですが、これがまた便利! と最近バッグとしてもよく利用されています。 確かによく「風呂敷バッグ」とか聞きますよね。 風呂敷の結び方次第でいろんなものを持ち運べる便利バッグ! ・・・と言われても […]

  • 痩せていてもサルコペニア肥満に!メタボより怖いって本当?!

    40代以上の女性なら誰でもその危険がある「サルコペニア肥満」 実はメタボよりもその危険ゆえに注目されているんです。 でも肥満って付く名前なので、太っていない人は 「私には関係ないかな~」なんて油断しがちです。 実はそんな […]

  • コスメ 手作り 作り方
    コスメを食べ物で手作り!アロエと柚子で作る化粧水の作り方

    コスメを食べ物で手作りすれば、お手軽にオーガニックコスメを自宅で 簡単に作ることができるのでおすすめです。 今回はアロエや柚子の種を使った手作り化粧水をご紹介しますね。 アロエでメラニン色素ブロック アロエにはアロエチン […]

  • お彼岸 お布施
    お彼岸の墓参りにお布施は必要?金額は?どんな封筒で渡すの?

    お彼岸にはお墓参りをするのが一般的ですよね。 よく家族で行っていたという方も多いのではないでしょうか。 大人になり今度は自分がメインとなってお墓参りに行くことになった時に、 「お布施」って必要なの?知らないところで渡して […]

  • 基礎代謝を上げる簡単な方法!日常生活の中で誰でもできる!

    ダイエットしても効果が全然出ない! 食べていないのに太っちゃう・・・ あんなに食べるあの子がスリムなのはなぜ?? これって女子のあるあるですよね^^; これは全部基礎代謝が関係しているんです。 じゃあもうそういう体質なん […]

  • デトックス 方法 簡単
    自宅でデトックスする方法!誰でも簡単にできる傘サウナ

    サウナや岩盤浴に行きたいけどそんな時間なんて全然ないあなた! デトックスしたいけど出来れば無駄な出費を減らしたいあなた! そんな方におすすめの手軽に家でデトックスしたい方は必見!! 簡単に今あるもので0円で自宅サウナがで […]

  • 新玉ねぎ 旬
    新玉ねぎの旬はいつ?普通の玉ねぎとの違いって?

    もともと玉ねぎのサラダが大好き!そのうえ生で食べても辛くない 新玉ねぎは毎年待ち遠しい野菜の一つです。 時期が近づくと新玉ねぎを使っているレシピを見かけるようになりますね。 そんな時、スーパーで新玉ねぎを見かけたときに、 […]

  • プレゼントに付ける可愛いリボンの作り方♪基本~色々アレンジ

    プレゼントのラッピングに欠かせないリボンですが 普通にリボン結びをするだけでは芸がないですよね^^; そこで可愛くアレンジしたリボンを作ってみましょう♪ 簡単にできるおしゃれなリボンの作り方 複雑に見える重なり合ったリボ […]

  • メイク 崩れ
    メイクの崩れをどうにかしたい!テカらないメイクの方法とは?

    お出かけ前にしっかりとメイクをして外出したはずなのに、少し時間が経つと いつの間にかTゾーンや頬のあたりに脂が浮いてきてテカってしまいますよね。 あぶらとり紙やシートなどで皮脂を取っても、またすぐにテカってしまうので 化 […]

エディブルフラワーって?お花で作るスイーツ&サラダのレシピ♪

ちょっとおしゃれなレストランとかで料理やサラダなどに
お花を散らしてあるのを見たことありませんか?

みんなで「素敵~」なんて言いながら心の中では・・・
「えっ?花??これ食べられるの?」なんて思いがぐるぐる・・・・

これは「エディブルフラワー」と言う食べられるお花なんです^^

まだまだ認知度が低いエディブルフラワーですが、お花の種類や
どんなお花なのかを詳しく調べてみました!

また、見た目の華やかさ抜群のエディブルフラワーを使った
サラダやスイーツのレシピも合わせてご紹介します。

エディブルフラワーをおしゃれに活用しちゃいましょう♪
 

エディブルフラワーってどんなお花?

名前をよく考えると・・・そう、「食べられるお花」って
言っていますよね^^;

食べられるお花ってよく考えてみると身近なものがありますよね。

お刺身に添えられている「食用菊」これもエディブルフラワーですよね。
あとは春の時期は桜スイーツが出回って、桜の花の塩漬けを食べることも。

横文字で言うと特別なものに感じますが、誰もが知っているものなんです^^

他にもエディブルフラワーとして出回っている物はこんなものが。

キンギョソウ
淡泊な味。飾りとして使われビタミンCが豊富。
チューリップ
これも淡泊な味ですがシャキシャキしているのでサラダに人気。
デンファレ
南国系の料理の彩りに使われる。若返り効果有り!!
パンジー
存在感から彩りに使われ、各種ビタミンが豊富に含まれている。
バラ
ほのかな甘みと華やかさからエディブルフラワーとして人気が高い。

まだまだありますよ。ただ野菜のようにどこにでも店頭に並んでいる
わけではないので、専門店やデパートなどで入手することになります。

近所のスーパーなどではなかなか見つけることができないのがネック
ですが、でもこのご時世はやっぱりネットですね^^

ネット通販なら好きなお花を簡単に探せるのでおすすめです。

 
エディブルフラワーをもっと探すならコチラ>>
 
観賞用として知られているお花でも食用として食べること出来ます。
ただし育てるときには食用として育てることが必須!

苗もホームセンターで売っている物は観賞用なので食用には出来ません。
専用の苗で作り無農薬、屋内栽培する必要があります。

エディブルフラワーのサラダ&スイーツのおすすめレシピ

エディブルフラワーは彩りが大切なサラダに使うのが一般的ですが、
お花を際立たせるゼリーなどのスイーツもおすすめです^^

丸い花園ゼリー

エディブルフラワーならではの素敵なお花スイーツです。
綺麗なお花を閉じ込めた爽やかなゼリーがおしゃれですよね^^

母の日に贈る花束と一緒に、こんな手作りスイーツもプレゼント
すればお母さんも大喜びすると思います!

一口サイズなので食べやすくてプレゼントに最適ですね。

ゼリーを一つ一つ透明のラッピングシートで包んでから
ねじった部分をリビンでくくれば可愛いですよ♪

卵の殻はしっかり洗ってから使うようにしてくださいね。
 

ゼリーとババロア2層のフラワーリング

見た目がより華やかで豪華に見えるリング状のゼリーとババロアです。
2層になっているので、味のアクセントもあって食べ飽きないですね。

お花を並べる時は色々な種類が混ざるようにランダムに置いて、
カラフルな色の並びにすると華やかになります。

プレゼントするならケーキ用の箱に入れて、開けた時にビックリ
させる方がいいかもしれませんね^^
 

苺が入ったロールケーキで作るお花のケーキ

見た目はホールケーキにエディブルフラワーを飾り付けていますが
ちゃんと中には苺がたっぷり入っているので、見た目の華やかさと
食べても美味しいケーキです。

苺のロールケーキをこんな風にすれば、ホールケーキのように
なるんですね!

デコレーションのお花は少ししか置いていないのに、存在感があるのは
お花だからですね。まるで雪の中に咲くお花のようで素敵です^^

花畑サラダ~苺と桜のドレッシングを添えて~

見た目も鮮やかで彩りがとても綺麗な春らしいサラダですね^^

サラダにエディブルフラワーを混ぜるだけの単純なサラダでは
面白くない!ということで一味違うサラダです。

イチゴと桜の塩漬けを使ったドレッシングは斬新ですよね!
一体どんなお味がするのでしょうか?

生野菜だけでなくお花からもたっぷりの栄養素が摂れるので
お洒落なだけじゃなく体にも良いサラダですよ♪

母の日に手作りのランチやディナーを振る舞おうと計画するなら
こんなお花がいっぱいのサラダがおすすめですね。

イチゴのドレッシングはちょっと斬新なので、お母さんの好きな
和風ドレッシングなどでOKですね。
 

エディブルフラワーで作る簡単スイーツ

砂糖にレモン汁を絞って作ったものを、クッキーやドーナツなど
お好きなスイーツに付けてその上にエディブルフラワーを乗せれば完成!

スイーツにちょっとお花を飾るだけで気分が全然違いますね^^
優雅でお洒落なティータイムに大変身です♪

いつも頑張っている自分に、こんなご褒美はどうですか?
 

エディブルフラワーのアイスキューブ

製氷器で作るいつもの氷がエディブルフラワーでお洒落に!

この氷はやっぱり透明のミネラルウオーターか、炭酸水が
合いますね。味が欲しければサイダーでもOK!

こんな素敵な氷で飲むドリンクなら暑い日でもとっても爽やかな
気持ちになれちゃいそうです^^

冷蔵庫に用意して置けば、急な来客の時にもさりげなく
素敵なドリンクを出せちゃいますね。
 

エディブルフラワーを使ったスイーツやサラダを見ているだけで
とても優雅な気分にさせてくれる素晴らしいお花ですよね^^

特別な気分になりたいとき、誰かを素敵におもてなししたいとき、
こんな時はこのエディブルフラワーが大活躍です!

エディブルフラワーを使ったレシピに挑戦してみて下さいね♪