人気記事をピックアップ!

  • 肌トラブルで悩む人の肌質改善には水洗顔

    洗顔後の乾燥がひどい、化粧品をつけてもすぐに乾燥する、このような 悩みを持っている方は洗顔の方法に問題があるのかもしれません。 乾燥肌の肌質改善には洗顔方法の見直しが必要です。 肌質改善に役立つのが水洗顔です。 なぜ水洗 […]

  • 美肌 化粧水 つけ方
    美肌を作り出す化粧水の効果的なつけ方とは?

    美肌になる秘訣として、毎日使う化粧水の付け方によってもお肌の状態は かなり違ってきます。 よく節約の為に化粧水を控えめに使用している人もいますが、これは全くの逆効果で、 量が少なければ少ないほど肌の角質奥まで美容成分が届 […]

  • ムダ毛
    ムダ毛を薄くする効果的な食べ物はあるの?

    自宅での面倒なムダ毛処理の手間や回数を少しでも軽減したいですよね。 食生活をの改善をすることでムダ毛を薄くする効果があることをご存知ですか? 実際にムダ毛を薄くする効果的な食べ物は存在し、 その食材も私達の身近で手に入る […]

  • お彼岸 おはぎ
    お彼岸のおはぎのカロリーと簡単レシピ!余ったら冷凍できるの?

    お彼岸のお供え物といえば・・・「おはぎ」ですね。 ついついたくさん食べ過ぎてしまう方も多いのでは? そんなおはぎのカロリーが気になる方も多いようです。 おはぎのカロリーってどれくらいあるのでしょうか? 簡単にできる基本の […]

  • 襟汚れを防止するワンポイントテクニック&便利グッズで簡単に対策!

    洗っても洗っても汚れてしまう襟元。上手に洗えば落ちるのは 知っていても襟汚れが付かないのが一番ですよね。 それに汚れは落とせてもゴシゴシ洗うと服が傷むこともあるし、積み重なって 段々落ちなくなっていくかもしれないし・・・ […]

  • 睡眠 寝過ぎ 病気
    睡眠のとりすぎ!?寝過ぎは何かの病気のサインなの??

    睡眠により人は活動できたり、ホルモンバランスや脳内の活動をも 整えられたりするため、とても大切な事だといえます。 睡眠をうまくとらないと寝不足で免疫力の低下で身体の不調が 取れず病気になったり、逆に取りすぎて寝すぎると体 […]

  • スナップえんどう
    スナップエンドウを美味しく食べるレシピ!旬を食す家庭菜園の育て方

    スナップエンドウの簡単な炒め物レシピ スナップエンドウの炒め物のレシピは色々あって迷ってしまいますよね。 スナップエンドウは甘さを活かして炒め物にするのがおすすめです。 またシンプルな味付けにすると甘みが活かされますよ。 […]

  • ヘアケア 卵パック
    全ての髪質のヘアケアに最適な卵パックの方法と卵パックレシピ

    生卵は全ての髪質のヘアケアに使える最適な素材となります。 黄身は脂質とタンパク質が豊富な天然の保湿成分、白身はバクテリアを除去する 酵素が含まれているので髪や地肌の余分な油分を取り除いてくれるのです。 ノーマルヘアは全卵 […]

  • 新玉ねぎ 丸ごと レシピ 人気
    新玉ねぎの丸ごとレシピ♪人気のロースト・スープ・肉詰め!

    柔らかくて甘い新玉ねぎは丸ごと食べるのが美味しいですよね^^ 新玉ねぎならではの楽しみ方です♪ 新玉ねぎを丸ごと使った料理の中でも人気のロースト、スープ、肉詰めの おすすめ絶品レシピをご紹介します! 新玉ねぎを丸ごとロー […]

  • エクオールで女性ホルモンUPの効果!体内で作られるか検査で分かる!

    大豆イソフラボンは女性ホルモンの働きを高めてくれる強い味方です! 大豆製品は体にも美容にも良い!という理由で積極的に食べるように している方も多いのではないでしょうか? でもそんな大豆イソフラボンの効果を充分に得るのに欠 […]

  • ひまし油でシミが消えるって本当?!危険じゃないの?

    ふと鏡を覗いてみるとアレっ?!いつの間にかできているシミ・・・ ショックですよね。 シミに効果のある美容液を探していると、たどり着いたのが「ひまし油」 これを使うだけでポロポロとシミが取れる!うそ~?! デリケートな顔に […]

  • 電子レンジ 食材の栄養
    電子レンジで加熱すると食材の栄養素って変わるの?

    最近は電子レンジで作る料理のレシピも多く、電子レンジで調理できる シリコンスチーマーなどの調理器具などが流行っていますね。 電子レンジからは電磁波が発生しているから、食材をレンジで加熱するのは あまりおすすめできないとい […]

  • 産後 骨盤矯正 自分で やり方
    産後の骨盤矯正を自宅で自分でできる簡単なやり方とは?

    産後の骨盤矯正は、街中の整体サロンや整形外科に定期的に通わずとも、手軽な 矯正器具やストレッチ法を多用する事で、自分で実践しても十分にケアできます。 自分でできる骨盤矯正のやり方の中には、普通に仰向けに寝たまま取り組める […]

  • 睡眠 効果 飲み物
    良質な睡眠を得られる効果のある飲み物とは?

    快適な睡眠を促す効果のある対策法としては、特に夜に飲む飲み物にも 気を付けましょう。 普段から不眠体質の人には、ホットミルクは大変良い飲み物で、 身体を冷やさない効果もあります。   特に乳製品でもある牛乳には […]

  • アイシングクッキーで人気のレース模様の作り方!本格的デザイン集

    白いロイヤルアイシングが活きる柄と言えば・・・そう、レース模様ですね! クッキー生地にそのまま描いてもおしゃれな色合いになるので アイシングクッキーでレースが描けるとデザインの幅がぐんと広まります。 レースって完成品を見 […]

  • ヘアケア ブラシ 選び方
    ヘアケアには欠かせないブラシの選び方とは?

    ブラッシングは毎日の欠かせないヘアケアでもありますので、地肌や髪の状態を 良好に保つ為にもできればブラシの選び方にも気をつけたいですね。 ブラッシングは頭皮や髪の毛にとても良い効果をもたらしてくれます。 洗髪前に軽くブラ […]

  • 機内 おすすめ 服装
    機内でリラックスできるおすすめの服装は?

    海外旅行に行く時はウキウキしちゃいますよね!また飛行機に乗る事も 楽しみの1つにしている人もいると思います。 まだ同じアジア圏の旅行なら比較的に短時間飛行なのですが、 欧米国が渡航先になると、どうしてもフライトが長時間に […]

  • エディブルフラワーって?お花で作るスイーツ&サラダのレシピ♪

    ちょっとおしゃれなレストランとかで料理やサラダなどに お花を散らしてあるのを見たことありませんか? みんなで「素敵~」なんて言いながら心の中では・・・ 「えっ?花??これ食べられるの?」なんて思いがぐるぐる・・・・ これ […]

  • 紙袋の作り方!マチ付き手提げ袋&ギフトバッグを作ろう♪

    ちょっとしたプレゼントを持っていくとき、お客さんに手土産を持って 帰ってもらうとき時に、えーっと紙袋は・・・って探しますよね。 でも、「ちょうど良い紙袋」を探すのって大変だと思いませんか?! 買い物をしたときの紙袋をたく […]

  • ヘアケア 蒸しタオル
    ヘアケアで効果的な蒸しタオルを使ったトリートメントの方法

    トリートメントをする時に蒸しタオルを使うとトリートメントの浸透率が上がり トリートメント効果が高くなるので切れ毛など髪の毛のダメージを修復して 美しい髪の毛に仕上がります。 ではなぜトリートメントに浸透率が必要なのでしょ […]

七夕飾りに夏野菜(なす・きゅうり)を飾るのはなぜ?

七夕飾り 夏野菜

七夕飾りで夏野菜を飾ったりしますが、よく知られているのは
「なす」や「きゅうり」ですよね。

調べてみると色々と地域によってもお供えするものが違ったりするのですが、
お供えする意味も様々な説があります。

その中で3つの説がありますのでご紹介しますね。

 

①天帝様へのお供え物
七夕の主役でもある織姫と天帝(てんてい)、天帝は織姫のお父さんです。
二人は天と水、織物の神様です。

七夕の日にその時の初物である一番美味しいものをお供えすると
その年の豊作や織物をはじめとする芸事(手芸)や習い事が上手になると
いわれています。

その時に一番美味しいものとは、この時期の初物である夏野菜の
茄子とキュウリなんですね。なるほどですね。

お供えした物は神様の食べ残しで、神様の力が宿っているとされています。
お供えした後は願い事をしながら美味しくいただきましょう。
 

②お盆の始まり
お盆は、ご先祖様がこの世に帰ってくるとされているのはご存知ですね。
現代のお盆期間は8月13~16日あたりですが、江戸時代よりも以前の
ずっと昔は旧暦で7月15日前後の1週間がお盆期間でした。

なので、昔は「七夕」と「お盆」との時期が近かったので
お盆の前に行う行事としての意味合いがとても強く
七夕様をお祝いしつつお盆のお迎えを行っていたのです。

しかし、明治に改暦して以降、お盆が新暦月遅れの8月15日前後を
主に行われるようになったため関連性が薄れてしまいました。

なので、「七夕」や「お盆」にナスやきゅうりをお供えするのが
習慣として残っていったのですね。
 

③瓜からできた天の川
七夕の一番有名な由来は織姫と彦星が結婚した後、二人がまったく仕事をしなくなり
毎日のように遊び呆けてばっかりで言いことを聞かない二人に対して怒った神様が
川の西と東に二人を引き離してしまったという話。

これを聞くと、ロマンティックな七夕のイメージが
ガラガラと音を立てて崩れていきますよね^^;

 

また、これ以外にも「天人女房」というお話もあります。

天女である妻の織姫がある日空へと帰っていってしまい、戻ってきてほしい
彦星が舅の天帝に相談すると、様々な無理難題を言われた挙句に

「瓜を縦に切れ」と言われその通りに瓜を切ってみると、切った瓜から
大量の水が溢れ出てきてそれが川になり行く手を阻まれてしまった。というお話です。

この瓜から溢れでた水からできたのが「天の川」という理由ですね。
これまたあまりロマンティックなお話ではないですねぇ^^;

そしてこのように、『瓜→ 水→ 水の神様 →厄除け』となり(えっ!)
何故かそれが『願いごとが叶う』に変化して(なんで?!)

なので、七夕には瓜の仲間である「ナス」や「キュウリ」といった
夏野菜をお供えする事になったのです。
 

お盆にも「なす」や「きゅうり」といった夏野菜をお供えしますが
なぜお供えするのかは全然知らなっかたです。

なるほどそういう意味があったんですね。

今年の七夕はナスやキュウリをお供えする意味を込めて飾ると
もしかしたら本当にお願い事がが叶うかも!?

七夕