人気記事をピックアップ!

  • マーガリンのトランス脂肪酸って何?体にどんな影響があるの?

    マーガリンよりバター派!そんな人の理由の1つがマーガリンに 含まれているトランス脂肪酸です。 他にもショートニングやインスタント麺などに多く使われている トランス脂肪酸は健康に有害と避ける人が多いんです。 そもそもこのト […]

  • 目の下のひどいクマ!!今すぐできる簡単な取り方で目元スッキリ♪

    ふと鏡で自分の顔を見てびっくり!目の下にクマが出来ている・・・ 特に寝不足なわけでもないのに・・・どうしてなの? 目の下のクマって老けて見えるし、不健康な印象を与えるし 何とかして取りたいですよね。 青クマ、茶クマ、黒ク […]

  • アイシングクッキーの簡単な作り方♪柄や模様はこうやって作る!

    アイシングクッキー初心者さんにとって、あの柄や模様はどうやって 作っているのだろう?と思いますよね^^ アイシングクッキーに挑戦するならマーブル柄とかグラデーション といった定番の模様を描いてみたいですよね。 複雑に見え […]

  • 災害時に必要な非常食はなぜ3日分?おすすめの美味しい防災食!

    災害時の備えとして大切なのが非常食の備蓄ですね。 その大切さは東日本大震災のときに感じ方も多いはず、 いざ災害が起こってからでは遅いんです。 でもそんな非常食が3日分って言われているのは どうしてなのでしょうか。 避難生 […]

  • 美肌 化粧水 作り方
    美肌成分の詰まった米ぬか化粧水の作り方

    キメ細かで艶やかな透明感ある美肌を作り出したいなら、日本独自の産物である 米ぬかを使った化粧水は見逃してはいけません。 しかも美肌成分が盛り沢山の米ぬか化粧水は、保湿には絶対欠かせないセラミドや、 メラニン生成を食い止め […]

  • やる気が出ない時に食べたい!集中力をアップする食べ物とは?

    なんかやる気がでない~!何かを始めても集中力が続かない! あ~!どんどん時間だけが無駄に過ぎていく・・・ そんなときって集中しようとすればするほど、焦ってばかりで 全然ダメですよね^^; そんなときは食べ物で集中力をアッ […]

  • 糖質制限 肌質改善
    糖質制限をすると肌質改善できて肌トラブルが減少するって本当?!

    繰り返すニキビ、過剰な皮脂分泌、カサカサの乾燥肌、肌のくすみ・・・ これらの原因は食べ物かもしれません。 甘いものの過剰摂取は肌にとってよくありません。糖質制限をすることで 肌質が改善し、ニキビやくすみなどのトラブルを減 […]

  • 睡眠 効果 飲み物
    良質な睡眠を得られる効果のある飲み物とは?

    快適な睡眠を促す効果のある対策法としては、特に夜に飲む飲み物にも 気を付けましょう。 普段から不眠体質の人には、ホットミルクは大変良い飲み物で、 身体を冷やさない効果もあります。   特に乳製品でもある牛乳には […]

  • プレゼントに付ける可愛いリボンの作り方♪基本~色々アレンジ

    プレゼントのラッピングに欠かせないリボンですが 普通にリボン結びをするだけでは芸がないですよね^^; そこで可愛くアレンジしたリボンを作ってみましょう♪ 簡単にできるおしゃれなリボンの作り方 複雑に見える重なり合ったリボ […]

  • 本当に必要な役立つ!防災グッズのチェックリスト一覧!

    いつ、どこで起きるか分からない災害への備えは常にしておきたいですよね。 日頃から防災グッズを用意しておくように呼びかけられていますが、 ついつい先延ばしにしていませんか? いつ起こるか分からないだけに油断している気持ちだ […]

  • 網戸の洗い方って?簡単に綺麗になる裏ワザ&便利グッズ!

    網戸っていつの間にか汚れていますよね。風通しも悪くなるし、 風通る度に汚れが部屋に入ってきそうなので洗って綺麗にしたい! でも網戸の掃除って大変なんです。 拭くとホコリがくるくるって固まって網目に入り込んだり、 強くする […]

  • メイク 崩れ
    メイクの崩れをどうにかしたい!テカらないメイクの方法とは?

    お出かけ前にしっかりとメイクをして外出したはずなのに、少し時間が経つと いつの間にかTゾーンや頬のあたりに脂が浮いてきてテカってしまいますよね。 あぶらとり紙やシートなどで皮脂を取っても、またすぐにテカってしまうので 化 […]

  • 漢方 体質改善
    慢性的に疲れやすい身体を体質改善できる漢方の種類とは?

    多忙な現代人は昔に比べてストレスを余分に抱えやすく、食生活や 睡眠サイクルもどうしても乱れがちになってしまいます。 いつの間にか基礎代謝が効率的に行われない、疲労を溜め込む体質に なってしまっている人が多いのです。 こう […]

  • 片目のまぶただけピクピク痙攣する原因は?その場できる2つの対処法

    何もしていないのに突然、片目のまぶただけがピクピクと 痙攣したりすることってありますよね。 大抵はしばらくして治まったりするものですが、なかなか 止まらなかったり、数日このようなピクピクが連続して続いたり すると、心配に […]

  • ピラティスで背骨のゆがみは改善できる?

    ピラティスは、運動不足で劣った筋肉を鍛えてしなやかにし、身体の支点を 真っ直ぐに整える事で、背骨のゆがみも改善してくれます。 実はピラティスで主にとるポーズの殆どが、背骨や腹筋、骨盤全体を支える 身体の芯の筋肉を強化する […]

  • 味噌玉(みそまる)の基本の作り方!おすすめ具材&人気レシピも♪

    日本人なら誰でも好きなもの「味噌汁」 忙しいとなかなかゆっくり作って飲むことができませんが、 久々に食べるとくぅ~っと染みますよね。 そんな味噌汁を手軽に作れると話題の「味噌玉」って知っていますか? 「みそまる」とも呼ば […]

  • 風呂敷を結ぶだけで簡単にできる可愛いバッグの作り方♪

    風呂敷って昔からあるアイテムですが、これがまた便利! と最近バッグとしてもよく利用されています。 確かによく「風呂敷バッグ」とか聞きますよね。 風呂敷の結び方次第でいろんなものを持ち運べる便利バッグ! ・・・と言われても […]

  • 新じゃが 旬
    新じゃがの旬はいつ?普通の男爵やメークインとの違いって?

    新学期、新入社員、新年度・・・春って色々な新しいことが始まる季節ですよね。 スーパーでも色々な「新」がそろってきます。 新にんじん、新玉ねぎ、新じゃがいも・・・ 新と付くと美味しそうに感じてついつい買っちゃいます^^ 特 […]

  • ファッション 流行
    ファッションの流行って誰が決めるの?

    毎年のように流行のファッションが女性雑誌で紹介される度に その年のトレンドファッションとして皆が注目しますよね。 ファッションを翻訳すると「流行」と訳されるようにその時代に 流行しているものはすべて、ファッションと言える […]

  • 漢方が体質改善に良い効果をもたらす理由は?

    日頃から何かと疲れやすい、免疫力がなくて風邪をひきやすい、お腹を壊し易いなど、 慢性的に続く体調不良はその人の持つ体質や精神バランスによるものが多いので、 一般的に西洋の医薬品による対処療法で完全に治癒するのは難しいです […]

アイシングクッキーで作る女子に人気の華やかドレス集♪

パーティーやプレゼント用に人気のドレス型の
アイシングクッキーを作りたい!

女の子ならお姫様みたいですてき!!って喜んでもらえるし、
ウェディングギフトに用意したいって方も多いんじゃないでしょうか?

でも一言にドレスと言っても色々な形があります。
女の子に喜ばれるようなドレスのデザインってどんなのでしょうか?

可愛いドレスのアイシングクッキー6選を集めました^^

ピンクドットの可愛いドレスのアイシングクッキー

えーっと・・・説明は英語なんですが・・・でも見て一緒に作れば大丈夫です!
もちろん何を言っているか分かる人は、よーく聞いてからやりましょう。

最初にスソ・ソデのレースから塗っていきます。
エプロンに描く文字は色々アレンジしてもいいですよね!

例えば、イニシャルにしたりハートを散らしたり・・・

せっかくのピンクなので土台のドレスのクッキーも丸みを帯びた
女の子らしいフォルムにしましょう♪
 

2種類のピンクのゴージャスドレスのアイシングクッキー

おっと、これも英語でした^^;1つめのドレスは最初に丁寧に
下書きをするなぁと思ったらそれもそのはず!

色んなピンクを少しずつ重ねていくので、しっかり線がないと
分からなくなってしまいそうですもんね。

こうやってピンクを重ねると可愛いってだけじゃなく
お洒落な感じも出てきますよね。

2つめも大人っぽいクラシカルな雰囲気が素敵!
ピンク×茶色って控えめなのに可愛くなる組み合わせですよね。

ちょっと大人っぽくしたいときにはオススメの
ピンクのドレスクッキーです。
 

上品なパープルドレスのアイシングクッキー

ピンクに飽きたら・・・紫です!といってもラベンダー色の
上品な紫なので、ケバケバしくなく、むしろシックな感じも
漂わせるドレスです。

紫って昔からとっても高貴な色。アイシングクッキーで作っても
紫だとそんな雰囲気が出ますよね。

定番の甘々なピンクに飽きたらこのパープルに挑戦です!

チュチュのバレエドレス風ドレスのアイシングクッキー

ボリュームのあるチュチュ部分のフレアーが可愛いですよね^^

このフレアー部分ってどうやって描いているのかと思ったら
丁寧に筆を使って描いていたのですね!

絵心がある人は上手く描けそうですが、そうでない人は
練習が必要かもしれませんね^^;

エレガントさをもっと出したいならアラザンを散らすと
ビジュー付きドレスみたいになっていいですよ。
 

白雪姫のドレスのアイシングクッキー

女の子からのディズニープリンセスの支持ってすごいんです!
そんななかでも長年愛されてきているのが白雪姫。

ちょっとレトロな感じの形のドレスが可愛いですよね。
しかも裾の柄まで細かく入っていて、すごい!!

他のドレスに比べて難易度は低そうなので、ドレスクッキーを
作るなら白雪姫のドレスから始めてみるのもいいですね^^
 

アナ雪風ブルードレスのアイシングクッキー

女の子に大人気となった「アナと雪の女王」を思い出させるクッキーです。
これエルサだ!!って気づいてもらえるように頑張って作りましょう。

エルサのドレスはもっとタイトですが、ここはアイシングクッキーなので
可愛らしくふんわりさせています。

ポイントは鮮やかで綺麗な水色のアイシングを作ること。
どうやって作れば良いかというと・・・
アイシングカラーのスカイブルーを用意するだけです。

なーんだ!簡単ですね^^ あとは量で濃さを調整するだけです。

青いクッキーって・・・って思うかもしれませんが、エルサの
ドレス風になったクッキーを見たらそんな気持ちも吹っ飛びますよ~
 

それにしてもアイシングクッキーでここまでクオリティの高い
ドレスクッキーを作ることができるんですね!

作ってみたいドレスはありましたか?

色使いやデザインなど参考にして、まずは簡単な部分だけを取り入れて
あなたなりの素敵なドレスクッキーを作ってみて下さいね^^