お中元を取引先に贈る際のマナーと人気ランキング

サラリーマンにとって、時期に合わせた贈り物をするのは
ビジネスシーンにおいて重要なポイントです。

そのひとつが、「お中元」ですね。

特に取引先へのお中元は、日頃の感謝を表すとともに
今後の取引にも関係する大切な贈り物です。

お中元を贈る時期、宛名などのマナーをしっかり守る必要があります。
ここでは、取引先への御中元のマナーについて解説していきますね。



スポンサードリンク

取引先へのお中元、気をつけたいマナーって?

取引先に感謝とお礼を表すために贈り物をする際には、
基本的にお歳暮を贈るものです。

お中元は、お歳暮にプラスして贈るという考え方が一般的ですので、
お歳暮を贈らずにお中元だけ贈る、というのはマナー違反に
なってしまうので気をつけましょう。
 
そして、御中元を贈る時期について考えておきましょう。
お中元は、一般的に7月初旬から中旬に届くように贈るものです。

関西地方など、地域によっては少しずれて8月頃になる場所もあるようです。
送り先の地域をしっかりと把握してお中元の時期を確認しておきましょう。
 

次に、お中元を贈る際の宛名についてのマナーです。

お中元を取引先に贈る際、宛名には誰の名前を書くのが正解なのでしょうか?
社長さんでしょうか?それとも取引相手のお名前でしょうか?

正解は送り先の長となる方のお名前です。

本社に贈るのであれば、社長様のお名前
支店に贈るのであれば、支店長様のお名前

を宛名に記しましょう。

社長様宛てに贈るのか、また部署の部長様宛てに贈るのかで、
お中元の意味も変わってきます。

ですので、お中元を贈る相手は上司とよく相談をしてから、
間違わないように宛名の名前を書くようにしましょう。

参考ページ:「お中元の相場は?何を贈ると喜ばれる?どこで買うの?

お中元を取引先へ贈る場合の金額はどれくらい?

では取引先にお中元を贈る場合、その贈り物の金額はどれ程のものが
妥当なのでしょうか?一般的な相場はどれ位でしょうか?

取引先へのお中元の金額の相場は、だいたい5,000円前後と言われています。

特別にお世話になった方であれば、5,000円から10,000円くらいの
品物を贈ることもあります。

しかし、高額すぎると相手の方の負担にもなってしまいますので、
やはり5,000円程度が妥当かと思われます。



スポンサードリンク

取引先へのお中元☆人気ランキング☆

ビジネスシーンでのお中元は、親戚や友達に贈るお中元とは少し
趣が違いますね。それゆえに選ぶのもひと苦労です。

さらに知り合いならば好みがわかりますが、取引先の方の好みは
わからないのが普通ですし、複数の方のための物でもあるので、
あまり奇をてらったものは避けたほうが良いでしょう。

一般的に好まれるものでありながらも、気の効いたものを
贈ることができると印象も良いですね。

また会社の社員さんの数が多い場合、皆で分けることのできる、
小分けタイプのものなども人気がありますね。

では、取引先へ贈る御中元の人気ランキングをご紹介します!

1位:和菓子

やはり一位は、万人ウケのする和菓子です。

 
和菓子であれば中高年の方にも人気があり、目上の方からも喜ばれるはずです。
さらに小さいサイズのものが多いため、その場でみんなで分けて楽しめます。

切り分けたりする必要もなく配れるため、手軽に社員みなさんで
楽しんでいただける、万能なお中元と言えるでしょう。
御中元「和菓子・涼菓子」☆楽天ランキング☆をチェック>>

 

2位:フルーツジュース

フルーツジュースも、お中元として長年愛される品です。

 
お中元の時期は特に暑いので、営業さんなど外回りから帰ってきた方にも
とても喜ばれます。日持ちがするため、休憩室に置いておいてみんなが
好きな時に飲めるのも魅力のひとつですね。
御中元「フルーツジュース」☆楽天ランキング☆をチェック>>

 

3位:ゼリー

夏にやっぱり食べたくなるのがゼリーです。

 
お中元でもらうと嬉しいですよね。ランチのときのお供に、休憩時間に、
といつでも気軽に食べることができるので人気です。

こちらも日持ちがして、みんなに配りやすいという点で選ばれています。
御中元「ゼリー」☆楽天ランキング☆をチェック>>

その他、分けられる小さな焼き菓子や、みんなで飲めるコーヒー・お茶なども
人気がありますよ^^
 
楽天市場【会社・上司へ贈るお中元】の特集ページはコチラ>>
 
取引先にお中元を贈る際には、ビジネスにおいての成功を助ける、
賢いセンスのあるお中元を贈るようにしましょう。

そのためにはマナーにしっかり気を配り、さらに送り先の皆様に
喜んでもらえるものを選びましょう。



スポンサードリンク

コメントを残す