夏風邪で高熱が!対処法は?薬が効かないって本当?!

夏風邪が流行る6月から8月にかけての夏場は、湿気も多く暑いので
高熱が出ると本当にとっても辛いですよね。

みなさん、高熱が出たときはどうしていますか?
薬を飲んで水分をよく取って暖かくして寝る・・・とかでしょうか。

でも、夏風邪の場合には薬が効かないのでは?

それなら、高熱が出たらどうやって対処すればいいの?

疑問に思うことが色々とあるかと思います。

ただでさえ気弱になる病気の時、少しでも精神的なダメージを減らすために
夏風邪で高熱が出た時の対処について知識を持っておきましょう。



スポンサードリンク

夏風邪で高熱が出た時の対処法とは?

夏風邪は「エンテロウイルス」「アデノウイルス」などのウイルス性のものです。

ウィルスが原因のため抗生物質を飲んでもウイルスへの効果はなく
症状を回復させることができません。

自分の体一本で勝負しなければなりません^^;

では何も対処できないのでしょうか?

そんなことはありません。体の免疫力を上げて、
体がウイルスと闘うのをサポートしてあげましょう。

夏風邪で高熱がでた時にまずすることは、体を休めることと、
無理のない範囲で水分と栄養の補給を行うことです。

よく睡眠をとる
体がウイルスとの戦いに専念できるよう安静にします。

睡眠中は体の他の動きをする必要がないので、まさに
ウイルスとの戦いに集中できます。

またベストな状態で戦えるように
エアコンを使って室温を適温に保ちましょう。

水分補給
高熱がでると、汗や排泄などで何かと水分が体から出ていってしまいます。

水分の補給ができない時間が続くと、脱水症状が心配になりますので
脱水症状にならないよう水分をこまめに補ってあげて下さい。
そうすることによって熱と戦い続ける体にエネルギーをチャージします。

水分補給をする時は、刺激が少なく体を冷やしすぎないものがよく、
常温の水やミネラルを一緒に摂れるスポーツドリンクが向いています。

水分補給の際、脱水症状を防ぐのに特化した「経口保水液」というものもあります。

こちらは、大腸が正常に機能していない場合に、小腸から水分と栄養分を
補給するためのもので、点滴での補給に代わって用いられています。

体調が戻り始めた頃に、市販品からの水分補給で糖分を摂りすぎてしまうのが
気になるのであれば、スポーツドリンクや経口保水液を手作りすることもできますよ。

栄養のある食事
夏風邪は思った以上に体力を奪うので、栄養のある食事を
できれば摂るようにしましょう。

でも熱の時ってなかなか食欲がでませんよね。

熱がでたり体がだるくなったりするのは、元々人の身体に備わっている
免疫力とウィルスが戦っている影響でもあり、身体がそれに集中してしまう
ことで一時的に食欲が落ちる場合もあるからです。

そういったときは無理せず野菜スープなど食べやすいもの
だけでも口にするようにしましょう。
参考ページ:「夏風邪に効果のあるレシピで体調回復!

もし、高熱の時に何かを口に含むのも辛いという状態が続いたり
あまりに重症で食事が全くできないという場合には、病院で診察を受けて
点滴を受けるようにしましょう。



スポンサードリンク

夏風邪は薬が効かないというのは本当!?

風邪というと、咳や鼻水、発熱などの症状がありますが、

市販の風邪薬や病院で処方された薬で治るので、
夏風邪も同じと思っている方が多いのではないでしょうか?

でも、夏風邪の場合は違ってくるのです!

ウィルスが原因となる夏風邪は抗生物質は効かないので
飲んでも効果は得られないのです。

なので、病院に受診して夏風邪と診断されたとしても、普段の風邪で
処方されるような抗生物質が処方されることはありません。

でも、高熱が出ている場合には、解熱剤が処方されますので
高熱による倦怠感や辛さを和らげることは出来ます。

解熱剤を上手に服用する
解熱剤は万能薬ではありません。熱が高い状態というのは
ウイルスにとって活動しにくい状態なのです。

解熱剤で熱を下げると、薬が効いている間は熱が下がりますが
実はウイルスが活動しやすい状態にしてしまうのです。

すぐに解熱剤を飲むと熱が長引くことがあるのは、このためです。

ただあまりの高熱が続く場合や、高熱が辛く激しく体力を消耗するようなら
服用した方が良い場合もありますので、診てもらったお医者さんや薬剤師さんに
服用についてよく確認するようにしましょう。

あともう1つ薬について気を付けるべき点があります。
それは、夏風邪の症状で下痢になった時に、

下痢止めを飲んではいけない!!

ということです。

夏風邪のウィルスは下痢を引き起こすことがあります。
身体が熱を出してウイルスと戦っているのと同じですね^^

下痢は腸内にあるウィルスを身体から排出しようとする動きで
ウィルスから身を守るために行う防御反応なのです。

なので、下痢止めを服用してしまうと、体内にウィルスが留まってしまい、
回復が遅れったり、時には症状が悪化してしまうこともあるのです。

なので、下痢止めの服用はせず、ウィルスから身を守るために行
う防御反応に従うようにしましょう。

ただ、下痢をすると水分を失うことになるので、脱水症状にならないように
水分補給をする必要があるので、意識して水分を摂るようにして下さいね。

また、下痢の症状が治まってきたら少しずつ消化の良いものを
摂るようにして体力の回復に努めましょう。
参考ページ:夏風邪で下痢の時はどんな食事をすればいい?

夏風邪で高熱が出るととても辛いですが、1日でも早く回復できるように
今回ご紹介したこれらの対処法を参考にしてみて下さいね。



スポンサードリンク

コメントを残す