人気記事をピックアップ!

  • アイシングクッキーの簡単な作り方♪柄や模様はこうやって作る!

    アイシングクッキー初心者さんにとって、あの柄や模様はどうやって 作っているのだろう?と思いますよね^^ アイシングクッキーに挑戦するならマーブル柄とかグラデーション といった定番の模様を描いてみたいですよね。 複雑に見え […]

  • 自分に合った正しい枕の選び方と簡単にできる自分に合う枕の作り方♪

    いつも頭痛やめまいがする・・・ 万年肩こりに悩まされている・・・ これって実は自分にあっていない枕が原因かも?! たかが枕・・・って思うかもしれませんが、寝ているときの姿勢で 日中の体調が大きく左右されることもあるんです […]

  • 本当に必要な役立つ!防災グッズのチェックリスト一覧!

    いつ、どこで起きるか分からない災害への備えは常にしておきたいですよね。 日頃から防災グッズを用意しておくように呼びかけられていますが、 ついつい先延ばしにしていませんか? いつ起こるか分からないだけに油断している気持ちだ […]

  • きゅうりの育て方
    きゅうりの育て方5つのコツ!害虫・病気対策は?

    夏野菜といえばきゅうりですね! 水分たっぷりのしゃきしゃきが暑い夏にピッタリです。 最近は緑のカーテンとしても活用できるのでキュウリを育てている人を 見ることも多いのではないのでしょうか。 でもきゅうりって簡単に作れるの […]

  • 化粧品 パッチテスト
    化粧品のパッチテストって必ずしなければいけないの?

    新作のコスメが次から次へと登場して、ネットなどの口コミで評価が高いものを 見つけると試してみたい!とついつい買ってしまう女性は多いと思います。 新作が出る度に今まで聞いたことのないようなお肌に良いとされる画期的な 新しい […]

  • アイシングクッキーとは?初心者でも簡単にできる生地の作り方!

    カラフルで可愛い絵柄の入ったアイシングクッキー。 見ているだけでも楽しくなりますよね^^ 作ってみたくなるけどお菓子アートって器用な人だけのものって イメージが・・・でも簡単なものならアイシングクッキーは初心者さん でも […]

  • 美容体重 キープ
    美容体重をキープする為の摂取カロリーと食生活

    美容体重をべストな状態にキープする上で一番カギになるのは、毎日の食生活です。 美容体重を維持する為には、カロリー計算は 欠かせないものになってきます。 1日の摂取カロリーと消費カロリー量を毎日の食事ごとに きっちりと把握 […]

  • ヘアケア 豆知識
    美髪になれるヘアケアの豆知識

    普段のヘアケアで是非豆知識として抑えておきたいのが、美髪になるカギは いかに髪のキューティクルをベストな状態に保つか?!という事です。 キューティクルは、人間のお肌と同様に外的刺激から髪内部を防護する役割があります。 ま […]

  • 新じゃが 生食
    新じゃがの生食用ってどおいうこと?生で食べても毒は大丈夫?!

    新じゃがは新鮮だし生で食べると美味しいよ~ そんなこと聞いたことありませんか? でもじゃがいもって生で食べても大丈夫なの? お腹を壊すって聞いたことがあるような・・・ ソラニンなどの毒は新じゃがいもなら平気ってこと? 新 […]

  • マーガリンのトランス脂肪酸って何?体にどんな影響があるの?

    マーガリンよりバター派!そんな人の理由の1つがマーガリンに 含まれているトランス脂肪酸です。 他にもショートニングやインスタント麺などに多く使われている トランス脂肪酸は健康に有害と避ける人が多いんです。 そもそもこのト […]

  • コスメ 手作り 作り方
    コスメを食べ物で手作り!アロエと柚子で作る化粧水の作り方

    コスメを食べ物で手作りすれば、お手軽にオーガニックコスメを自宅で 簡単に作ることができるのでおすすめです。 今回はアロエや柚子の種を使った手作り化粧水をご紹介しますね。 アロエでメラニン色素ブロック アロエにはアロエチン […]

  • ムダ毛 豆乳ローション 作り方
    ムダ毛を抑える豆乳ローションの簡単な作り方

    豆腐や豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと 同じ働きを持っていることは有名ですね。 なのでイソフラボンをムダ毛が多い箇所の毛根付近に塗布してあげれば 男性ホルモンの効果を弱めることで結果、ムダ毛 […]

  • 春キャベツ 丸ごと レシピ
    春キャベツは丸ごと使うのが美味しい!簡単だけど絶品の人気レシピ♪

    柔らかくて甘い春キャベツは丸々使ってもあっと今に食べられちゃいます。 丸ごと料理してこの時期だけの春キャベツを堪能しませんか? といっても丸ごと茹でてばりばり食べる・・・なんてものじゃありません。 キャベツを丸ごと使いレ […]

  • 睡眠と美肌を促す女性ホルモンとの深い繋がりとは?

    睡眠は私達の生活習慣には必要不可欠であり、少なくとも人生の4分の1は 睡眠時間で占めると言っても過言ではありません。 良い睡眠を摂るという事は、単に疲れた心身を休ませるというだけでなく、 成長ホルモンをはじめ、女性の美肌 […]

  • 網戸の洗い方って?簡単に綺麗になる裏ワザ&便利グッズ!

    網戸っていつの間にか汚れていますよね。風通しも悪くなるし、 風通る度に汚れが部屋に入ってきそうなので洗って綺麗にしたい! でも網戸の掃除って大変なんです。 拭くとホコリがくるくるって固まって網目に入り込んだり、 強くする […]

  • 新玉ねぎ 生
    新玉ねぎを生で美味しく食べれる人気のサラダレシピ!

    甘みのある新玉ねぎは生で食べてもとっても美味しいですよね^^ 普通の玉ねぎだと辛くて食べられないレシピも新玉ねぎなら安心。 むしろ甘みが多くさらに美味しく食べられちゃいます。 新玉ねぎを生で食べるレシピといえば「オニオン […]

  • 睡眠 寝過ぎ 病気
    睡眠のとりすぎ!?寝過ぎは何かの病気のサインなの??

    睡眠により人は活動できたり、ホルモンバランスや脳内の活動をも 整えられたりするため、とても大切な事だといえます。 睡眠をうまくとらないと寝不足で免疫力の低下で身体の不調が 取れず病気になったり、逆に取りすぎて寝すぎると体 […]

  • オロナインで二重にするのは効果的?それとも危険?

    「オロナイン塗ったら二重になった!優秀!!」SNSなどで こんな書き込み見たことありませんか? ちまたで噂の「オロナインで二重になる」これって本当なんでしょうか? でも同時に危険!!という声もありますよね。 いったいどっ […]

  • 簡単に出来るくるりんぱアレンジ♪ポニーテールの色々なやり方!

    いつものポニーテールをくるりんぱでアレンジするだけで ぐんとおしゃれになるんです^^ しかもポニーテールアレンジって言っても色々あるんですよ♪ 作業をするのに髪をまとめておきたい!というときでも くるりんぱをいれるだけで […]

  • サバ缶で痩せるホルモンを吸収!簡単レシピで楽々ダイエット♪

    知る人ぞ知るサバ缶の魅力!それは時短料理ができる! ってだけじゃないんです^^ 実はサバには痩せるホルモンと言われているGLP-1の分泌を促すEPAが ダントツ豊富に含まれているんです。 それだけじゃないんですよ~!中性 […]

父の日に娘からもらって嬉しい!おすすめの旅行のプレゼント

父の日 娘

父の日に娘として贈るプレゼントは何がいいのでしょうか。
どうせなら、娘からもらって嬉しいものを贈りたいとは思いませんか。

プレゼントは父の日に二人きりでの旅行というのはいかがでしょう。

父の日には娘からもらって嬉しい旅行のプレゼント

時間がない方は日帰り旅行でも構いません。近場の温泉旅館で
ゆったりと温泉に入って、美味しいものを食べて、日頃の疲れを
癒してもらうことが目的です。

日帰り温泉を予算別に選べる旅行ギフトのカタログならお父さんの
行きたい温泉を選んでもらうことができるのでおすすめです。

 
他にも色々なプランの「日帰り温泉」カタログギフトがあるので
予算などに合わせて選んで下さいね。
選べる「日帰り温泉」のギフトカタログをチェック>>
 

日帰りならクルージングもおすすめです。日常とは違った雰囲気で
オシャレなランチやディナーをお父さんと楽しむのもいいものです。

 
クルージングといえば豪華客船というイメージですが、ヘリコプターで
夜景のクルージングなんかも素敵なプレゼントです。
人気の「クルージング」ギフトをチェックするならコチラ>>
 

もちろん、時間があるのなら泊りがけの旅行がいいでしょう。
宿泊する場所によってはマッサージサービスも頼めますので、
より癒されること間違いありません。

娘であるあなたが肩を揉んだり、マッサージを施してみるというのも
喜ばれると思いますよ。愛情がこもったマッサージなら、プロが行う
よりも効き目がいいなんてことだってあるかもしれません。

これも娘からもらって嬉しいプレゼントになりますね。

 
他にも厳選された名湯・名旅館が掲載されている温泉ギフトがあります^^
選べる「大人の温泉」のギフトカタログをチェック>>
 

食べることが好きなら、旅行先でサクランボ狩りを楽しむのもいいかもしれません。

桃やブドウ、その他のフルーツ類、もしくは山の幸や海の幸など、
父親が好む美味しいものを目的に選ぶというのもいいでしょう。

旬の物をその場に行って食べる、これはとても贅沢なことです。

気に入ったものはお土産として買って帰ることもできますし、
娘からのプレゼントとしてさらに贈ってみると喜ばれますよ^^

 

歴史好きの父親とは史跡巡りの旅をしてもいいでしょう。
もし父親が坂本竜馬など特定の人物が好きなら、その足跡を辿る
旅行をしてもいいかもしれません。大河やドラマなど、好んで見ていた
番組の縁の土地を巡るというのもいいものですよ。

是非カメラを持って行って、記念写真を撮ったり、人物になりきってみる
というのも面白いかもしれません。

テーマパークに行って一緒にはしゃぐというのも、子供時代に戻ったようで
楽しいかもしれませんね。昔、子供の頃に一緒に旅行した場所に再び行く
のも良いでしょう。楽しい思い出が蘇って、話が弾むかもしれません。

時間が許すようでしたら、二泊でも三泊でもゆっくりと過ごして良いでしょうが、
せっかくの父の日の娘からのプレゼントですから、父の日に合わせた日程が
相応しいと思います。

ホテルや旅館によっては「父の日プラン」というのもありますから、
それを調べた上で旅行先を選ぶというのもいいかもしれませんね。

ただでさえ楽しい旅行におまけが付けば、とても喜ばれるプレゼントになるでしょう。

一緒に忙しい日常から離れてゆったりとした時間を過ごす。
そこでなら、普段は口に出せないような素直な感謝が言えるかもしれません。

父の日に旅行をプレゼントすると、新しい思い出も生まれて、
より一層父と娘が仲良くなれるかもしれませんね^^