人気記事をピックアップ!

  • リンスとトリートメントの正しい順番は?効果的なヘアケアの方法

    「髪は女の命」なんて言葉もあったほど、女性にとって 綺麗な髪は貴重ですよね。 ヘアケアに力を入れている女子も多いです。 そんな時に今更聞けない疑問・・・ 「リンスとトリートメント、どっちを先にすればいいの?」 なんかトリ […]

  • 機内 足のむくみ 解消
    機内で足のむくみを解消する予防対策!

    普段からも足のむくみが気になる女性にとって、機内で一番頭を抱えやすい 不快な症状として第一に挙げられるのが足のむくみですね。 飛行機から降りたら決まって足が浮腫んでパンパンになっていますよね。 特に国際線での長時間のフラ […]

  • 防災セットのおすすめはコレ!通販で人気の売れ筋ランキング☆

    何かあった時はこれ1つ、さっと持ち出して避難できるような 防災セットを用意しておくことが勧められていますね。 でも、防災セットって何を入れたら良いんだろう? と一から作ろうとするとけっこう大変なんです。 それなら必要なも […]

  • 出産祝いの手作りお菓子に最適!簡単に作れるアイシングクッキー♪

    出産祝いって結構迷いますよね~^^; プレゼントするアイテムは いっぱいあっても、「もうもらったかな?」「これ使うのかな??」 と心配になります。 そんな時に人と絶対かぶらない物、それが手作りお菓子! お祝いの品物を買っ […]

  • スナップえんどう
    スナップエンドウを美味しく食べるレシピ!旬を食す家庭菜園の育て方

    スナップエンドウの簡単な炒め物レシピ スナップエンドウの炒め物のレシピは色々あって迷ってしまいますよね。 スナップエンドウは甘さを活かして炒め物にするのがおすすめです。 またシンプルな味付けにすると甘みが活かされますよ。 […]

  • 電子レンジ 食材の栄養
    電子レンジで加熱すると食材の栄養素って変わるの?

    最近は電子レンジで作る料理のレシピも多く、電子レンジで調理できる シリコンスチーマーなどの調理器具などが流行っていますね。 電子レンジからは電磁波が発生しているから、食材をレンジで加熱するのは あまりおすすめできないとい […]

  • ファッション
    自分に合うファッションって?簡単な色の組み合わせ術

    ファッション誌などを見ていると、「このファッションいいなぁ」 「わたしには似合わないだろうなぁ」なんて思うこと、ありますよね。 服や帽子、靴、メイク、ヘアスタイルにヘアカラー、ネイルの色まで・・・ 気にし出したら止まりま […]

  • 紅茶に入れる角砂糖がかわいい♪アイシングでシュガーキューブ!

    紅茶に入れる角砂糖にアイシングでデコレーションすると とても可愛いシュガーキューブに♪ もちろん飾りのはいっている角砂糖ってだけでかわいいけど、 それだけじゃないんです。 可愛いポイントは紅茶に入れた後・・・後は溶けちゃ […]

  • 化粧品 原材料 保存料
    化粧品の原材料表記に記載されている保存料はどんなもの?

    化粧品は、開封してから使い切るまでに食品と同じように何ヶ月以内に 使用しましょうといったような期間が決められていますね。 一般的な化粧品には、防腐剤や保存料が配合されているので、開封しても 半年~1年くらいそのままでも品 […]

  • 顔 歪み 矯正 エクササイズ
    顔の歪みを矯正できるエクササイズとは?

    顔の歪みが全くないきっちり左右対称という人はいてません。お顔の真ん中で 分けてみると、けっこう全然違うのが分かると思います。 顔の歪みを取って左右対象にさせるには整形か定期的な小顔整体等に通うしか 解決することはできない […]

  • 髪の毛を早く伸ばす具体的な方法とは?

    美容院に行ったけど、ちょっと前髪を短く切りすぎてしまった・・・ ということってありますよね。眉毛とのバランスもしっくりこないし、 幼く見えすぎるし、前髪の重みがたりなくてよけいに上がってしまう・・・ こんな時は落ち着かな […]

  • エディブルフラワーって?お花で作るスイーツ&サラダのレシピ♪

    ちょっとおしゃれなレストランとかで料理やサラダなどに お花を散らしてあるのを見たことありませんか? みんなで「素敵~」なんて言いながら心の中では・・・ 「えっ?花??これ食べられるの?」なんて思いがぐるぐる・・・・ これ […]

  • エクササイズ マット 選び方
    エクササイズマットの色と厚さの選び方とは?

    ほとんどのスポーツジムでは、エクササイズ用のマットが用意されていますね。 種類もいろいろで、2センチほどの厚みのあるボードタイプのもの、 薄めでロール状にしてコンパクトに収納できるタイプとあります。 ヨガマット トレーニ […]

  • ピラティス ボール おすすめ
    ピラティスのボールでおすすめの大きさと使い方

    ピラティスのボールでおすすめの大きさって? ピラティスで使うボールは、数々のアスリートがトレーニングでも使用している バランスボールとも呼ばれています。 バランスボール エクササイズボール ヨガボール 直径65cm 全5 […]

  • 活性酸素を除去する野菜&果物の栄養素フィトケミカルの摂取方法!

    身体のサビの原因にもなる活性酸素を除去するのに効果的な 野菜や果物に多く含まれている「フィトケミカル」 フィトケミカル?あまり聞き慣れないと思いますが・・・ タンパク質や脂質といった6大栄養素に並んで「第7の栄養素」 と […]

  • 春キャベツ パスタ 簡単
    春キャベツの簡単パスタ♪アンチョビ・和風・クリームの絶品レシピ!

    春キャベツのレシピで人気なものの一つはパスタです。 パスタってさっとメインを作りたいときにぴったり! すぐ作って食べたいときの食事に重宝しますよね^^ そんなパスタは春キャベツの良さを活かす料理なんです。 春キャベツは柔 […]

  • ヘアケア ブラシ 選び方
    ヘアケアには欠かせないブラシの選び方とは?

    ブラッシングは毎日の欠かせないヘアケアでもありますので、地肌や髪の状態を 良好に保つ為にもできればブラシの選び方にも気をつけたいですね。 ブラッシングは頭皮や髪の毛にとても良い効果をもたらしてくれます。 洗髪前に軽くブラ […]

  • 新じゃが むき方
    新じゃがの簡単な皮のむき方と煮崩れしないゆで方のコツ!

    野菜の皮むきってちょっと面倒ですよね~^^; 特に新じゃがいもって普通のじゃがいもよりコロコロ丸くて小さめ。 そうなると剥きにくい上に数が多いのでちょっと嫌になるときがあります。 新じゃがいもは皮を剥かなくても美味しいの […]

  • 炭酸水 料理 効果
    炭酸水を料理に活用する方法とは?どんな効果があるの?

    炭酸水といえばコーラやサイダーなどの甘い炭酸飲料というイメージが多いですね。 最近では甘みのない天然水の炭酸水などの種類も多く、スーパーなどで 見かけるようになってきましたね。 外国では以前から食事の時に炭酸水を飲む習慣 […]

  • 骨盤矯正
    骨盤矯正のメリットとデメリットは?

    長年ついた体の癖というのはなかなか消えないものです。 体の癖というのは例えば、いつも同じ肩にバッグを掛けるなど 体の片方だけに常に重みがかかってくると歪みを生じてしまいます。 普段から良い姿勢を心がけていても、このような […]

父の日に娘からもらって嬉しい!おすすめの旅行のプレゼント

父の日 娘

父の日に娘として贈るプレゼントは何がいいのでしょうか。
どうせなら、娘からもらって嬉しいものを贈りたいとは思いませんか。

プレゼントは父の日に二人きりでの旅行というのはいかがでしょう。

父の日には娘からもらって嬉しい旅行のプレゼント

時間がない方は日帰り旅行でも構いません。近場の温泉旅館で
ゆったりと温泉に入って、美味しいものを食べて、日頃の疲れを
癒してもらうことが目的です。

日帰り温泉を予算別に選べる旅行ギフトのカタログならお父さんの
行きたい温泉を選んでもらうことができるのでおすすめです。

 
他にも色々なプランの「日帰り温泉」カタログギフトがあるので
予算などに合わせて選んで下さいね。
選べる「日帰り温泉」のギフトカタログをチェック>>
 

日帰りならクルージングもおすすめです。日常とは違った雰囲気で
オシャレなランチやディナーをお父さんと楽しむのもいいものです。

 
クルージングといえば豪華客船というイメージですが、ヘリコプターで
夜景のクルージングなんかも素敵なプレゼントです。
人気の「クルージング」ギフトをチェックするならコチラ>>
 

もちろん、時間があるのなら泊りがけの旅行がいいでしょう。
宿泊する場所によってはマッサージサービスも頼めますので、
より癒されること間違いありません。

娘であるあなたが肩を揉んだり、マッサージを施してみるというのも
喜ばれると思いますよ。愛情がこもったマッサージなら、プロが行う
よりも効き目がいいなんてことだってあるかもしれません。

これも娘からもらって嬉しいプレゼントになりますね。

 
他にも厳選された名湯・名旅館が掲載されている温泉ギフトがあります^^
選べる「大人の温泉」のギフトカタログをチェック>>
 

食べることが好きなら、旅行先でサクランボ狩りを楽しむのもいいかもしれません。

桃やブドウ、その他のフルーツ類、もしくは山の幸や海の幸など、
父親が好む美味しいものを目的に選ぶというのもいいでしょう。

旬の物をその場に行って食べる、これはとても贅沢なことです。

気に入ったものはお土産として買って帰ることもできますし、
娘からのプレゼントとしてさらに贈ってみると喜ばれますよ^^

 

歴史好きの父親とは史跡巡りの旅をしてもいいでしょう。
もし父親が坂本竜馬など特定の人物が好きなら、その足跡を辿る
旅行をしてもいいかもしれません。大河やドラマなど、好んで見ていた
番組の縁の土地を巡るというのもいいものですよ。

是非カメラを持って行って、記念写真を撮ったり、人物になりきってみる
というのも面白いかもしれません。

テーマパークに行って一緒にはしゃぐというのも、子供時代に戻ったようで
楽しいかもしれませんね。昔、子供の頃に一緒に旅行した場所に再び行く
のも良いでしょう。楽しい思い出が蘇って、話が弾むかもしれません。

時間が許すようでしたら、二泊でも三泊でもゆっくりと過ごして良いでしょうが、
せっかくの父の日の娘からのプレゼントですから、父の日に合わせた日程が
相応しいと思います。

ホテルや旅館によっては「父の日プラン」というのもありますから、
それを調べた上で旅行先を選ぶというのもいいかもしれませんね。

ただでさえ楽しい旅行におまけが付けば、とても喜ばれるプレゼントになるでしょう。

一緒に忙しい日常から離れてゆったりとした時間を過ごす。
そこでなら、普段は口に出せないような素直な感謝が言えるかもしれません。

父の日に旅行をプレゼントすると、新しい思い出も生まれて、
より一層父と娘が仲良くなれるかもしれませんね^^