人気記事をピックアップ!

  • スナップエンドウの栄養素
    スナップエンドウの栄養素は?下処理の仕方と基本の調理法

    スナップエンドウに含まれている栄養素は? スナップエンドウは、ビタミンCやカロテン、カルシウムなどを多く含んでいます。 ビタミンCと言えば、シミやそばかすを予防するのにも役立ち 美白効果やアンチエイジング作用があることで […]

  • 肌トラブルで悩む人の肌質改善には水洗顔

    洗顔後の乾燥がひどい、化粧品をつけてもすぐに乾燥する、このような 悩みを持っている方は洗顔の方法に問題があるのかもしれません。 乾燥肌の肌質改善には洗顔方法の見直しが必要です。 肌質改善に役立つのが水洗顔です。 なぜ水洗 […]

  • ボディケア 毎日 簡単
    ボディケアで目指せ美ボディー!毎日1分から簡単にできるケアの方法

    ボディケアを毎日たったの1分でできる簡単なやり方を紹介します。 毎日しっかり念入りに行うのはとても大変ですよね。 特に疲れている時にはとっても面倒に感じます。 そんな時でも手軽にボディケアができることが大切になってきます […]

  • 襟汚れを防止するワンポイントテクニック&便利グッズで簡単に対策!

    洗っても洗っても汚れてしまう襟元。上手に洗えば落ちるのは 知っていても襟汚れが付かないのが一番ですよね。 それに汚れは落とせてもゴシゴシ洗うと服が傷むこともあるし、積み重なって 段々落ちなくなっていくかもしれないし・・・ […]

  • 防災セットのおすすめはコレ!通販で人気の売れ筋ランキング☆

    何かあった時はこれ1つ、さっと持ち出して避難できるような 防災セットを用意しておくことが勧められていますね。 でも、防災セットって何を入れたら良いんだろう? と一から作ろうとするとけっこう大変なんです。 それなら必要なも […]

  • ピラティス ボール おすすめ
    ピラティスのボールでおすすめの大きさと使い方

    ピラティスのボールでおすすめの大きさって? ピラティスで使うボールは、数々のアスリートがトレーニングでも使用している バランスボールとも呼ばれています。 バランスボール エクササイズボール ヨガボール 直径65cm 全5 […]

  • 体質改善 漢方 期間
    体質改善をもたらすのに漢方を飲む期間はどれ位?

    現在の医療機関で頻繁に処方される西洋薬とは違い、漢方薬の場合は 純粋に植物の天然素材や生薬を原材料にした東洋医薬品になります。 西洋薬と働きが違う所は、漢方は1つの症状に対して集中的に治すというより、 2つ以上の生薬の効 […]

  • ヘアケア 豆知識
    美髪になれるヘアケアの豆知識

    普段のヘアケアで是非豆知識として抑えておきたいのが、美髪になるカギは いかに髪のキューティクルをベストな状態に保つか?!という事です。 キューティクルは、人間のお肌と同様に外的刺激から髪内部を防護する役割があります。 ま […]

  • メイクをもっと簡単にする時短テクの方法

    まず朝早く起きてメイクをするって時間がないのになかなか大変な作業です。 そこでまずオススメするのはBBクリームを使うことです。 BBクリームは顔にちょんちょんと点のように置き、そこからスポンジで 伸ばしていけば簡単に塗る […]

  • リンスとトリートメントの正しい順番は?効果的なヘアケアの方法

    「髪は女の命」なんて言葉もあったほど、女性にとって 綺麗な髪は貴重ですよね。 ヘアケアに力を入れている女子も多いです。 そんな時に今更聞けない疑問・・・ 「リンスとトリートメント、どっちを先にすればいいの?」 なんかトリ […]

  • 髪の毛を早く伸ばす具体的な方法とは?

    美容院に行ったけど、ちょっと前髪を短く切りすぎてしまった・・・ ということってありますよね。眉毛とのバランスもしっくりこないし、 幼く見えすぎるし、前髪の重みがたりなくてよけいに上がってしまう・・・ こんな時は落ち着かな […]

  • エディブルフラワーって?お花で作るスイーツ&サラダのレシピ♪

    ちょっとおしゃれなレストランとかで料理やサラダなどに お花を散らしてあるのを見たことありませんか? みんなで「素敵~」なんて言いながら心の中では・・・ 「えっ?花??これ食べられるの?」なんて思いがぐるぐる・・・・ これ […]

  • 睡眠 寝過ぎ 病気
    睡眠のとりすぎ!?寝過ぎは何かの病気のサインなの??

    睡眠により人は活動できたり、ホルモンバランスや脳内の活動をも 整えられたりするため、とても大切な事だといえます。 睡眠をうまくとらないと寝不足で免疫力の低下で身体の不調が 取れず病気になったり、逆に取りすぎて寝すぎると体 […]

  • 初心者のアイシングクッキー作り♪基本の描き方のポイント!

    可愛いアイシングクッキーを作ろう!そう意気込んでみたものの、 やってみると思ったより上手くできないんです。 あれ?初心者でも出来るってあったのに・・・ というのもアイシングクッキーって基本の描き方がいくつかあるんです。 […]

  • 睡眠と美肌を促す女性ホルモンとの深い繋がりとは?

    睡眠は私達の生活習慣には必要不可欠であり、少なくとも人生の4分の1は 睡眠時間で占めると言っても過言ではありません。 良い睡眠を摂るという事は、単に疲れた心身を休ませるというだけでなく、 成長ホルモンをはじめ、女性の美肌 […]

  • やる気が出ない時に食べたい!集中力をアップする食べ物とは?

    なんかやる気がでない~!何かを始めても集中力が続かない! あ~!どんどん時間だけが無駄に過ぎていく・・・ そんなときって集中しようとすればするほど、焦ってばかりで 全然ダメですよね^^; そんなときは食べ物で集中力をアッ […]

  • マーガリンのトランス脂肪酸って何?体にどんな影響があるの?

    マーガリンよりバター派!そんな人の理由の1つがマーガリンに 含まれているトランス脂肪酸です。 他にもショートニングやインスタント麺などに多く使われている トランス脂肪酸は健康に有害と避ける人が多いんです。 そもそもこのト […]

  • 糖質制限 肌質改善
    糖質制限をすると肌質改善できて肌トラブルが減少するって本当?!

    繰り返すニキビ、過剰な皮脂分泌、カサカサの乾燥肌、肌のくすみ・・・ これらの原因は食べ物かもしれません。 甘いものの過剰摂取は肌にとってよくありません。糖質制限をすることで 肌質が改善し、ニキビやくすみなどのトラブルを減 […]

  • ホットヨガ 肌質改善
    ホットヨガはダイエットだけでなく肌質改善にもよい理由とは?

    ホットヨガはダイエットによいと話題を呼んでいますが、実はダイエット だけでなく肌質改善にもよいのです。 ホットヨガは高温多湿で行うヨガで、通常のヨガよりも 汗をかくりょうが多いのです。 汗をかくことで体内の老廃物や余分な […]

  • 若返りホルモンで老化を防ぐ!ヘンプシードのおすすめの食べ方♪

    「若返り」っていつの時代も求められる永遠のテーマですよね。 そんな中DHEAという若返りホルモンが注目されています。 そしてDHEAを作るのに必要な栄養素が多く含まれる麻の実「ヘンプシード」が 老化を防ぐスーパーフードと […]

梅雨時期の除湿機の効果的な使い方

梅雨 除湿機 使い方

ジメジメ対策の強い味方といえば、お部屋の湿気を取ってくれる除湿機ですね!
電気代がかかってしまうのは難点ですが、一度使い始めたら手放せない
梅雨の季節の便利アイテムの1つです。
梅雨 除湿機 使い方

そこで今回は除湿機を使う際の注意点と、最大限の効果を期待できる
使用方法をご紹介します。

 

■除湿機の難点は室温が上がってしまうこと

除湿機は吸い込んだ空気を水蒸気に変化して湿気を取る仕組みのため、
お部屋の温度は上昇してしまいます。

だからといって部屋のドアを開けっ放しにするのはNG。

換気とは違って室内の湿気を取ることが目的ですから、部屋を締め切って
おかなければ効果は薄くなってしまうので注意が必要です。

もしリビングなどで除湿機を使いたい場合は、エアコンを併用して
室温を下げると良いでしょう。その際ドライモードにしておけば、
更に除湿効果がアップします。

ただし除湿をしすぎて逆に乾燥してしまうと、喉を傷める原因にもなります。
気管支が弱い人は特に、寝ている間は除湿機のスイッチを切っておきましょう。
 

■効果的な除湿には設置場所も重要!

除湿機はお部屋の空気を吸い込んで湿気を取ることから、設置した場所の周囲が
最も除湿効果が高くなります。

そのため除湿機は「重点的に除湿したい場所のそば」に置くのがポイントです。

例えば結露を取りたい場合は窓際に、洗濯物を乾かしたい場合には真下に、
という感じですね。除湿機から出る風を当てるように設置すると効果的です。
 

■除湿機はゴキブリ対策にも効果があった!

お部屋の湿気取りやカビ対策が目的で除湿機を使う人は多いですが、
ジメジメした場所が好きなのはカビだけではありません。

ゴキブリなどイヤな虫も、暗くて湿度の高いところが大好きです。

そこで押し入れやシンク下など湿気の篭もりやすい場所を定期的に開け放ち、
その前に除湿機を置いてみましょう。

特に押し入れに布団をしまっている人は、ダニの発生を防ぐ効果も期待できるので
オススメです。

除湿機は梅雨の時期に活躍する家電の筆頭ですが、上手に使えば季節を問わず
重宝します。是非、効果的な使い方をマスターして、快適な生活を手に入れて
くださいね。