人気記事をピックアップ!

  • 枕を洗濯する方法!洗えない枕は諦めるしかない?!

    一日たくさん働いたあとにやっとベッドに入れる・・・ 至福の時ですよね。 そんなときに「ん?なんかにおう・・?!」 実は枕って臭いや汚れが付きやすいのに、洗うのが 見落とされがちなアイテムなんです。 枕カバーは定期的に洗っ […]

  • 表情筋 ペットボトル
    表情筋のトレーニングをお手軽ペットボトルでする方法

    表情筋をマッサージやトレーニングすることで、小顔効果が期待できますが 小顔トレーニングは色々ありその中でも最もやりやすいのがペットボトル方法です。 表情筋のトレーニングを行うことで小顔効果だけでなく、ほうれい線や小じわな […]

  • アイシングクッキーとは?初心者でも簡単にできる生地の作り方!

    カラフルで可愛い絵柄の入ったアイシングクッキー。 見ているだけでも楽しくなりますよね^^ 作ってみたくなるけどお菓子アートって器用な人だけのものって イメージが・・・でも簡単なものならアイシングクッキーは初心者さん でも […]

  • 機内 おすすめ 服装
    機内でリラックスできるおすすめの服装は?

    海外旅行に行く時はウキウキしちゃいますよね!また飛行機に乗る事も 楽しみの1つにしている人もいると思います。 まだ同じアジア圏の旅行なら比較的に短時間飛行なのですが、 欧米国が渡航先になると、どうしてもフライトが長時間に […]

  • ファッション 流行
    ファッションの流行って誰が決めるの?

    毎年のように流行のファッションが女性雑誌で紹介される度に その年のトレンドファッションとして皆が注目しますよね。 ファッションを翻訳すると「流行」と訳されるようにその時代に 流行しているものはすべて、ファッションと言える […]

  • 睡眠
    良い睡眠が得れる部屋の温度と明るさとは?

    毎日快適で満足な時間の睡眠を手に入れるためには、より良い部屋の温度と 明るさが伴った寝室環境作りに気を配らないといけません。 特に部屋の照明は人によってはデリケートな問題で、 明るすぎても暗すぎても、睡眠に集中できない要 […]

  • 基礎代謝を上げる簡単な方法!日常生活の中で誰でもできる!

    ダイエットしても効果が全然出ない! 食べていないのに太っちゃう・・・ あんなに食べるあの子がスリムなのはなぜ?? これって女子のあるあるですよね^^; これは全部基礎代謝が関係しているんです。 じゃあもうそういう体質なん […]

  • バッグにスカーフを結んでアレンジ♪色々な巻き方を動画でレッスン

    今話題のツイリースカーフ。これをおしゃれに使うのがバッグアレンジです。 エルメス、ルイヴィトン、グッチやコーチなどのブランドバッグに巻いて アレンジすると、ブランドバッグをおしゃれに使いこなしている人になれる! と人気が […]

  • ダウンジャケットは自宅で洗える?洗い方~干し方テクニック!

    ダウンジャケットって家で洗って大丈夫かな? と不安になるアイテムの一つですよね。 普段ちょっとした服ならドライマークがあっても手洗いしちゃっていても、 ダウンって中に羽が入っている分、大丈夫かな?となりますよね。 また良 […]

  • 美肌 化粧水 作り方
    美肌成分の詰まった米ぬか化粧水の作り方

    キメ細かで艶やかな透明感ある美肌を作り出したいなら、日本独自の産物である 米ぬかを使った化粧水は見逃してはいけません。 しかも美肌成分が盛り沢山の米ぬか化粧水は、保湿には絶対欠かせないセラミドや、 メラニン生成を食い止め […]

  • ホタルイカ レシピ 人気 簡単
    ホタルイカの下処理とボイルの方法と簡単なのに絶品な人気レシピ♪

    春が近づくとホタルイカが出回りますね。 ホタルイカは洋風にも和風にもアレンジできる便利な食材です。 でもパックにホタルイカが詰まっているのを見ると 正直調理するのにハードルが高そう・・・って思っちゃいます。 魚介類って下 […]

  • 大豆イソフラボンを過剰摂取すると副作用が出る?摂取量の上限って?

    大豆イソフラボンには美容効果がある!と聞くと積極的に 摂取したくなりますね。 がん予防、生理不順、更年期障害の改善・・・ でも本当にこんな良いことばかりなの? そこで気になるのが、ちらほらと聞こえてくる「副作用」です。 […]

  • じゃがいもの育て方
    じゃがいもの育て方♪植え方・芽かき・土寄せ・収穫のタイミングは?

    家庭菜園をしてみたい!そんな人にはまずじゃがいもがオススメです。 じゃがいもは土の状態が悪くても育つ強い野菜なので、初心者が ちょっと失敗してもちゃんと育ってくれますよ♪ そんなじゃがいもの育て方とコツを見てみましょう! […]

  • ファッション
    自分に合うファッションって?簡単な色の組み合わせ術

    ファッション誌などを見ていると、「このファッションいいなぁ」 「わたしには似合わないだろうなぁ」なんて思うこと、ありますよね。 服や帽子、靴、メイク、ヘアスタイルにヘアカラー、ネイルの色まで・・・ 気にし出したら止まりま […]

  • 入浴でダイエットするなら38度から42度のお湯が効果的!

    入浴ダイエットなら、痩せる効果が期待できるだけでなく、 女性らしい美肌も促す事ができて、ベストな体調をキープしたまま 健康的に女子力をアップできます。 代謝機能や血の巡りを促して体内の老廃物や水分排出をスムーズに行って […]

  • 女性の為の防災セット♪通販で売れ筋の人気ランキング☆

    災害に備えて準備しておきたい防災セットですが、非常食などの 基本的なもの意外に女性が用意するべきものってどんなものでしょうか? ぱっと思いつくものなら生理用品などといったところですが 女性が災害時に本当に必要なものや役に […]

  • 簡単に出来るくるりんぱアレンジ♪ポニーテールの色々なやり方!

    いつものポニーテールをくるりんぱでアレンジするだけで ぐんとおしゃれになるんです^^ しかもポニーテールアレンジって言っても色々あるんですよ♪ 作業をするのに髪をまとめておきたい!というときでも くるりんぱをいれるだけで […]

  • ほうれい線を消す今すぐできる簡単な方法で-10歳の若返り♪

    ふと鏡を見てくっきりと浮かび上がるほうれい線に びっくりすることありませんか? アレ?!こんなにクッキリとほうれい線が・・・ どんなに若い人でもほうれい線があるだけで 10歳は老けて見られてしまいます。 シミと違って化粧 […]

  • まな板の黒ずみの原因は?木とプラスチックで落とし方が違う?!

    毎日使うまな板、食材を乗せるのものなので清潔にしておきたいですよね。 でもいつの間にかついてしまう黒ずみ・・・ 木のまな板だけでなくプラスチックのまな板でも 使っているうちに黒ずんできますよね。 これって防げないものなの […]

  • 新玉ねぎ 丸ごと レシピ 人気
    新玉ねぎの丸ごとレシピ♪人気のロースト・スープ・肉詰め!

    柔らかくて甘い新玉ねぎは丸ごと食べるのが美味しいですよね^^ 新玉ねぎならではの楽しみ方です♪ 新玉ねぎを丸ごと使った料理の中でも人気のロースト、スープ、肉詰めの おすすめ絶品レシピをご紹介します! 新玉ねぎを丸ごとロー […]

簡単にできる焼きメレンゲの美味しくて可愛いレシピ集♪

お料理やお菓子作りで卵黄だけ使って卵白が余る・・・ってことありますよね。

卵白だけで一体何を作ればいいのか・・・使いみちに困ったりした時には
簡単にできて美味しい焼きメレンゲを作ってみましょう!

甘くておいしい、でも見た目もキュートな焼きメレンゲは一度作るとやみつきに!
その可愛さからプレゼントされても喜ばれますよ♪

そんな美味しくって可愛い焼きメレンゲの簡単レシピをご紹介します。

簡単!焼きメレンゲの基本レシピ

まずは焼きメレンゲの基本の作り方をマスターしましょう♪
・・・といっても要はメレンゲを作れば良いんです。

ハンドミキサーを使えばとっても簡単♪

食紅で色を付けることで可愛いポップな感じになります。
それを瓶に詰めるとまるで宝石箱みたいですね☆

もともとメレンゲは乾燥させれば固くなります。
それを促すように冷温でじっくり焼きましょう。

簡単で素朴だけどやみつきになる焼きメレンゲです。
 

ほっぺちゃんの焼きメレンゲ

色々なグッズもある小中学生に大人気の「ほっぺちゃん」
これを焼きメレンゲで作ったら子供達の人気者になること間違いナシです!

焼きメレンゲですが、アイシングで作るデコレーションに近い感覚で
アイシングを絞って目やリボンを付けるだけなのでとっても簡単♪

ポイントは・・・ほっぺちゃんのような可愛らしい顔を描くこと!
コレにつきます^^ ほっぺちゃんがよく分からない方はちゃんと
事前にリサーチして顔を描いてくださいね。

ちなみにほっぺちゃんにもいろんな色のお友達がいます。
色を変えてたくさん作ってみましょう。
 

基本の作り方をマスターしたら、色々な形に絞って可愛く
アレンジした焼きメレンゲを作ってみましょう。

パーティやプレゼントで大活躍できる焼きメレンゲのレシピです♪

うさぎさんの焼きメレンゲ

うさぎさんの形に作る焼きメレンゲです。

うさぎさんって何?!・・・これはキャラクターじゃないですよ~
なのでうさぎらしく可愛く作れば大丈夫です^^

形は至ってシンプル。耳と顔をそれぞれ絞って、
うさぎのシェルエットを作れば良いんです。

簡単ですがより綺麗に作るためにはクッキングシートの下に
下書きをすると良いですよ。可愛い顔を描いてくださいね。

リボンを付けてあげても可愛いですよね。
たくさん作るならたまに表情が違う子を入れても良さそうです。

ふわちゃんの焼きメレンゲ

雲のようなフワフワしたキャラクターがなんだか可愛らしい!!
白のメレンゲを活かしたキャラクターですね^^

頭から尻尾にかけてふわふわ感を出すために
3回くらいに分けて絞りましょう。

ニッコリした顔を描けばふわちゃんの完成です。

多少形が崩れても大丈夫!
それもそれでなんだか可愛い感じになりますよ。

透明のラッピングバックに詰めれば可愛いプレゼントとして大活躍です。
 

マーブルきのこの焼きメレンゲ

小さいボウルをたくさん用意すると色々な色のメレンゲが作れます。
それらを一緒に絞り袋に入れて絞り出せば・・・
あとは勝手にマーブル模様になって出てきます♪

鮮やかなキノコって毒キノコっぽいですが、これなら楽しく
食べられそうですね^^
 

焼きメレンゲってただ絞って焼くだけってイメージがありましたが、
こんなにも遊び心満載のものが作れるんですね~^^

可愛いお菓子を簡単に作りたいなら焼きメレンゲがオススメです♪