今年は家族や友人たちを家に招いてゆっくりお月見を楽しみたい♪
せっかくならお月見らしい料理を楽しみたいですよね。
でも、お月見料理ってどんなものがあるのかしら・・・?
それに手の込んだものは作れないし・・・
そんなあなたに、○○するだけで、超簡単にお月見を演出できる
簡単お月見レシピを紹介しますね!
また、お月見と言えばお団子ですね!
ついでに可愛いうさぎのお団子も作っちゃいましょう!
でもお団子はもう飽きちゃった!なんて方には、お月見団子に代わる
お菓子のレシピも紹介しますね^^
お月見のレシピで超簡単にできるメニューは?
お月見パーティーを自宅で楽しもうと計画しているけど、おもてなし料理は
いったい何にすればいいのか?悩みますよね^^;
お月見のメインのお団子も用意するとなると・・・
できるだけ超簡単にできるレシピで手軽にできる料理がいいですね。
お月見の料理ってどんなものがいいのでしょうか?
参考ページ:「十五夜に里芋を食べる意味とは?里芋レシピと十五夜の食べ物」
お月見は日本文化なので、やはり和食が人気ですね。
そうなると天ぷらやお刺身・・・といったものが多く見られますが、
それだと少しお月見らしさに欠けますよね。
そこでのお月見テクニックです!!
卵を添えて「月見○○」にしちゃいましょう!
簡単なのは月見そば・うどんです。
①いつも通り醤油だしのそばかうどんを作った後、卵を落とします。
②ほぼ生卵が好きな人は熱々なうちに、卵黄か全卵を上に乗せます。
③余熱で白身にう~っすら熱が入った月見の完成です!
もし生卵はあんまり・・・という人は、つゆを煮立てているうちに
卵を落として火を通します。
たくさん作るのであれば、別の鍋にポーチドエッグを作って
盛りつけの時にのせると、卵が崩れるのを防げますよ^^
簡単なポーチドエッグの作り方はコチラです!
ポーチドエッグで超簡単にお月見を演出!
①鍋にお湯を沸かしてお酢を入れます。
②沸騰したらかき混ぜて渦の流れを作ります。
③別の容器に割っておいた卵をそっと落とします。
③2分半たったら穴が空いたお玉ですくってから、氷水で冷やします。
これを応用すれば「月見○○」シリーズが何でも作れますよ!
月見牛丼、月見丼、月見焼き鳥、月見つくね・・・
卵を添えるだけでグッとお月見らしさを演出することができますね^^
超簡単お月見レシピ!団子に可愛いうさぎを登場させよう♪
お月見のメインはお月見団子ですが、このお団子に
可愛いうさぎを登場させてみましょう^^
うさぎのお団子!何だか難しそう~!
いえいえ、基本のお団子が出来れば超簡単にできますよ^^
用意するのは、基本のお団子の材料の他に食紅と抹茶です。
団子粉に少しずつ水を加えて耳たぶくらいの固さにして
まずは基本の作り方でお団子を作ります。
ここからがうさぎ団子のポイントです!
①一部だけ食紅を混ぜてピンクのお団子を作ります。
②まん丸の球ではなく、少し楕円の形にします。
③片側は少しつまんでシッポをつけます。
④そのまま茹でて冷やします。
そして2回目のうさぎ団子のポイント!
⑤爪楊枝を使って、食紅で目を、抹茶で耳を描きます。
そうすると可愛いピンクのうさぎと白うさぎのできあがりです!!
全部うさぎにするのではなく、普通のお団子の周りにいくつか飾ると
とっても可愛いですよ^^
お月見団子の代わりになるお菓子のレシピ♪
お月見にお団子はもう飽きた・・・
何かお団子に替わるお菓子はないかな~
なんて思っている方に、まん丸ドーナツを月に見立てたお月見団子ならぬ
お月見ドーナツのレシピを紹介しましょう^^
ホットケーキミックスで簡単に作ることがきますよ♪
【材料(15個分)】
・ホットケーキミックス・・・150g
・絹豆腐・・・50g
・砂糖・・・15g
【作り方】
・材料をすべて混ぜ合わせます。
・お団子サイズに丸めて揚げるだけ!
えっ?これだけ?!と思いますよね。
豆腐も水切りせずにそのまま混ぜてしまえばいいので、
とても簡単・手軽に作ることができちゃいますよ♪
完成したら月見団子風に積み重ねると雰囲気が出ます^^
おもち系が好きではないという方や、ドーナツなど洋菓子系が好きな方、
特にお子さんなんかにはとっても喜んでいただけると思いますよ。
それに、ドーナツは洋菓子ですが、豆腐を入れることによって
サッパリと食べられるので、ご年配の方にも食べやすいと思います。
今年はお団子の代わりにお月見ドーナツを作ってみてはどうでしょう。
季節的にも栗やかぼちゃ味のスイーツにすると、それだけでも
秋のお月見感がグッと出ますよ。
お月見づくしのおもてなし料理があるとお月見もいっそう楽しめますね。
食事に夢中になって、月をほとんど見ていなかった!!
な~んてことにならないよう気をつけてくださいね^^;