人気記事をピックアップ!

  • エクオールで女性ホルモンUPの効果!体内で作られるか検査で分かる!

    大豆イソフラボンは女性ホルモンの働きを高めてくれる強い味方です! 大豆製品は体にも美容にも良い!という理由で積極的に食べるように している方も多いのではないでしょうか? でもそんな大豆イソフラボンの効果を充分に得るのに欠 […]

  • エクササイズ マット 選び方
    エクササイズマットの色と厚さの選び方とは?

    ほとんどのスポーツジムでは、エクササイズ用のマットが用意されていますね。 種類もいろいろで、2センチほどの厚みのあるボードタイプのもの、 薄めでロール状にしてコンパクトに収納できるタイプとあります。 ヨガマット トレーニ […]

  • ピラティス ボール おすすめ
    ピラティスのボールでおすすめの大きさと使い方

    ピラティスのボールでおすすめの大きさって? ピラティスで使うボールは、数々のアスリートがトレーニングでも使用している バランスボールとも呼ばれています。 バランスボール エクササイズボール ヨガボール 直径65cm 全5 […]

  • コスメ 手作り 作り方
    コスメを食べ物で手作り!アロエと柚子で作る化粧水の作り方

    コスメを食べ物で手作りすれば、お手軽にオーガニックコスメを自宅で 簡単に作ることができるのでおすすめです。 今回はアロエや柚子の種を使った手作り化粧水をご紹介しますね。 アロエでメラニン色素ブロック アロエにはアロエチン […]

  • 機内 長時間 過ごし方
    機内で長時間フライトする時の効率的な過ごし方とは?

    海外へのフライト所要時間は一番遠い場所なら12~3時間余りにも及びますから、 毎回機内で時間を持て余す人も多くどうしても退屈になりがちだと思います。 狭い機内では身動きするのもなかなかままならないので、座席に座っているし […]

  • スナップえんどう
    スナップエンドウを美味しく食べるレシピ!旬を食す家庭菜園の育て方

    スナップエンドウの簡単な炒め物レシピ スナップエンドウの炒め物のレシピは色々あって迷ってしまいますよね。 スナップエンドウは甘さを活かして炒め物にするのがおすすめです。 またシンプルな味付けにすると甘みが活かされますよ。 […]

  • 新じゃが 皮 食べられる
    新じゃがは皮ごとでも食べられる?農薬や毒は大丈夫なの?

    皮ごと食べられる新じゃがいも。これって単に皮を向く手間が省けるー ってだけじゃなく皮に含まれている栄養素を効果的に取り入れることが できるってことなんです。 でも普通は皮をむいて食べるジャガイモなのに 皮ごと食べて大丈夫 […]

  • ムダ毛
    ムダ毛を薄くする効果的な食べ物はあるの?

    自宅での面倒なムダ毛処理の手間や回数を少しでも軽減したいですよね。 食生活をの改善をすることでムダ毛を薄くする効果があることをご存知ですか? 実際にムダ毛を薄くする効果的な食べ物は存在し、 その食材も私達の身近で手に入る […]

  • 入浴 睡眠 効果
    入浴による睡眠の効果とは?

    入浴が睡眠を促すことは皆さんご存知だと思います。お風呂から上がった後は、 サッパリと爽快感だけでなくゆったりとした気分になり、眠気を誘いますね。 眠気は、各個人が持つ体内時計によってコントロールされています。 1日の体温 […]

  • お彼岸 おはぎ
    お彼岸のおはぎのカロリーと簡単レシピ!余ったら冷凍できるの?

    お彼岸のお供え物といえば・・・「おはぎ」ですね。 ついついたくさん食べ過ぎてしまう方も多いのでは? そんなおはぎのカロリーが気になる方も多いようです。 おはぎのカロリーってどれくらいあるのでしょうか? 簡単にできる基本の […]

  • アイシングクッキーで作る女子に人気の華やかドレス集♪

    パーティーやプレゼント用に人気のドレス型の アイシングクッキーを作りたい! 女の子ならお姫様みたいですてき!!って喜んでもらえるし、 ウェディングギフトに用意したいって方も多いんじゃないでしょうか? でも一言にドレスと言 […]

  • 機内 おすすめ 服装
    機内でリラックスできるおすすめの服装は?

    海外旅行に行く時はウキウキしちゃいますよね!また飛行機に乗る事も 楽しみの1つにしている人もいると思います。 まだ同じアジア圏の旅行なら比較的に短時間飛行なのですが、 欧米国が渡航先になると、どうしてもフライトが長時間に […]

  • 新玉ねぎ 旬
    新玉ねぎの旬はいつ?普通の玉ねぎとの違いって?

    もともと玉ねぎのサラダが大好き!そのうえ生で食べても辛くない 新玉ねぎは毎年待ち遠しい野菜の一つです。 時期が近づくと新玉ねぎを使っているレシピを見かけるようになりますね。 そんな時、スーパーで新玉ねぎを見かけたときに、 […]

  • 足がつる原因は?病気のサイン?!予防するための3つの方法とは?

    寝ているときに突然足がピキッ! 座っていて足を組み直したときに、イテテ・・・ ふとしたときに足をつってしまうことがありませんか? 足がつると本当にどうしようもない痛みで辛いですよね。 足がつってしまう原因ってなんでしょう […]

  • 指のぶつぶつがかゆい原因は手湿疹・汗庖・ダニやカビかも!

    ある日突然、指にぶつぶつができてかゆい!! しかも痒くてたまらないから掻きむしったら・・・ 更にブツブツが広がってしまった!! 指に出来たこの小さい水疱のようなぶつぶつは一体何なの?! そう思ってネットで調べている方も多 […]

  • ひまし油でシミが消えるって本当?!危険じゃないの?

    ふと鏡を覗いてみるとアレっ?!いつの間にかできているシミ・・・ ショックですよね。 シミに効果のある美容液を探していると、たどり着いたのが「ひまし油」 これを使うだけでポロポロとシミが取れる!うそ~?! デリケートな顔に […]

  • ワイルド&可愛い!ヒョウ柄スイーツの手作りレシピ♪

    お菓子のデコレーションと言えばハートとか、星とか・・・ でもそんな定番の柄に飽きたらヒョウ柄はどうでしょうか♪ えっ?スイーツにヒョウ柄・・・?^^;ワイルドすぎる?! いえいえ、ヒョウ柄ってスイーツにするととても可愛い […]

  • 春キャベツ 旬
    春キャベツの旬はいつ?普通のキャベツとの違いって?

    春キャベツの季節がやってきましたね^^ レシピサイトを見ても「春キャベツを使った○○」なんてレシピが たくさんトップに躍り出ています。 でも春キャベツってそもそも何? これって普通のキャベツとどう違うの?? いったいいつ […]

  • ほうれい線を消す今すぐできる簡単な方法で-10歳の若返り♪

    ふと鏡を見てくっきりと浮かび上がるほうれい線に びっくりすることありませんか? アレ?!こんなにクッキリとほうれい線が・・・ どんなに若い人でもほうれい線があるだけで 10歳は老けて見られてしまいます。 シミと違って化粧 […]

  • オロナインで二重にするのは効果的?それとも危険?

    「オロナイン塗ったら二重になった!優秀!!」SNSなどで こんな書き込み見たことありませんか? ちまたで噂の「オロナインで二重になる」これって本当なんでしょうか? でも同時に危険!!という声もありますよね。 いったいどっ […]

アイシングクッキーを作ろう!ハートの人気デザイン集♪

お菓子をプレゼントするときに人気のデザインの一つが「ハート型」です。

バレンタインの時はもちろん、日頃のプレゼントでも心を込めたい!
という気持ちを表せるデザインですよね。

でもハートのデザインって大体どれも同じでしょう~
って思ってませんか?

実はアイシングクッキーで作るハート型はアレンジの幅があって可愛いんです。

シンプルな基本のハート型から柄にハートを取り入れたデザインまで
バリエーションは様々。

あなたのイメージするハート型はあるでしょうか^^

簡単!基本のハート型のアイシングクッキー


ハート型に焼いたクッキーをアイシングする方法です。
シンプルが一番!という方はこれですね。

最初に縁取りすることで綺麗に塗れますよ。

そしてハート型はツヤも大切!やや柔らかめのアイシングを
乗せたら串で馴染ませて綺麗に整えましょう。

ハート型のクッキーの場合はすでに甘さが出ているので、
アイシングはあえてシンプルにした方がハートの可愛らしさと
大人っぽさが出てお洒落な感じがしますね^^
 

ハートが溢れるアイシングクッキー


基本のハートはシンプルさが素敵でしたが、こちらは溢れる思いを
表現したような華やかさがポイントですね。

ハートの中にハートのラインが!!

でも派手派手しくなりすぎないのが不思議です。これ黄色とか青系で
やっても良さそうですよね。

甘さを出し過ぎたくない、そんな時は色を変えてみてやってみましょう!
 

ハート型クッキーに色々なデザインのアイシング!


ハート要素は土台だけでOK!中のデザインは好きな模様を
描いちゃいましょう!というアイシングクッキーです。

ハートのドット、マーブル・・・ここにはありませんが
ストライプなんかも可愛いかも!

これなら自分の得意な模様も活かせるので良いですよね。
アイシングクッキーらしいクッキーです。

定番の柄でも色んな物を混ぜると華やかになるんですね。

なんだかハートのバラエティパックみたいで
見ているだけで明るい気持ちになります♪

ハートをくり抜いたハートクッキー


アイディアがとっても面白いですよね!アイシングだけでなく
クッキーそのものが「これどうなっているの?!」ってインパクト抜群!

アイシングクッキーは基本的に土台はシンプルで
デコレーションに凝りますよね。

でもこれは焼くときから手が込んでいますね!

こうなると工作をしているみたい~^^

中に入れるものハートのアラザンにするともっと可愛らしくなりますよ。
 

イニシャルで想いを込めたハートクッキー


イニシャルクッキーって定番ながらプレゼントだと
気持ちがこもっている感じがして嬉しいですよね。

自分の名前入りのクッキー!一つだけのオリジナルなクッキーです。

しかもテンプレートを使えば失敗知らず♪作る方ももらう方も
嬉しいクッキーです。

男性へのプレゼントだったらこういう色味の方が良さそうですよね。
反対に女の子にあげるときは赤やピンクでもっと華やかにしちゃいましょう。

イニシャルを描いただけのこういうシンプルなデザインも
ハート型だからこそ可愛くなります。
 

立体薔薇のアイシングで飾るハート型クッキー♪

ハートに敷き詰められた薔薇がとっても豪華ですね!
思いっきり手を込んで作りたい人向けのアイシングクッキーです。

中のアイシングの色が赤ですが、ここを色々な色に変えると
印象が変わりますね。白だともっと上品な印象になったり
黄色だと元気な感じになったりとアレンジできそうです。
 

同じ「ハート」というデザインでも全部印象が違いますよね!

大人っぽくしたいのか、可愛らしくしたいのか、
それとも情熱的にハートをたくさん押し出したいのか・・・

自分のイメージ次第でアレンジ出来るのがいいところです。

自分のイメージにぴったりのハートのアイシングクッキーを見つけたなら、
そこから色やデコレーションのアイテムを変えて工夫してみると楽しいですよ。