人気記事をピックアップ!

  • ダウンジャケットは自宅で洗える?洗い方~干し方テクニック!

    ダウンジャケットって家で洗って大丈夫かな? と不安になるアイテムの一つですよね。 普段ちょっとした服ならドライマークがあっても手洗いしちゃっていても、 ダウンって中に羽が入っている分、大丈夫かな?となりますよね。 また良 […]

  • ワインのラッピング方法!オシャレな包み方・結び方をマスター♪

    ちょっとした贈り物もラッピングをきちんとすることで とっても素敵なギフトになりますよね。 でもワインとなるとちょっとラッピングが難しくなります^^; 袋に入れてリボンをつけるくらいしか思いつかないですよね。 せっかくおし […]

  • ヘアケア 蒸しタオル
    ヘアケアで効果的な蒸しタオルを使ったトリートメントの方法

    トリートメントをする時に蒸しタオルを使うとトリートメントの浸透率が上がり トリートメント効果が高くなるので切れ毛など髪の毛のダメージを修復して 美しい髪の毛に仕上がります。 ではなぜトリートメントに浸透率が必要なのでしょ […]

  • 髪 パサつき
    髪の毛のパサつきや広がりを改善するには?

    髪の毛にカラーリングやパーマを続けていると、髪の毛が痛んできたり、 パサついたりとトラブルを感じることってありますよね。 特にくせ毛の人は、もともと髪の毛が広がってしまうし、冬場の乾燥している日や 梅雨の湿気が多い季節に […]

  • ホタルイカ レシピ 人気 簡単
    ホタルイカの下処理とボイルの方法と簡単なのに絶品な人気レシピ♪

    春が近づくとホタルイカが出回りますね。 ホタルイカは洋風にも和風にもアレンジできる便利な食材です。 でもパックにホタルイカが詰まっているのを見ると 正直調理するのにハードルが高そう・・・って思っちゃいます。 魚介類って下 […]

  • 目の下のひどいクマ!!今すぐできる簡単な取り方で目元スッキリ♪

    ふと鏡で自分の顔を見てびっくり!目の下にクマが出来ている・・・ 特に寝不足なわけでもないのに・・・どうしてなの? 目の下のクマって老けて見えるし、不健康な印象を与えるし 何とかして取りたいですよね。 青クマ、茶クマ、黒ク […]

  • 墓参り 掃除 代行
    お彼岸の墓参りに行けない場合に掃除の代行会社に頼むのはアリ?

    春と夏の年に2回もあるお彼岸の時期って何かと忙しいからと お彼岸のお墓参りになかなか行けないということもありますね。 お墓参りに行けないと墓掃除も出来ないので、両親やご先祖様の お墓が汚れっぱなし・・・なんてそんなの悲し […]

  • アイシングクッキーで人気のレース模様の作り方!本格的デザイン集

    白いロイヤルアイシングが活きる柄と言えば・・・そう、レース模様ですね! クッキー生地にそのまま描いてもおしゃれな色合いになるので アイシングクッキーでレースが描けるとデザインの幅がぐんと広まります。 レースって完成品を見 […]

  • ヘアケア 卵パック
    全ての髪質のヘアケアに最適な卵パックの方法と卵パックレシピ

    生卵は全ての髪質のヘアケアに使える最適な素材となります。 黄身は脂質とタンパク質が豊富な天然の保湿成分、白身はバクテリアを除去する 酵素が含まれているので髪や地肌の余分な油分を取り除いてくれるのです。 ノーマルヘアは全卵 […]

  • 見ているだけで楽しい!おしゃれなアイシングクッキーのデザイン集♪

    アイシングクッキーにも色々なデザインがありますよね。 写真を見ているとセンスが光るお洒落な物がいっぱい! 私もこんなおしゃれなアイシングクッキーが作ってみたい!! そう思っても、やり慣れていないとどうすればいいのかさっぱ […]

  • アンチエイジング 肌 食べ物
    アンチエイジング効果のある肌にいい食べ物とは?

    医食同源ともいうように食べ物と肌は密接に結びついています。 食べ物や食生活習慣を少し変えて、体内からもエイジングケアしたいものですね。 まず、主食となる炭水化物つまり糖質は、精製されていない玄米やライ麦パン、 全粒粉パン […]

  • 美容体重 ダイエット
    美容体重になるにはどんなダイエットの方法があるの?

    モデルや芸能人のように綺麗にメリハリの付いたナイスボディーを 手に入れたいなら、美容体重を目指してダイエットするのが第1歩です。   少しでも美容体重に近づく効率的なダイエットをするコツは、 毎日きちんと自分が […]

  • スカーフを使ったヘアアレンジ♪簡単な巻き方を動画でレッスン!

    ドラマ「地味にスゴイ!」で色々なファッションアイテムを使いこなしていた 石原さとみちゃんですが、中でもスカーフテクは真似したい!と話題沸騰です。 特にヘアアクセとして使うスカーフテクニックはかわいいですよね。 あのヘアス […]

  • 本当に必要な役立つ!防災グッズのチェックリスト一覧!

    いつ、どこで起きるか分からない災害への備えは常にしておきたいですよね。 日頃から防災グッズを用意しておくように呼びかけられていますが、 ついつい先延ばしにしていませんか? いつ起こるか分からないだけに油断している気持ちだ […]

  • ムダ毛
    ムダ毛を薄くする効果的な食べ物はあるの?

    自宅での面倒なムダ毛処理の手間や回数を少しでも軽減したいですよね。 食生活をの改善をすることでムダ毛を薄くする効果があることをご存知ですか? 実際にムダ毛を薄くする効果的な食べ物は存在し、 その食材も私達の身近で手に入る […]

  • たけのこ レシピ 人気 簡単
    たけのこのあく抜きと茹で方!簡単なのに美味しい人気レシピ♪

    春になるとスーパーでたけのこを見かけることがありますよね。 もしくはたけのこ狩りに行ってきたの~なんてお裾分けを頂いたり・・・ 春のたけのこって本当に美味しいんです! 水煮にはない香りが口の中に広がりますね。 でもよくた […]

  • きゅうりの育て方
    きゅうりの育て方5つのコツ!害虫・病気対策は?

    夏野菜といえばきゅうりですね! 水分たっぷりのしゃきしゃきが暑い夏にピッタリです。 最近は緑のカーテンとしても活用できるのでキュウリを育てている人を 見ることも多いのではないのでしょうか。 でもきゅうりって簡単に作れるの […]

  • エクササイズ
    エクササイズの効果的な時間帯は?

    痩せるためにエクササイズを頑張ってみようと思っている人も多いと思いますが ダイエット成功の秘訣は何と言っても続けることですよね。 せっかく継続すると心に決めたなら、できるなら効率的に成果を出したいものです。 どんな種類の […]

  • 白髪になる4つの原因とは?予防できる3つの習慣と頭皮ケア

    若い頃はたまに1,2本生えてくる程度の白髪なんて全く気にも ならなかったけど、最近生え際の白髪が目立ってきた・・・ おしゃれ染も白髪染じゃないと染まらなくなってきた・・・ しかも3週間もすれば、けっこう目立ってしまう・・ […]

  • お彼岸 お布施
    お彼岸の墓参りにお布施は必要?金額は?どんな封筒で渡すの?

    お彼岸にはお墓参りをするのが一般的ですよね。 よく家族で行っていたという方も多いのではないでしょうか。 大人になり今度は自分がメインとなってお墓参りに行くことになった時に、 「お布施」って必要なの?知らないところで渡して […]

ヒルドイドの美肌効果が凄いとモデルも愛用って本当?!

美肌効果があると話題のヒルドイド。
究極のアンチエイジングクリームって言われているんです。

でもそこまで評価が高いとついつい疑ってしまいたくなる・・・悪い癖ですね^^;

でもでもっ!やっぱりそれが何なのか、どうして効果があるのか
分かっていないと信頼できないものじゃないでしょうか。

美肌クリーム、ヒルドイド。その正体に迫ります。
どうしてそこまでいいのか、どうやって使えばいいのでしょうか?

ヒルドイドって何?どうして美肌効果が話題になっているの?

調べてみるとやっぱり高評価が出てきます。
なんでも人気モデルや芸能人で愛用している人も多いとか・・・。

「高級クリームより保湿効果がある」なんて言われているんです。
実はこれは化粧品ではなく皮膚科で処方されるような医薬品なんです。

しかしその成分から美肌効果があるとして、美容目的で使用したい!
という人が続出したのですね。

その成分とは「ヘパリン類似物質」というものなんですが、・・・って
言われても、なぜそれが美肌につながるかなんてピンときませんよね^^;
 

実はこの「ヘパリン類似物質」は50年以上も前から乾燥の治療として
ず~っと用いられてきた物質なんです。

乾燥とは肌が持っている保湿力や外敵から刺激に対するバリア機能が
失われるために起きます。

一度乾燥すると、さらに外敵の影響を受けやすくなって
バリア機能が弱まる・・という悪循環に。

乾燥の慢性化はそうやって起こります。

このヘパリン類似物質は保湿・血行促進の効果があるので
乾燥した肌の保湿と新陳代謝を促進します。

さらに抗炎症作用がダメージを受けた肌の炎症を抑えるので、
乾燥した肌の回復から保護まで助けてくれる強い味方なんです。

付け焼き刃の対策ではなく肌そのものの機能を回復・維持してくれるので
究極のアンチエイジングとして注目されているんですね!

乾燥はお肌の大敵!この乾燥を克服することで潤ったツヤツヤ美肌を
もたらしてくれる!という訳なんです。

話題のヒルドイドはどうやって使えばいいの?

こういう薬って使う年齢が限られている事が多いですよね。でもヒルドイドは
赤ちゃんからお年寄りまで誰でも安心して使うことが出来ます。

乾燥対策として塗るときは肌が潤っているときに塗るのが良いので、
お風呂上がり5分以内がベスト。

それ以外の時は化粧水などで肌を湿らせてから塗ると効果的です。

塗りたい箇所にちょんちょんと置いたら手のひら全体で優しく塗り込みます。
頻度は1日に1回~でOKです。乳液の代わりに塗っている人も多いですよ。

全体的にべたつくくらい塗ると良いようです。
お医者さんから処方されているときはそちらの指示に従ってくださいね。
 

ただしちまたで言われている効果的な塗り方はときに間違えていることも!

例えばニキビに良いと言われていますが、これは効果的というデータは
無いようです。悪化してしまったと言う声もあるので注意ですよ!

またシミ・ニキビ跡に良いというのも聞きますが、これも同じく
データは無しです。

あくまで保湿や血行促進作用がメインのもの。
そういう観点からの美肌効果です!

血行促進効果があるので血がにじんでいる傷跡に塗るのは絶対NG!
傷を悪化させてしまいます。

ヒルドイドはどうやったら手に入るの?

先ほども述べたとおりヒルドイドは医薬品です。保険対象で皮膚科や
形成外科を受診して処方してもらうことができます。

そんなに高価にはならずに、25gの容量なら200円前後で買うことができます。

ちなみにヒルドイドもジェネリックが出ていますよ。ジェネリックの場合、
名称は「ビーソフテン」「エアリート」「セレロイズ」あたりがよく出てきます。

とはいっても病院に行く時間が無い!
試してみたいけど処方箋をもらうまでするのは・・・
って方も多いですよね。

もう少し気軽に試せればいいのですが・・・

お医者さんに診てもらって処方箋をもらう以外に
方法はないのでしょうか?
 

「ヒルドイド」は処方薬なので、もちろん市販では購入はできません。

でも、重要な成分である「ヘパリン類似物質」が入ったものなら
実は市販薬で販売されているんです^^

美肌効果としての「ヘパリン類似物質」入りのおすすめの市販薬は・・・
「HPクリーム」です!

余分な成分を入れずに有効成分はヘパリン類似物質だけ!
非ステロイド・アルコールフリーで敏感肌の人でも安心して使えます。

ローションとクリームがあるので乾燥具合や使う箇所によって
使い分けるようにしましょう。

これなら話題のヒルドイドを試したいって言う人でも
気軽に同じ効果を実感できますよ^^
 

「ヒルドイド」は皮膚科でも処方されているので安心ですね。

それに市販で買うこともできるので、高級クリームに比べたら
かなりお安く美肌をゲットすることができるので助かりますね^^