人気記事をピックアップ!

  • 化粧品 原材料 保存料
    化粧品の原材料表記に記載されている保存料はどんなもの?

    化粧品は、開封してから使い切るまでに食品と同じように何ヶ月以内に 使用しましょうといったような期間が決められていますね。 一般的な化粧品には、防腐剤や保存料が配合されているので、開封しても 半年~1年くらいそのままでも品 […]

  • ピラティス
    ピラティスとは?期待できる効果って何?

    ピラティスとは、1900年初めにドイツ人のジョセフ・ピラティス氏 が自身の体調回復を目的に編み出した運動法です。 その後は負傷兵士のリハビリプログラムにも応用されて 今に至る歴史の長いエクササイズ法です。 主にコアと呼ば […]

  • まな板の黒ずみの原因は?木とプラスチックで落とし方が違う?!

    毎日使うまな板、食材を乗せるのものなので清潔にしておきたいですよね。 でもいつの間にかついてしまう黒ずみ・・・ 木のまな板だけでなくプラスチックのまな板でも 使っているうちに黒ずんできますよね。 これって防げないものなの […]

  • 美肌 化粧水 つけ方
    美肌を作り出す化粧水の効果的なつけ方とは?

    美肌になる秘訣として、毎日使う化粧水の付け方によってもお肌の状態は かなり違ってきます。 よく節約の為に化粧水を控えめに使用している人もいますが、これは全くの逆効果で、 量が少なければ少ないほど肌の角質奥まで美容成分が届 […]

  • プレゼントに付ける可愛いリボンの作り方♪基本~色々アレンジ

    プレゼントのラッピングに欠かせないリボンですが 普通にリボン結びをするだけでは芸がないですよね^^; そこで可愛くアレンジしたリボンを作ってみましょう♪ 簡単にできるおしゃれなリボンの作り方 複雑に見える重なり合ったリボ […]

  • 睡眠 寝過ぎ 病気
    睡眠のとりすぎ!?寝過ぎは何かの病気のサインなの??

    睡眠により人は活動できたり、ホルモンバランスや脳内の活動をも 整えられたりするため、とても大切な事だといえます。 睡眠をうまくとらないと寝不足で免疫力の低下で身体の不調が 取れず病気になったり、逆に取りすぎて寝すぎると体 […]

  • 墓参り 掃除 代行
    お彼岸の墓参りに行けない場合に掃除の代行会社に頼むのはアリ?

    春と夏の年に2回もあるお彼岸の時期って何かと忙しいからと お彼岸のお墓参りになかなか行けないということもありますね。 お墓参りに行けないと墓掃除も出来ないので、両親やご先祖様の お墓が汚れっぱなし・・・なんてそんなの悲し […]

  • ヘアケア 蒸しタオル
    ヘアケアで効果的な蒸しタオルを使ったトリートメントの方法

    トリートメントをする時に蒸しタオルを使うとトリートメントの浸透率が上がり トリートメント効果が高くなるので切れ毛など髪の毛のダメージを修復して 美しい髪の毛に仕上がります。 ではなぜトリートメントに浸透率が必要なのでしょ […]

  • バッグにスカーフを結んでアレンジ♪色々な巻き方を動画でレッスン

    今話題のツイリースカーフ。これをおしゃれに使うのがバッグアレンジです。 エルメス、ルイヴィトン、グッチやコーチなどのブランドバッグに巻いて アレンジすると、ブランドバッグをおしゃれに使いこなしている人になれる! と人気が […]

  • 紅茶に入れる角砂糖がかわいい♪アイシングでシュガーキューブ!

    紅茶に入れる角砂糖にアイシングでデコレーションすると とても可愛いシュガーキューブに♪ もちろん飾りのはいっている角砂糖ってだけでかわいいけど、 それだけじゃないんです。 可愛いポイントは紅茶に入れた後・・・後は溶けちゃ […]

  • 赤ちゃんの防災対策!役立つグッズのリスト&手作りおむつの作り方

    誰もが災害への不安を抱えていますが、誰よりも不安を感じているのは 小さい赤ちゃんがいるご家庭ではないでしょうか? 赤ちゃん用の防災グッズには何を入れておけばいいの? 災害時に必要なミルクはどうすればいいの? 簡易オムツの […]

  • 痩せていてもサルコペニア肥満に!メタボより怖いって本当?!

    40代以上の女性なら誰でもその危険がある「サルコペニア肥満」 実はメタボよりもその危険ゆえに注目されているんです。 でも肥満って付く名前なので、太っていない人は 「私には関係ないかな~」なんて油断しがちです。 実はそんな […]

  • アイシングで立体の花の作り方♪口金の絞り方の簡単テク!

    アイシングで立体の花って作れるようになると本当に便利です! ただ平塗りしたアイシングクッキーに添えれば一気に上級者になりますし、 ドレスなどのアイシングに飾れば華やかになります。 立体の花ってハードルが高そうですが、アイ […]

  • エクササイズ
    エクササイズの効果的な時間帯は?

    痩せるためにエクササイズを頑張ってみようと思っている人も多いと思いますが ダイエット成功の秘訣は何と言っても続けることですよね。 せっかく継続すると心に決めたなら、できるなら効率的に成果を出したいものです。 どんな種類の […]

  • ユーグレナは便秘解消だけでなく頑固な脂肪も落としてくれる!

    最近は健康食品として見かける「ユーグレナ」って何か説明できますか? 名前は聞いたことあるけど、体にいいものだよ…ね? 実は便秘解消や脂肪を減らしてメタボ対策にもなる優れものなんです! こんなすごい子を名前しか知らないなん […]

  • リンスとトリートメントの正しい順番は?効果的なヘアケアの方法

    「髪は女の命」なんて言葉もあったほど、女性にとって 綺麗な髪は貴重ですよね。 ヘアケアに力を入れている女子も多いです。 そんな時に今更聞けない疑問・・・ 「リンスとトリートメント、どっちを先にすればいいの?」 なんかトリ […]

  • 見ているだけで楽しい!おしゃれなアイシングクッキーのデザイン集♪

    アイシングクッキーにも色々なデザインがありますよね。 写真を見ているとセンスが光るお洒落な物がいっぱい! 私もこんなおしゃれなアイシングクッキーが作ってみたい!! そう思っても、やり慣れていないとどうすればいいのかさっぱ […]

  • 新じゃが 皮 食べられる
    新じゃがは皮ごとでも食べられる?農薬や毒は大丈夫なの?

    皮ごと食べられる新じゃがいも。これって単に皮を向く手間が省けるー ってだけじゃなく皮に含まれている栄養素を効果的に取り入れることが できるってことなんです。 でも普通は皮をむいて食べるジャガイモなのに 皮ごと食べて大丈夫 […]

  • エクササイズ 消費カロリー
    エクササイズの消費カロリーってどれくらい?

    エクササイズでダイエットを始めようと思っている方は多いと思いますが どれくらいのカロリーを消費できるのか気になりますよね。 当たり前ですが、摂取カロリーよりも消費カロリーが多ければ 痩せることができますね。 まず体重1k […]

  • 表情筋 ペットボトル
    表情筋のトレーニングをお手軽ペットボトルでする方法

    表情筋をマッサージやトレーニングすることで、小顔効果が期待できますが 小顔トレーニングは色々ありその中でも最もやりやすいのがペットボトル方法です。 表情筋のトレーニングを行うことで小顔効果だけでなく、ほうれい線や小じわな […]

ヒルドイドの美肌効果が凄いとモデルも愛用って本当?!

美肌効果があると話題のヒルドイド。
究極のアンチエイジングクリームって言われているんです。

でもそこまで評価が高いとついつい疑ってしまいたくなる・・・悪い癖ですね^^;

でもでもっ!やっぱりそれが何なのか、どうして効果があるのか
分かっていないと信頼できないものじゃないでしょうか。

美肌クリーム、ヒルドイド。その正体に迫ります。
どうしてそこまでいいのか、どうやって使えばいいのでしょうか?

ヒルドイドって何?どうして美肌効果が話題になっているの?

調べてみるとやっぱり高評価が出てきます。
なんでも人気モデルや芸能人で愛用している人も多いとか・・・。

「高級クリームより保湿効果がある」なんて言われているんです。
実はこれは化粧品ではなく皮膚科で処方されるような医薬品なんです。

しかしその成分から美肌効果があるとして、美容目的で使用したい!
という人が続出したのですね。

その成分とは「ヘパリン類似物質」というものなんですが、・・・って
言われても、なぜそれが美肌につながるかなんてピンときませんよね^^;
 

実はこの「ヘパリン類似物質」は50年以上も前から乾燥の治療として
ず~っと用いられてきた物質なんです。

乾燥とは肌が持っている保湿力や外敵から刺激に対するバリア機能が
失われるために起きます。

一度乾燥すると、さらに外敵の影響を受けやすくなって
バリア機能が弱まる・・という悪循環に。

乾燥の慢性化はそうやって起こります。

このヘパリン類似物質は保湿・血行促進の効果があるので
乾燥した肌の保湿と新陳代謝を促進します。

さらに抗炎症作用がダメージを受けた肌の炎症を抑えるので、
乾燥した肌の回復から保護まで助けてくれる強い味方なんです。

付け焼き刃の対策ではなく肌そのものの機能を回復・維持してくれるので
究極のアンチエイジングとして注目されているんですね!

乾燥はお肌の大敵!この乾燥を克服することで潤ったツヤツヤ美肌を
もたらしてくれる!という訳なんです。

話題のヒルドイドはどうやって使えばいいの?

こういう薬って使う年齢が限られている事が多いですよね。でもヒルドイドは
赤ちゃんからお年寄りまで誰でも安心して使うことが出来ます。

乾燥対策として塗るときは肌が潤っているときに塗るのが良いので、
お風呂上がり5分以内がベスト。

それ以外の時は化粧水などで肌を湿らせてから塗ると効果的です。

塗りたい箇所にちょんちょんと置いたら手のひら全体で優しく塗り込みます。
頻度は1日に1回~でOKです。乳液の代わりに塗っている人も多いですよ。

全体的にべたつくくらい塗ると良いようです。
お医者さんから処方されているときはそちらの指示に従ってくださいね。
 

ただしちまたで言われている効果的な塗り方はときに間違えていることも!

例えばニキビに良いと言われていますが、これは効果的というデータは
無いようです。悪化してしまったと言う声もあるので注意ですよ!

またシミ・ニキビ跡に良いというのも聞きますが、これも同じく
データは無しです。

あくまで保湿や血行促進作用がメインのもの。
そういう観点からの美肌効果です!

血行促進効果があるので血がにじんでいる傷跡に塗るのは絶対NG!
傷を悪化させてしまいます。

ヒルドイドはどうやったら手に入るの?

先ほども述べたとおりヒルドイドは医薬品です。保険対象で皮膚科や
形成外科を受診して処方してもらうことができます。

そんなに高価にはならずに、25gの容量なら200円前後で買うことができます。

ちなみにヒルドイドもジェネリックが出ていますよ。ジェネリックの場合、
名称は「ビーソフテン」「エアリート」「セレロイズ」あたりがよく出てきます。

とはいっても病院に行く時間が無い!
試してみたいけど処方箋をもらうまでするのは・・・
って方も多いですよね。

もう少し気軽に試せればいいのですが・・・

お医者さんに診てもらって処方箋をもらう以外に
方法はないのでしょうか?
 

「ヒルドイド」は処方薬なので、もちろん市販では購入はできません。

でも、重要な成分である「ヘパリン類似物質」が入ったものなら
実は市販薬で販売されているんです^^

美肌効果としての「ヘパリン類似物質」入りのおすすめの市販薬は・・・
「HPクリーム」です!

余分な成分を入れずに有効成分はヘパリン類似物質だけ!
非ステロイド・アルコールフリーで敏感肌の人でも安心して使えます。

ローションとクリームがあるので乾燥具合や使う箇所によって
使い分けるようにしましょう。

これなら話題のヒルドイドを試したいって言う人でも
気軽に同じ効果を実感できますよ^^
 

「ヒルドイド」は皮膚科でも処方されているので安心ですね。

それに市販で買うこともできるので、高級クリームに比べたら
かなりお安く美肌をゲットすることができるので助かりますね^^