人気記事をピックアップ!

  • 飴で作るステンドグラスクッキーの簡単な作り方!

    ステンドグラスクッキーを見たことない人はどんなクッキーなのか ちょっと想像がつかないかもしれませんね。 クッキー生地と飴を使って焼きあがると飴の部分が透明になって まるでステンドグラスのようなお洒落なクッキーになります^ […]

  • エクササイズ マット 選び方
    エクササイズマットの色と厚さの選び方とは?

    ほとんどのスポーツジムでは、エクササイズ用のマットが用意されていますね。 種類もいろいろで、2センチほどの厚みのあるボードタイプのもの、 薄めでロール状にしてコンパクトに収納できるタイプとあります。 ヨガマット トレーニ […]

  • ヘアケア 豆知識
    美髪になれるヘアケアの豆知識

    普段のヘアケアで是非豆知識として抑えておきたいのが、美髪になるカギは いかに髪のキューティクルをベストな状態に保つか?!という事です。 キューティクルは、人間のお肌と同様に外的刺激から髪内部を防護する役割があります。 ま […]

  • 網戸の穴の修復を100均グッズで簡単に補修&丸ごと貼替える方法!

    窓を開けることが多い季節になってくると、 「あれ?網戸にしているのに小さい虫が入ってきている・・・」 よく見ると網戸に穴が開いている!!そんな経験ありませんか? 実は網戸って自分で簡単に補修できるんです! 最近はDIY女 […]

  • リンスとトリートメントの正しい順番は?効果的なヘアケアの方法

    「髪は女の命」なんて言葉もあったほど、女性にとって 綺麗な髪は貴重ですよね。 ヘアケアに力を入れている女子も多いです。 そんな時に今更聞けない疑問・・・ 「リンスとトリートメント、どっちを先にすればいいの?」 なんかトリ […]

  • 化粧品 パッチテスト
    化粧品のパッチテストって必ずしなければいけないの?

    新作のコスメが次から次へと登場して、ネットなどの口コミで評価が高いものを 見つけると試してみたい!とついつい買ってしまう女性は多いと思います。 新作が出る度に今まで聞いたことのないようなお肌に良いとされる画期的な 新しい […]

  • 初心者のアイシングクッキー作り♪基本の描き方のポイント!

    可愛いアイシングクッキーを作ろう!そう意気込んでみたものの、 やってみると思ったより上手くできないんです。 あれ?初心者でも出来るってあったのに・・・ というのもアイシングクッキーって基本の描き方がいくつかあるんです。 […]

  • 入浴 睡眠 効果
    入浴による睡眠の効果とは?

    入浴が睡眠を促すことは皆さんご存知だと思います。お風呂から上がった後は、 サッパリと爽快感だけでなくゆったりとした気分になり、眠気を誘いますね。 眠気は、各個人が持つ体内時計によってコントロールされています。 1日の体温 […]

  • 新じゃが むき方
    新じゃがの簡単な皮のむき方と煮崩れしないゆで方のコツ!

    野菜の皮むきってちょっと面倒ですよね~^^; 特に新じゃがいもって普通のじゃがいもよりコロコロ丸くて小さめ。 そうなると剥きにくい上に数が多いのでちょっと嫌になるときがあります。 新じゃがいもは皮を剥かなくても美味しいの […]

  • 化粧品
    化粧品の医薬部外品と医薬品の違いって知ってますか?

    化粧品の分類は医薬品と医薬部外品とに分かれていますが この違いは何なのかを少し調べてみました。 化粧品で医薬部外品と医薬品という扱いをしているものが ありますが、医薬品扱いのものは治療に使われるもので、 お医者さんが処方 […]

  • 機内 乾燥 対策
    機内の乾燥からお肌をバッチリケアする対策法

    機内が乾燥することはみなさんご存知だと思います。地上にいる時以上に機内では 保湿をしっかり行ってできるだけお肌に負担をかけないようにすることが大切です。 実は通常の飛行機内の湿度は20%を下回っている事が殆どで、これが長 […]

  • 背中 脱毛 タオル 効果
    背中の脱毛で産毛を取るタオルって効果あるの?

    私はムダ毛が濃い方なので、背中のムダ毛にも色々と奮闘していた時期があり 自宅で気軽に背中の毛をなくす方法はないかと色々と考えたりもしていました。 → 参考ページ:「背中のムダ毛の処理の奮闘記」 たまたま友人が擦るだけで足 […]

  • 紅茶に入れる角砂糖がかわいい♪アイシングでシュガーキューブ!

    紅茶に入れる角砂糖にアイシングでデコレーションすると とても可愛いシュガーキューブに♪ もちろん飾りのはいっている角砂糖ってだけでかわいいけど、 それだけじゃないんです。 可愛いポイントは紅茶に入れた後・・・後は溶けちゃ […]

  • お彼岸 春 秋 違い
    お彼岸の春と秋の違いは何?おはぎ・ぼたもちのお供えの違いとは?

    お彼岸は年2回春と秋にありますよね。 ふと、「あれ?これって何か違いがあるの??」と 思ったことありませんか? 春も秋もまったく同じように行なって良いのでしょうか? 2回あると言うことはそれぞれ違いがあるって事でしょうか […]

  • デトックス 方法 簡単
    自宅でデトックスする方法!誰でも簡単にできる傘サウナ

    サウナや岩盤浴に行きたいけどそんな時間なんて全然ないあなた! デトックスしたいけど出来れば無駄な出費を減らしたいあなた! そんな方におすすめの手軽に家でデトックスしたい方は必見!! 簡単に今あるもので0円で自宅サウナがで […]

  • 新じゃが 生食
    新じゃがの生食用ってどおいうこと?生で食べても毒は大丈夫?!

    新じゃがは新鮮だし生で食べると美味しいよ~ そんなこと聞いたことありませんか? でもじゃがいもって生で食べても大丈夫なの? お腹を壊すって聞いたことがあるような・・・ ソラニンなどの毒は新じゃがいもなら平気ってこと? 新 […]

  • 網戸の洗い方って?簡単に綺麗になる裏ワザ&便利グッズ!

    網戸っていつの間にか汚れていますよね。風通しも悪くなるし、 風通る度に汚れが部屋に入ってきそうなので洗って綺麗にしたい! でも網戸の掃除って大変なんです。 拭くとホコリがくるくるって固まって網目に入り込んだり、 強くする […]

  • ムダ毛
    ムダ毛を薄くする効果的な食べ物はあるの?

    自宅での面倒なムダ毛処理の手間や回数を少しでも軽減したいですよね。 食生活をの改善をすることでムダ毛を薄くする効果があることをご存知ですか? 実際にムダ毛を薄くする効果的な食べ物は存在し、 その食材も私達の身近で手に入る […]

  • バッグにスカーフを結んでアレンジ♪色々な巻き方を動画でレッスン

    今話題のツイリースカーフ。これをおしゃれに使うのがバッグアレンジです。 エルメス、ルイヴィトン、グッチやコーチなどのブランドバッグに巻いて アレンジすると、ブランドバッグをおしゃれに使いこなしている人になれる! と人気が […]

  • 新玉ねぎ レシピ 簡単 人気
    新玉ねぎの絶品レシピ♪簡単で人気のスープ・豚肉巻き・パスタ♪

    旬を楽しめる新玉ねぎは生のままサラダにしたり丸焼きにしたりと できるだけ素材の味を活かしてシンプルな調理法で食べるのがおすすめですよね^^ でも新玉ねぎを活用した美味しいレシピって他にもたくさんあるので せっかくなので定 […]

エクササイズの効果的な時間帯は?

エクササイズ

痩せるためにエクササイズを頑張ってみようと思っている人も多いと思いますが
ダイエット成功の秘訣は何と言っても続けることですよね。エクササイズ

せっかく継続すると心に決めたなら、できるなら効率的に成果を出したいものです。

どんな種類のエクササイズをどのように行っても良いのですが、
実は時間帯に気をつけると効果的にやせることができるのです。
ではエクササイズの効果的な時間帯はいつなのでしょうか。

エクササイズの効果的な時間帯は、朝?昼?それとも夜?

ズバリエクササイズの成果に効果的な時間帯は「朝イチ」です。
なので朝早くに起きてすぐにランニングをするのは効果的ですね。

朝起きたばかりでまだ朝食をとっていない時間帯は、血液中の糖分が少ないので、
脂肪をエネルギーに変えてエネルギーを得ています。

そのため、朝にエクササイズをすると脂肪の燃焼がよいのです。

また、エクササイズをすることで全身の血流がよくなり、
1日の代謝が良くなる働きもあります。

しかし、糖分が少ないとタンパク質も分解してエネルギーにしてしまうので、
筋肉が減少して代謝が低くなることがあります。

朝にエクササイズをする場合は、豆乳やプロテインを飲んでから行うと
筋分解を防ぐことができますよ。
 

次にエクササイズに効果的な時間帯は「日中」です。

日中は仕事で忙しくエクササイズをする時間をとれないかもしれませんが、
日中は体温が高く筋肉を動かしやすいので、エクササイズに効果的な時間帯です。

休憩時間に公園を散歩するなど軽いエクササイズでもダイエット効果が期待できます。

ランチを外に食べに行くときは少し遠いお店に歩いて行くようにしたり、
コンビニを利用するときは近くよりも遠くを利用するなど、毎日少しずつでも
意識して歩くようにするだけでも効果は違ってきます。

エクササイズに適さない時間帯ってあるの?

エクササイズに適していない時間帯は夜と食後です。

夜に運動をすると交感神経が活発に働いて寝つきが悪くなります。
よく眠れないと自律神経の働きが乱れて代謝が低下したり、
食欲を増すホルモンの分泌が高まります。

食後すぐに運動すると、本来は消化のために胃に血液が集まらなければ
ならないのに、筋肉に血液が集まって消化が悪くなります。

ですので就寝前と食後は避けてエクササイズをしましょう。

エクササイズの前後に最適!話題の水素水で健康美♪

最近はスーパーフードや酵素ドリンクが健康や美を意識する女性の間で
流行っていますが、モデルや美容家などが愛飲していることからブームに
火が付いた「水素水」も注目されています。

水素水って?水に水素分子が溶け込んでいる状態のことで、大学や病院など
開示される情報がたくさんあり、その有効性の根拠がしっかりしていること
から話題になっているのです。

水素を身体の内側から摂り入れることで、健康面や美容面で効果があり
美と健康に気を遣っている方々から指示されています。

そんな水素水は病院やフィットネスジムなどの施設で設置されている
のを良く見かけますが、大型サーバーなので自宅ではちょっと・・・

ならば、アルミパックで個包装された「水素水」なら気軽に飲める!
でも毎回1箱ごと買うのも面倒だし、何よりコストがかかるし・・・

そこで、作りたての高濃度水素水を自宅で好きなだけ飲むことができる
コンパクトでスタイリッシュな卓上水素水サーバーを発見しました!


卓上水素水生成器「GAURAmini」

この卓上水素水生成器「GAURAmini」は各女性雑誌・メディアなどで
紹介された業界が大注目の最強の家庭用水素水サーバーなんです^^

カラーも8色あるので、お部屋のインテリアに合わせて置くことが
できるのが嬉しいです♪

卓上といっても高機能で、コンパクトなボディの中に水道水の
残留塩素を除去する活性炭浄水フィルターを内蔵しているので
水道水を入れるだけで簡単に安全な美味しい水素水が生成できます。

設置工事不要!
このようなサーバーって設置工事が必要なんですよね・・・
でもこの「GAURAmini」は設置工事不要!キッチンにやリビングの
テーブルなど置きたいところに置くだけですぐに水素水が飲めます!
待ち時間不要!ですぐ飲める♪
通常の水素水生成器は水素へ生成するのに数分から数十分もの
時間が必要なんです!これってけっこうイライラしますよね。

でもこれはこれまでの循環式やカートリッジ式と全く違う本格的な
構造になっていて、出口付近で電気分解するワンパス式なので、
すぐに高濃度な水素水を生成できるので、飲みたい時にすぐ飲めます!

水素ガスの交換不要!
水素ガスを使用していないので交換の必要もないんです^^
水素発生装置(電解槽)を使った「電気分解」で水素を発生させて
水素水に生成しているので水道水があればOK♪
簡単メンテナンス♪自動洗浄機能
30リットル毎に点滅してクリーニング時期を知らせてくれます。
しかも面倒なメンテは一切不要で、自浄洗浄で簡単クリーニング
クリーニングボタンを押すだけで水素発生器を清潔に保ってくれます。

これならコストを気にせずどんどん水素水を使えるから、飲むだけ
でなくお料理にもたっぷり使えますね。

もちろん愛犬や愛猫のペットの健康にも!
それに洗顔にもたっぷり使用できるので美肌効果も♪

アンチエイジングやダイエットなど健康・美容に意識が高い方には
とても嬉しい卓上型の水素水サーバーですね^^

まずはお試しでレンタルから始めて気に入ったら購入するといいかも^^


卓上水素水生成器「GAURAmini」をチェックするならコチラ>>

更に高濃度の水素水を作れる高機能水素水サーバーなら、ご家族で
健康な水素水生活を送ることができますよ!

水道水の塩素を除去し、有効なミネラル分を残しながらおいしいお水をつくり、
さらに水素発生装置を通し水素分子2.8%以上の高濃度水素水をつくります。


ボトル交換不要!水道水を水素水にする水道水直結式サーバー

こちらもレンタルがあるのでまずはお試しで設置してみて、気に入ったら
購入するといいですね^^

上手く水素水などを取り入れてエクササイズをより効果的に行って
理想とするボディラインを手に入れて下さいね^^