人気記事をピックアップ!

  • 化粧品 パッチテスト
    化粧品のパッチテストって必ずしなければいけないの?

    新作のコスメが次から次へと登場して、ネットなどの口コミで評価が高いものを 見つけると試してみたい!とついつい買ってしまう女性は多いと思います。 新作が出る度に今まで聞いたことのないようなお肌に良いとされる画期的な 新しい […]

  • 赤ちゃんの防災対策!役立つグッズのリスト&手作りおむつの作り方

    誰もが災害への不安を抱えていますが、誰よりも不安を感じているのは 小さい赤ちゃんがいるご家庭ではないでしょうか? 赤ちゃん用の防災グッズには何を入れておけばいいの? 災害時に必要なミルクはどうすればいいの? 簡易オムツの […]

  • くるりんぱの基本ハーフアップの簡単なやり方と失敗しないコツ!

    最近流行のヘアアレンジくるりんぱ♪ 簡単なのに凝ったヘアレンジに見えるのでおすすめです。 そんなくるりんぱを使いこなしてみませんか? シンプルなくるりんぱから、これを応用したアレンジテクまで 一挙大公開しちゃいます! 基 […]

  • マーガリンのトランス脂肪酸って何?体にどんな影響があるの?

    マーガリンよりバター派!そんな人の理由の1つがマーガリンに 含まれているトランス脂肪酸です。 他にもショートニングやインスタント麺などに多く使われている トランス脂肪酸は健康に有害と避ける人が多いんです。 そもそもこのト […]

  • バッグにスカーフを結んでアレンジ♪色々な巻き方を動画でレッスン

    今話題のツイリースカーフ。これをおしゃれに使うのがバッグアレンジです。 エルメス、ルイヴィトン、グッチやコーチなどのブランドバッグに巻いて アレンジすると、ブランドバッグをおしゃれに使いこなしている人になれる! と人気が […]

  • 見た目がすごい!アイシングクッキーのデザイン集♪

    アイシングクッキーの画像を見ていると、面白いアイディアものから 可愛いものや豪華なものまで色々ありますよね。 アイシングクッキーを作るなら「すごい!これ、クッキーなの?!」 なんて言われるような皆にあっと驚かれる凄いデザ […]

  • 自分のお肌に合うスキンケアの選び方って?

    お値段や評判よりも自分にあった物を スキンケアの選び方はお値段や評判やブランドよりも、 なにより自分の肌・体質にあった物を使うのが一番です。 そのためにはまずいろいろな物を試してみるのも良いと思います。 確かに高価な商品 […]

  • アンチエイジング 注目成分
    アンチエイジングに有効な気になる5つの注目成分とは?

    アンチエイジング注目成分「EGF」 最近良く耳にするアンチエイジングという言葉ですが、その注目成分として、 まず一つ目にEGF(ヒトオリゴペプチド-1)があげられます。 53個のアミノ酸で形成されるタンパク質「グロースフ […]

  • 漢方 体質改善
    慢性的に疲れやすい身体を体質改善できる漢方の種類とは?

    多忙な現代人は昔に比べてストレスを余分に抱えやすく、食生活や 睡眠サイクルもどうしても乱れがちになってしまいます。 いつの間にか基礎代謝が効率的に行われない、疲労を溜め込む体質に なってしまっている人が多いのです。 こう […]

  • ムダ毛
    ムダ毛を薄くする効果的な食べ物はあるの?

    自宅での面倒なムダ毛処理の手間や回数を少しでも軽減したいですよね。 食生活をの改善をすることでムダ毛を薄くする効果があることをご存知ですか? 実際にムダ毛を薄くする効果的な食べ物は存在し、 その食材も私達の身近で手に入る […]

  • ゴースト血管って何?毛細血管を改善すると10歳若返る?!

    女性は常日頃から美容を気にかけて色々なケアをしていますよね。 特に年齢を重ねるとエイジングケアは欠かせません。 それなのに・・・どれだけケアしてもやっぱり年齢には 逆らえないものなの・・・ なんて思っていませんか? ちょ […]

  • じゃがいもの育て方
    じゃがいもの育て方♪植え方・芽かき・土寄せ・収穫のタイミングは?

    家庭菜園をしてみたい!そんな人にはまずじゃがいもがオススメです。 じゃがいもは土の状態が悪くても育つ強い野菜なので、初心者が ちょっと失敗してもちゃんと育ってくれますよ♪ そんなじゃがいもの育て方とコツを見てみましょう! […]

  • 髪の毛を早く伸ばす具体的な方法とは?

    美容院に行ったけど、ちょっと前髪を短く切りすぎてしまった・・・ ということってありますよね。眉毛とのバランスもしっくりこないし、 幼く見えすぎるし、前髪の重みがたりなくてよけいに上がってしまう・・・ こんな時は落ち着かな […]

  • 指のぶつぶつがかゆい原因は手湿疹・汗庖・ダニやカビかも!

    ある日突然、指にぶつぶつができてかゆい!! しかも痒くてたまらないから掻きむしったら・・・ 更にブツブツが広がってしまった!! 指に出来たこの小さい水疱のようなぶつぶつは一体何なの?! そう思ってネットで調べている方も多 […]

  • 痩せていてもサルコペニア肥満に!メタボより怖いって本当?!

    40代以上の女性なら誰でもその危険がある「サルコペニア肥満」 実はメタボよりもその危険ゆえに注目されているんです。 でも肥満って付く名前なので、太っていない人は 「私には関係ないかな~」なんて油断しがちです。 実はそんな […]

  • ひまし油でシミが消えるって本当?!危険じゃないの?

    ふと鏡を覗いてみるとアレっ?!いつの間にかできているシミ・・・ ショックですよね。 シミに効果のある美容液を探していると、たどり着いたのが「ひまし油」 これを使うだけでポロポロとシミが取れる!うそ~?! デリケートな顔に […]

  • アイシングクッキーとは?初心者でも簡単にできる生地の作り方!

    カラフルで可愛い絵柄の入ったアイシングクッキー。 見ているだけでも楽しくなりますよね^^ 作ってみたくなるけどお菓子アートって器用な人だけのものって イメージが・・・でも簡単なものならアイシングクッキーは初心者さん でも […]

  • 紙袋の作り方!マチ付き手提げ袋&ギフトバッグを作ろう♪

    ちょっとしたプレゼントを持っていくとき、お客さんに手土産を持って 帰ってもらうとき時に、えーっと紙袋は・・・って探しますよね。 でも、「ちょうど良い紙袋」を探すのって大変だと思いませんか?! 買い物をしたときの紙袋をたく […]

  • 美肌を促進する運動の方法と食事とは?

    美肌を作るターンオーバー 人間の肌は、常に新しい表皮細胞とのターンオーバーを繰り返しながら、 ベストな調子を維持しようとしています。 一般的に美肌のターンオーバー期間は約28日と言われており、 順調に一定のサイクルを保つ […]

  • デトックス 方法 簡単
    自宅でデトックスする方法!誰でも簡単にできる傘サウナ

    サウナや岩盤浴に行きたいけどそんな時間なんて全然ないあなた! デトックスしたいけど出来れば無駄な出費を減らしたいあなた! そんな方におすすめの手軽に家でデトックスしたい方は必見!! 簡単に今あるもので0円で自宅サウナがで […]

ゴースト血管って何?毛細血管を改善すると10歳若返る?!

女性は常日頃から美容を気にかけて色々なケアをしていますよね。
特に年齢を重ねるとエイジングケアは欠かせません。

それなのに・・・どれだけケアしてもやっぱり年齢には
逆らえないものなの・・・

なんて思っていませんか?

ちょっと待ってください!それってゴースト血管が原因かもしれません!
「ゴースト血管?!」何ソレ?オバケの血管ってこと?

ゴースト血管なんて初耳って方も多いかもしれませんね。
でもこのゴースト血管を改善すれば10歳は若返るんです^^

そんな気になるゴースト血管についてご紹介しますね!

ゴースト血管って?どうしてそんな血管になるの?

ゴースト血管とは毛細血管のある状態を表しているものなんです。

実は肌荒れや冷え性などの不調や薄毛を訴える人の
毛細血管を調べるとある共通が!

それは本来は真っ直ぐなはずの毛細血管がグニャグニャに!
そのうえ隙間が空いているんです。隙間の原因は本来あるはずの
毛細血管が無くなっている状態のことです。

このようにお化けのように血管が消えてしまっていることから
ゴースト血管と言われているのです。

毛細血管が減ったり曲がりくねったりすると、血液が身体の必要な
ところへ充分に行き届かなくなってしまいます。

そうすると血液によって必要な栄養が十分に届けることが出来ず
細胞の再生がちゃんとできなくなり・・・シミやシワの原因に!
 

では、どうして毛細血管がこのような状態になってしまうのでしょうか?

原因は3つです。

運動不足
運動をしないと体が隅々まで栄養を届ける必要がない!と判断して
使わない毛細血管を減らしてしまうんです。
肥満
脂肪がつくと脂肪にも栄養を運ぶ為に毛細血管が伸びるのです。
でも体内を巡る血液量は常に一定です。そうすると余分な脂肪にも
血液を送るために身体中に張り巡る毛細血管の隅々まで行き届かなく
なってしまうのです。
食べ過ぎ
食べ物を消化するときには一時的に胃に血液が集中します。
慢性的に食べていて消化している人は胃にばかり血液がいってしまうんです。
結果、毛細血管を使う機会が少なくなり、ゴースト化してしまいます。

私にもゴースト血管があるの?簡単にできるチェック方法!

毛細血管は医療機器を使ってみることができますが、普段の症状から
ゴースト血管があるかどうかをチェックすることができます。

チェック項目は5つです。

①最近白髪が増えた
②目が疲れやすくなった
③クマができやすくなった
④体のむくみが増えてきた
⑤睡眠を取っても疲れが取れない

この項目はどれもゴースト血管ができている時の現象です。
当てはまるものが多いほどゴースト血管の恐れがあります!
 

次は目で見てチェックしてみましょう。

くるぶしの下に赤紫の血管が浮き出ていませんか?
これは毛細血管になろうとしたまま未完成になっている血管です。
これがあるとゴースト血管化しつつあるといつことです。

チェック項目も当てはまり、目でのチェックも当てはまる、
そんな人はゴースト血管を改善しましょう!

ゴースト血管を改善しよう!毛細血管は復活できるの?

ゴースト血管を改善するっていっても毛細血管が消えてしまったら・・・
もうダメなんでしょうか?これが一番気になりますよね。

安心して下さいね大丈夫ですよ^^

毛細血管は無くなりもしますが、新たに新生もするものなんです。

そしてこのゴースト血管を改善するのに役立つものが!
それは・・・「ヒハツ」というスパイスなんです。

「ヒハツ」って?あまり聞き馴染みのないスパイスですよね^^;
沖縄料理に詳しい人なら聞いたことがあるかもしれません。

そう、ソーキそばに使うスパイス、「島コショウ」と
呼ばれているものなんです。

これは漢方としても使われていているものなんですよ。
なんと最古の文献は日本で聖武天皇の時代に使われていたという、
古くからその効果が知られているものなんです。

 
ヒハツのサプリもありますね~^^
沖縄特産の島コショウ「ヒハツ」をチェック>>
 

特別なスパイスに感じるかもしれませんが、取り入れるのはとっても簡単。
食事の際にいつものコショウの代わりに入れればいいだけです♪
お肉の下味をつけるのにもgoodですよ。

「ヒハツ」はたくさん摂れば摂るほど効果があるって訳ではないので、
目安は1日に小さじ1/2でOKです。多くても小さじ1杯程度にして、
毎日少しずつ摂り入れていきましょう。

毛細血管を復活させたいからと入れ過ぎはダメですよ^^;
取りすぎは逆に体に悪いので気をつけてくださいね。
 

血管が消えてしまうなんてなんだか恐いイメージでしたが、
このゴースト血管が老けと関係していたなんて盲点でしたね。

毛細血管がゴースト化しないように気を付けて、身体の中から若返りましょう。