人気記事をピックアップ!

  • 美肌 化粧水 つけ方
    美肌を作り出す化粧水の効果的なつけ方とは?

    美肌になる秘訣として、毎日使う化粧水の付け方によってもお肌の状態は かなり違ってきます。 よく節約の為に化粧水を控えめに使用している人もいますが、これは全くの逆効果で、 量が少なければ少ないほど肌の角質奥まで美容成分が届 […]

  • 新生姜 旬
    新生姜の旬と選び方!酢漬けの下処理の仕方と甘酢レシピ♪

    新生姜の旬の時期っていつなのか?そもそも普通の生姜の違いって いったい何なのかな?ふとそんな疑問が沸いてきたりします。 そこで普通の生姜との違いと旬の時期を調べてみました。 新鮮な生姜の選び方もご紹介しますので美味しい酢 […]

  • ギフトボックスの作り方!プレゼントのラッピングに♪

    最近はプレゼントを手作りしてあげることも多いですよね。 そうなると困るのがラッピングです。 ちょっとしたものならラッピングバッグに入れればいいんですが、 大きいものをなると合わせた箱を選ぶのも大変。 それにラッピングって […]

  • 背中 脱毛 タオル 効果
    背中の脱毛で産毛を取るタオルって効果あるの?

    私はムダ毛が濃い方なので、背中のムダ毛にも色々と奮闘していた時期があり 自宅で気軽に背中の毛をなくす方法はないかと色々と考えたりもしていました。 → 参考ページ:「背中のムダ毛の処理の奮闘記」 たまたま友人が擦るだけで足 […]

  • 網戸の洗い方って?簡単に綺麗になる裏ワザ&便利グッズ!

    網戸っていつの間にか汚れていますよね。風通しも悪くなるし、 風通る度に汚れが部屋に入ってきそうなので洗って綺麗にしたい! でも網戸の掃除って大変なんです。 拭くとホコリがくるくるって固まって網目に入り込んだり、 強くする […]

  • アイシングクッキーとは?初心者でも簡単にできる生地の作り方!

    カラフルで可愛い絵柄の入ったアイシングクッキー。 見ているだけでも楽しくなりますよね^^ 作ってみたくなるけどお菓子アートって器用な人だけのものって イメージが・・・でも簡単なものならアイシングクッキーは初心者さん でも […]

  • 網戸の穴の修復を100均グッズで簡単に補修&丸ごと貼替える方法!

    窓を開けることが多い季節になってくると、 「あれ?網戸にしているのに小さい虫が入ってきている・・・」 よく見ると網戸に穴が開いている!!そんな経験ありませんか? 実は網戸って自分で簡単に補修できるんです! 最近はDIY女 […]

  • ホットヨガ 肌質改善
    ホットヨガはダイエットだけでなく肌質改善にもよい理由とは?

    ホットヨガはダイエットによいと話題を呼んでいますが、実はダイエット だけでなく肌質改善にもよいのです。 ホットヨガは高温多湿で行うヨガで、通常のヨガよりも 汗をかくりょうが多いのです。 汗をかくことで体内の老廃物や余分な […]

  • キッチンの排水溝がつまった!自力で解消する3つの簡単な方法とは?

    キッチンの排水溝がつまった!どうしよう?! これってかなり緊急な悩みですよね。 排水溝がつまるとキッチンが使えないうえに、上の階に住んでいる場合 下にまで水が漏れてしまうということもありえます。 これは早急につまりを解消 […]

  • やる気が出ない時に食べたい!集中力をアップする食べ物とは?

    なんかやる気がでない~!何かを始めても集中力が続かない! あ~!どんどん時間だけが無駄に過ぎていく・・・ そんなときって集中しようとすればするほど、焦ってばかりで 全然ダメですよね^^; そんなときは食べ物で集中力をアッ […]

  • 春キャベツ 切り方
    春キャベツが美味しくなる切り方と千切りのコツと千切り絶品レシピ♪

    ここでは春キャベツの「切り方」のお話をします。 えっ、野菜なんてどんな切り方しても料理しちゃえば同じでしょ~! な~んて思ったりしていませんか?! 実は春キャベツに限らず野菜って切り方によって味気というものが 変わってく […]

  • アンチエイジング 大豆
    アンチエイジングに効果のある大豆食品で老化を食い止める!

    老化という現象の代表的なものは、骨がもろくなったり、筋肉が弱ったり、 また美容面からいえば皮膚や髪のハリ艶が衰えたりすることですね。 これらの老化現象を食い止めるという考え方の一つには、体を作る食事に 着目することが重要 […]

  • エアコン 掃除 健康
    エアコンの掃除をしないと健康に影響することって何?

    エアコンのお掃除は面倒なものですが、放っておくと 思わぬ病気になってしまうこともあります。 その原因は、エアコン内部に溜まったほこりやカビ。 エアコンは一度お部屋の空気を吸い込んでから吐き出すという仕組みのため、 内部に […]

  • お彼岸 墓参り 行けない
    お彼岸に旦那の実家のお墓参りに行けないときはどうする?!

    毎年2回やってくるお彼岸にはお墓参りに行くのが一般的です。 特に夫の実家や親戚であれば行かないわけにはいきませんよね^^; 盆と正月に義実家に帰って嫁としての努めを果たし、さらに2回お彼岸も・・・ 特に秋の彼岸は、お盆に […]

  • 入浴剤 手作り
    入浴剤を手作りしよう♪お風呂でできる簡単デトックス!

    入浴するという行為には、身体を内側から温める効果以外にも、水圧で身体に 刺激を与えて老廃物をデドックスする作用もあります。 そして入浴剤を浴槽に投入する事で、バスボムに含有されているクエン酸と重曹が 相乗効果を生み出し、 […]

  • ムダ毛 豆乳ローション 作り方
    ムダ毛を抑える豆乳ローションの簡単な作り方

    豆腐や豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと 同じ働きを持っていることは有名ですね。 なのでイソフラボンをムダ毛が多い箇所の毛根付近に塗布してあげれば 男性ホルモンの効果を弱めることで結果、ムダ毛 […]

  • お彼岸 帰省 お供え
    お彼岸に夫の実家へ帰省!お供えでおすすめのお菓子・果物は?

    お彼岸に旦那の実家へ帰省することに! お彼岸のお供え物は何を持っていけばいいのか悩みますよね。 お彼岸のお供え物もいえば、おはぎとぼたもちですが あまりに定番のお供え物すぎてそれもちょっと・・・ 他のお供え物をなかなか思 […]

  • アイシングクッキーで作る女子に人気の華やかドレス集♪

    パーティーやプレゼント用に人気のドレス型の アイシングクッキーを作りたい! 女の子ならお姫様みたいですてき!!って喜んでもらえるし、 ウェディングギフトに用意したいって方も多いんじゃないでしょうか? でも一言にドレスと言 […]

  • 睡眠と美肌を促す女性ホルモンとの深い繋がりとは?

    睡眠は私達の生活習慣には必要不可欠であり、少なくとも人生の4分の1は 睡眠時間で占めると言っても過言ではありません。 良い睡眠を摂るという事は、単に疲れた心身を休ませるというだけでなく、 成長ホルモンをはじめ、女性の美肌 […]

  • デトックス 効果 酢
    デトックス効果のあるお酢の効果とは?

    添加物の食事やストレスなど食生活や生活習慣の乱れでが原因で、体に負担がかかると 肝臓や腎臓の働きが弱くなってしまい体に毒素が溜まってしまいます。 またエネルギーが消費されると燃え乳酸が残り、疲労やイライラ、肩こりや腰痛の […]

ディズニーイースターの人気グッズを手に入れよう!

ディズニーイースター グッズ

ディズニーで人気なのはアトラクションだけじゃありません!
季節ごとに販売されるグッズも大人気!新商品の発売日はお店に
列が出来たり入場者が増えたりもするんですよ。

そんな中でもイースターのグッズは人気です。

キャラクターのタマゴ型が可愛い!というのと春をモチーフにしているので
どれも華やかで柔らかい色づかいのグッズでイースター関係ナシにプレゼント
にもできて良いと評判なんです。

では、ディズニーイースターではどんなグッズが人気なんでしょうか?

ディズニーイースターで女子に人気のグッズは身につけるもの!

入場するとミッキーの耳をつけたり帽子をかぶったり・・・
ディズニーファッションを身につけるのもディズニーの楽しみ方ですよね。

イースターイベントでもまずはそのアイテムを手に入れましょう!

★カチューシャ
まずはなんといってもうさ耳カチューシャです。これはシンプルなうさ耳です。
ここに自分好みにアレンジできるパッチンが別売りされているんです・・・!

なんというか・・・カスタマイズできる女心をつかみつつ、
しっかり商売もされている!!さすがディズニー^^

パッチンの種類は豊富でリボン2種類にお花、ミッキー、ミニーなどなど。
選ぶアイテム、付け方の幅があるので他人と丸かぶり!
というのはそうそうないですよ^^;

★ファッショングラス
サングラスにうさぎの耳と鼻が付いたグラスです。
これをつけるだけでイースターバニーに!
あっ!でもカチューシャと一緒に付けると耳が4つになっちゃいますね^^;

★パ-カー
イースター仕様の柄が付いた薄手のパーカーは春冷え対策にも良いですよ。

これ一枚羽織るだけでお手軽にディズニーファッションに
なっちゃうのも嬉しいですね。

ディズニーイースター人気のお菓子のお土産はコレ♪

お菓子のパッケージもイースターグッズに仕上がっています。

★アソードクッキー
タマゴの形をした缶に8種類のクッキーが詰まっています。
中身はおなじみのクッキーですが絵柄がイースター仕様ですね。

★チョコレート
ミルク、ストロベリー、バナナの3種類の卵型のチョコレートです。
このチョコ自体も充分可愛いですがなんといっても缶です!
黄色のまさにイースターエッグのようなパッケージ。

イースターではイースターエッグをプレゼントする習慣もあります。
まさにそれができますよ~。

★おせんべい
甘いものが苦手な人へのお土産の定番、おせんべいですね。
バケツ型の容器にうさ耳はぴょこんとはえているのが可愛いです。
ただし持って帰るときに耳が曲がってしまわないよう中が必要ですね^^;

また各レストランのスーベニアカップもイースター仕様の物があるので、
ぜひチェックしておきましょう。

ディズニーイースターのグッズの定番はやっぱりエッグ型♪

イースターらしいと言ったらやっぱりタマゴ型ですよね。
あの形ってどんなキャラクターでも可愛い感じになるので不思議ですね。

そんなグッズはディズニーファンに限らず人気なのでお土産にもおすすめです!

★メモセット
イースターエッグになったキャラクターのメモセットです。
メモとしてもタマゴ型って使いやすそうですよね。
こういうミニメモって子供から大人まで使うので人気の商品です。

★プーさんファミリーのクッション
ディズニーの中でも人気のくまのプーさん^^ クッションの中でも可愛いのが
タマゴ型のクッション。特ににうさ耳をつけたピグレットが可愛いです♪
クッションとしても柔らかそうでおすすめですよ。

他にもミラーやグラスセットなどプーさんのイースターグッズも
たくさん揃っていますよ♪
 

他にもイースター衣装を着たミッキー&ミニーのぬいぐるみや
定番のストラップセット、うさぎのとんすけたちのグッズが
たくさん展開されています!

ここでは紹介しきれないくらい!2016年はスペシャルグッズが
約130種類ありました。スゴイですよね~

これは今年のグッズも期待できそうですね^^