人気記事をピックアップ!

  • 機内 おすすめ 服装
    機内でリラックスできるおすすめの服装は?

    海外旅行に行く時はウキウキしちゃいますよね!また飛行機に乗る事も 楽しみの1つにしている人もいると思います。 まだ同じアジア圏の旅行なら比較的に短時間飛行なのですが、 欧米国が渡航先になると、どうしてもフライトが長時間に […]

  • 炭酸水 料理 効果
    炭酸水を料理に活用する方法とは?どんな効果があるの?

    炭酸水といえばコーラやサイダーなどの甘い炭酸飲料というイメージが多いですね。 最近では甘みのない天然水の炭酸水などの種類も多く、スーパーなどで 見かけるようになってきましたね。 外国では以前から食事の時に炭酸水を飲む習慣 […]

  • リンスとトリートメントの正しい順番は?効果的なヘアケアの方法

    「髪は女の命」なんて言葉もあったほど、女性にとって 綺麗な髪は貴重ですよね。 ヘアケアに力を入れている女子も多いです。 そんな時に今更聞けない疑問・・・ 「リンスとトリートメント、どっちを先にすればいいの?」 なんかトリ […]

  • ヘアケア 卵パック
    全ての髪質のヘアケアに最適な卵パックの方法と卵パックレシピ

    生卵は全ての髪質のヘアケアに使える最適な素材となります。 黄身は脂質とタンパク質が豊富な天然の保湿成分、白身はバクテリアを除去する 酵素が含まれているので髪や地肌の余分な油分を取り除いてくれるのです。 ノーマルヘアは全卵 […]

  • 災害時に必要な非常食はなぜ3日分?おすすめの美味しい防災食!

    災害時の備えとして大切なのが非常食の備蓄ですね。 その大切さは東日本大震災のときに感じ方も多いはず、 いざ災害が起こってからでは遅いんです。 でもそんな非常食が3日分って言われているのは どうしてなのでしょうか。 避難生 […]

  • メイク 透明感 コツ
    メイクで透明感を出すテクでヌーディなすっぴんメイクをマスター!

    最近はすっぴん風のヌーディメイクが流行っていますね。 厚塗りがされていて肌がしっかりと固められたように見えるマットなメイクよりも フンワリとした肌に透明感のある肌が人気ということですね。 すっぴん風のメイクと言っても透明 […]

  • スカーフを使ったヘアアレンジ♪簡単な巻き方を動画でレッスン!

    ドラマ「地味にスゴイ!」で色々なファッションアイテムを使いこなしていた 石原さとみちゃんですが、中でもスカーフテクは真似したい!と話題沸騰です。 特にヘアアクセとして使うスカーフテクニックはかわいいですよね。 あのヘアス […]

  • バッグにスカーフを結んでアレンジ♪色々な巻き方を動画でレッスン

    今話題のツイリースカーフ。これをおしゃれに使うのがバッグアレンジです。 エルメス、ルイヴィトン、グッチやコーチなどのブランドバッグに巻いて アレンジすると、ブランドバッグをおしゃれに使いこなしている人になれる! と人気が […]

  • 網戸の穴の修復を100均グッズで簡単に補修&丸ごと貼替える方法!

    窓を開けることが多い季節になってくると、 「あれ?網戸にしているのに小さい虫が入ってきている・・・」 よく見ると網戸に穴が開いている!!そんな経験ありませんか? 実は網戸って自分で簡単に補修できるんです! 最近はDIY女 […]

  • くるりんぱの基本ハーフアップの簡単なやり方と失敗しないコツ!

    最近流行のヘアアレンジくるりんぱ♪ 簡単なのに凝ったヘアレンジに見えるのでおすすめです。 そんなくるりんぱを使いこなしてみませんか? シンプルなくるりんぱから、これを応用したアレンジテクまで 一挙大公開しちゃいます! 基 […]

  • 春キャベツ 丸ごと レシピ
    春キャベツは丸ごと使うのが美味しい!簡単だけど絶品の人気レシピ♪

    柔らかくて甘い春キャベツは丸々使ってもあっと今に食べられちゃいます。 丸ごと料理してこの時期だけの春キャベツを堪能しませんか? といっても丸ごと茹でてばりばり食べる・・・なんてものじゃありません。 キャベツを丸ごと使いレ […]

  • 紙袋の作り方!マチ付き手提げ袋&ギフトバッグを作ろう♪

    ちょっとしたプレゼントを持っていくとき、お客さんに手土産を持って 帰ってもらうとき時に、えーっと紙袋は・・・って探しますよね。 でも、「ちょうど良い紙袋」を探すのって大変だと思いませんか?! 買い物をしたときの紙袋をたく […]

  • お彼岸 墓参り 行けない
    お彼岸に旦那の実家のお墓参りに行けないときはどうする?!

    毎年2回やってくるお彼岸にはお墓参りに行くのが一般的です。 特に夫の実家や親戚であれば行かないわけにはいきませんよね^^; 盆と正月に義実家に帰って嫁としての努めを果たし、さらに2回お彼岸も・・・ 特に秋の彼岸は、お盆に […]

  • 料理 さしすせそ
    料理のさしすせそ、その効果と順番

    料理における「さしすせそ」 ご存知の方もたくさんいると思いますが ですね。 ではこの5種類、どのような順番で入れると料理がおいしくなるかというと、 基本は「甘い物調味料」から。 「塩分の高い調味料」は最後です。 その理由 […]

  • ワイルド&可愛い!ヒョウ柄スイーツの手作りレシピ♪

    お菓子のデコレーションと言えばハートとか、星とか・・・ でもそんな定番の柄に飽きたらヒョウ柄はどうでしょうか♪ えっ?スイーツにヒョウ柄・・・?^^;ワイルドすぎる?! いえいえ、ヒョウ柄ってスイーツにするととても可愛い […]

  • 電子レンジ 食材の栄養
    電子レンジで加熱すると食材の栄養素って変わるの?

    最近は電子レンジで作る料理のレシピも多く、電子レンジで調理できる シリコンスチーマーなどの調理器具などが流行っていますね。 電子レンジからは電磁波が発生しているから、食材をレンジで加熱するのは あまりおすすめできないとい […]

  • アンチエイジング 大豆
    アンチエイジングに効果のある大豆食品で老化を食い止める!

    老化という現象の代表的なものは、骨がもろくなったり、筋肉が弱ったり、 また美容面からいえば皮膚や髪のハリ艶が衰えたりすることですね。 これらの老化現象を食い止めるという考え方の一つには、体を作る食事に 着目することが重要 […]

  • 美容体重とは?標準体重との違いは何?

    今数々の女性誌やインターネットで話題になっている美容体重とは、 多くの若い女性が憧れを持つスレンダーに見える理想体重の事です。 健康維持には勿論、美容の成果をスムーズに出すのにもベストな体重と言えるため、 女性がダイエッ […]

  • 結婚式の簡単ヘアアレンジ♪くるりんぱのアップスタイルのやり方!

    結婚式に招待された!パーティドレスに合うヘアースタイルといえば もちろんアップスタイルですよね^^ きちんとセットして華やかさを出すのがマナーです。 でもご祝儀も包むし、ヘアセット代までとなると・・・ 今月は出費がかさん […]

  • 可愛い!アイシングクッキーの思わず作りたくなっちゃうデザイン集♪

    カラフルで見た目にも楽しいアイシングクッキー。 プレゼントにも良いですよね。 「ただ塗るだけも可愛いんだけど慣れきたなぁ。」 「それなら甘くて可愛いデザインで作りたい!」 そんな人はこんなアイシングクッキーはいかがでしょ […]

こどもの日のプレゼントを赤ちゃんに贈るならコレがおすすめ!

こどもの日 プレゼント 赤ちゃん

最近周りで赤ちゃんが生まれたので今年のこどもの日に
何かお祝いをしようかな~

でも赤ちゃんのお祝いって何をあげるといいのかな??

通常こどもの日は子供の成長を祝いための物なので、何かプレゼントを
あげるときは「子供にむけたプレゼント」をあげることが多いです。

おもちゃとか服とか・・・

赤ちゃんの場合も何か赤ちゃんが使う物をあげるといいわけですが、
どちらかというとお母さんに喜んでもらえるものを選ぶ方が大切ですよね。

きっと出産祝いでも色々もらっている中で、このタイミングではいったい
何をプレゼントすれば喜ばれるのでしょうか?

やはり赤ちゃんがいるお母さんの気持ちは、お母さん達がよく分かっています。
そんなお母さん達の声をリサーチしてみました!

子どもの日の赤ちゃんへのお祝いで喜ばれるプレゼントはコレ!

赤ちゃんへのプレゼントと言えばスタイ、ロンパース、ベビーカーに
つけるようなおもちゃ・・・色々ありますね。

そんな中でも、こんな物がママにはとっても喜ばれますよ^^

★スタイ★

 
赤ちゃんの頃はよだれ拭きに、離乳食を食べるようになったら
前掛けに大活躍のスタイ。

1日に何枚も使うこともあるので洗濯が間に合わない!ということが
あるのでスタイは長年使える&何枚あってもいいアイテムでプレゼント
にはとてもオススメです。

早めにプレゼントしてあげればママが買わなくて済むので喜ばれます。
楽天で人気の「スタイ」をチェックするならコチラ>>
 

ではどんなスタイが人気なのでしょうか?

カーゼタイプ
赤ちゃんのデリケートな肌に優しいカーゼタイプは人気です。
また今治タオルなど素材にこだわると良いですよ。
ポケット付き
大きめのスタイの下の部分がポケットになっていて食べこぼしが
入るスタイルです。いつでもつけておけるのがいいですね。
スカーフ風スタイ
外出先でもよだれ防止につけたいけどいかにも!ってデザインは・・・
というお洒落したいときにぴったりのスカーフ風のスタイです。
帽子をかぶせればカウボーイ、カウガールみたいになるので可愛いですよ。
食事用のシリコンスタイ
シリコン性でしたが受け皿になっている食事用のスタイです。
口からポロポロこぼす赤ちゃんの食事には必需品ですね。

 

★ロンパース★

 
赤ちゃん用のつなぎのロンパース。あっという間に成長してしまう
赤ちゃんだからこそロンパースをプレゼントするとママが買わなくて
済むので助かりますよ。
楽天で人気の「ロンパース」をチェックするならコチラ>>
 

通気性のいいメッシュ素材
こどもの日の頃は5月。体温の高い子供はもう汗ばんでいます。
あせもが出来ないように通気性が良い物をプレゼントしてあげましょう。
お着替え用に何枚かセットで上げるのもいいですよ。
衣装風のかわいいつなぎ
最近は動物のロンパース、袴風のロンパース、キャラクター物のロンパースなど
たくさんの種類があります。ちょっと自分じゃ買わないであろう可愛さを重視した
ロンパースなんかもプレゼントにぴったりですよ。

 
これかわいいですよね!!こういう遊び心がはいったロンパースって
なかなか自分では買わないのでプレゼントにおすすめです。

しかも価格もお手頃ですよね。ちょっと大きめを買えば
その後の行事や記念撮影にも使えるので良いですよ♪

 

★育児用品(消耗品)★
消耗品と???と思うかもしれませんが・・・
おしりシート、ベビーパウダーやベビーオイルetc・・・
育児には本当に色々な消耗品が必要になってきますよね^^;

しかも消耗が早い!!可愛いアイテムも嬉しいけど、消耗品もかなり
助かるので現実的に嬉しかったという声も多いですね。

初節句だと子供が使えるおむつをあげることも多いようです。
消耗品のプレゼントはお母さんも嬉しいですね。

最近では出産祝いとしておむつを可愛くラッピングした
『おむつケーキ』プレゼントとしてを贈ることも多いです^^

 
楽天で人気の「おむつケーキ」をチェックするならコチラ>>
 
粉ミルクも消耗品ですが、どのメーカーを使っているのか?は人によって
違うので確認してからのほうが良いですね。

こういった消耗品は普段どこのメーカーやブランドのものを使っているのか
事前にリサーチできればいいのですが、それが出来ない場合はさりげなく
何がいいのかを聞いてあげると親切ですね。
 

★離乳食★
消耗品、というつながりで離乳食をプレゼントすることも多いようです。
忙しいお母さんにとってストックの離乳食があるのは大助かりです。
また離乳食で使う調理、容器セットなどもいいですね。
楽天で人気の「離乳食」をチェックするならコチラ>>
 

実際どういう離乳食が人気なのでしょうか?

オーガニック素材

 
赤ちゃんの健康を考えるママにとって離乳食に使われている素材には
こだわりたいですよね。オーガニックの離乳食はプレゼントとして人気です。

外出先でも食べられるタイプ
ちょっと大きくなったら赤ちゃんを連れて外出先で食事をすることが増えてきます。
そんな時に食べさせられる離乳食はストックしておきたいアイテムの一つですね。

『キユーピー スマイルカップ』シリーズのベビーフードなら色々な味の
ご飯シリーズがあるので何種類かあげると子供が飽きずに食べられます。

 

何より赤ちゃんへのお祝いは何が嬉しいのか?
これはもうお母さんに聞いてみるのが一番ですね。

そしていつも頑張っているママにも赤ちゃんのお祝いと一緒に
ちょっとしたプチギフトを贈ればとっても喜ばれると思いますよ^^