最近ではハロウィンでもクリスマスのようにお部屋や窓、玄関にリースなど
ハロウィンの装飾を楽しむ方も多くなってきましたね。
でもまだまだ馴染みが少ないハロウィン・・・
急にハロウィンパーティーをすることになったら、お部屋などの
飾り付けはどうすればいいのか困りますよね。
センスに自信がないし、いいアイデアも全く浮かばない・・・
ハロウィンの飾り付けってどのようにしたらいいのかな・・・
大丈夫ですよ!ハロウィンの飾りは難しいようで意外と簡単です^^
ポイントを抑えてちょっとした工夫をするだけで
簡単にハロウィンの雰囲気を出すことができますよ^^
簡単にできるハロウィンの装飾をご紹介しますね!
ハロウィンの装飾!窓の飾りはどうする?
ハロウィンの装飾にはいろいろありますが、窓につける装飾が
一番簡単にお手軽にできますね。
一番手軽にできるのは100均を活用することです。
ハロウィンが普及したことで小さな100均でも季節になると
ハロウィンコーナーが設置されることが多くなりました。
窓に貼り付けるジェルシールが売られているので、それを窓に
ペタペタ貼るだけで一気にハロウィンの雰囲気が出ますよ♪
でもやっぱり手作りもしたい!という場合は、画用紙などを使って
手作りすることもできます。
まずは黒画用紙を用意してください!
コウモリの形に切り取りって複数貼ったみたり、魔女の形やクモの巣の形に
切って貼ってみるのも面白いです。お化けを描いて貼ってみてもいいですね。
もし絵に自身がないなら、インターネットのテンプレートを活用しましょう。
飾りたいもののシェルエットを印刷して切り取れば、あとは貼るだけでOKです!
不器用さんでも簡単にできますね。
あとはカーテンレールを活用して、お化けやコウモリのイラストを
糸で吊り下げるとフワフワ動いて雰囲気が出ます。
もちろんこれもテンプレートを活用できますよ。
ハロウィン の装飾!部屋は手作りガーランドがおすすめ
ハロウィンの雰囲気をもっと出すためには、窓だけでなく部屋の装飾も
するといいですね。
そこで部屋にできる飾りつけのアイデアをご紹介しましょう。
よくパーティーの時は紙輪を部屋に張り巡らしますよね。
これをハロウィンガーランドにしてみましょう!
ガーランドとは洋風の紙輪やタペストリーみたいなものです。
・オレンジの毛糸
・グリーンのモール
・黒の厚紙
・たこ糸のような太めの紐糸
【作り方】
①オレンジの毛糸を指4本にぐるぐる巻き付けて、毛糸のポンポンを作ります。
②ボリュームが出たら指から外し、糸を結びます。
このとき、後でたこ糸に結べるよう糸の端は長めにしておいてください。
(ぽんぽんを作るときはこの後、輪の部分を切りますが、
今回は「かぼちゃ」なので切らないでくださいね)
③グリーンのモールをヘタに見えるように付けます。
これでカボチャのできあがり!
④黒の厚紙をコウモリの形に切りとります。
⑤吊すための糸を貼り付けます。
2枚をのりで貼り合わせて糸の貼り付けた部分を隠します。
これでコウモリも完成です!
⑥この2つを交互に等間隔でたこ糸に結んだら
カボチャとコウモリのガーラントの完成!
ハロウィンガーランドは部屋の端から端に渡すよう飾り付けてくださいね。
ハロウィンの装飾!玄関には手作りのリースを飾ろう♪
ハロウィンのリースを玄関に飾るだけでも、ハロウィンの雰囲気が
ぐんと出てきます。しかも簡単に手作りできちゃいます!
リースの土台を始めオブジェやグルーガンなどの材料は、
全て100円ショップで揃えることができますよ!
ウッド使用のものであればそのまま使っても良いですし、
シンプルなものであればオレンジと黒のリボンでリースの枠組みを
ぐるぐる巻き付けるとハロウィンの雰囲気が出ます。
その後でモチーフを飾り付けましょう。
リースといえばクリスマスリースですが、ハロウィンのリースは
どういうモチーフを付けるとハロウィンらしくなるでしょうか?
まず定番は「かぼちゃ」ですよね。
100均で小さめのかぼちゃのオブジェを買うのも良いですし、
折り紙やフェルトで作るもの可愛いです。
そしてハロウィンはもともと収穫祭の意味もありました。
秋の「ブドウ」「栗」などの秋の味覚のモチーフを付けるのもいいでしょう。
他に秋らしさを出すには、拾った「どんぐり」や「松ぼっくり」
を付けることができます。
こうやってメインの飾りを決めたら、リースの土台にグルーで
オブジェをくっつけて飾り付けていけば出来上がりです。
リースをハロウィンらしくするコツは色使いです。
全体的にオレンジにするか、基本の色を決めてからポイントとする
カラーをオレンジにするとぐっとハロウィンリースらしくなります。
ハロウィンリースが完成したら玄関のドアに掛けましょう!
これでお家全体のハロウィンデコレーションの完成ですね^^