梅雨に病気を引き起こす恐ろしいカビの種類とは?

梅雨 カビ 種類

梅雨時になると気になり始めるのが、お部屋の中の湿気ですよね。

ジメジメして不快なだけでなく、実はカビが生えていると体調を崩す
原因にもなってしまいます。

梅雨 カビ 種類

カビは人間が暮らす様々な場所に共存しています。

もちろん発酵食品のように上手に付き合って行けるカビもあるのですが、
中には命に関わるほどの重症を引き起こすカビも。

そこで、まずはカビについての特性を知り、病気の原因を取り除いていきましょう。

梅雨の時期に発生する怖いカビとは?

おうちの中で注意しなければいけないのは、エアコンや窓際に潜む黒カビです。

例えば「アスペルギルス」というカビは多くの場所に存在する黒カビですが、
梅雨の時期に病気を引き起こす怖いカビの1つとして知られています。

アスペルギルスは私たちの身の回りに存在しているカビの一つで、
軽い咳から始まって微熱など花粉症のようなアレルギー症状があり、
喘息の発作を引き起こす原因となります。

長い期間にわたりずっとこのカビを吸い続けていると、組織を破壊して
少し歩くだけでも息切れしてしまうほどの重症になってしまいます。
呼吸不全で死に至るケースもあるとても怖いカビの一つです。

このように命にかかわるカビとも言われている恐ろしいアスペルギルスですが、
せきや息切れ、熱などの症状に悩まされながらも普通の風邪だと思われ、
見逃されやすく、薬を飲んでもなかなか良くならずに気がつけば呼吸不全の
一歩手前まで進行が進んでいたというケースもあります。

また「トリコスポロン」というカビは夏型過敏性肺炎というアレルギー性の
呼吸疾患を引き起こし、こちらもひどい場合には死に至ることもあります。

参考ページ:「夏型過敏性肺炎とは?原因と症状、対策を徹底解明!

これらのカビは湿気が逃げにくい場所に潜んでいることが多いです。
湿気を吸った布団を収納している押し入れや、ベッドの下や箪笥の後ろ、
エアコン、掃除機など埃がたまっている場所も存在しやすくなっています。

これらは定期的にお掃除をしてカビを取り除けば、症状を改善することができます。
梅雨時は外出も控えめになる季節ですから、良い機会だと思って
こまめなお掃除を心掛けましょう。