熱中症の原因は気温だけでなく湿度も!重症度による症状とは?

夏は山や海へのレジャーが盛んになる季節ですが、怖いのが熱中症です。
天気予報でも毎日のように「熱中症に気を付けましょう」と注意喚起していますね。
熱中症 原因 症状

熱中症というのは、感じる暑さに身体がついて行かれないときに起きる、適応障害のこと。
そのため熱中症は屋外だけでなく、室内でも発症するので注意が必要です。

熱中症の原因は気温だけじゃなく湿度も天敵!

真夏の気温が高い日に熱中症が多発するのはもちろんですが、実は梅雨が明けて
すぐの時季や涼しい日が続いた後も気を付けなければなりません。

人間の身体は汗をかくことによって体温調節をしています。

しかし湿度が高い場所にいると、「暑さは感じているのに汗がかけない」
という状態に陥りやすいのです。

また、涼しい日が続いた後や、ずっと冷房の効いた部屋にいた人が屋外で作業を
したりするときも、身体が暑さに慣れていないため汗をかきにくくなります。

だからといってエアコンを使用せず我慢していると、そのせいで熱中症になって
しまう人も少なくありません。

室内ではエアコンで温度や湿度を上手にコントロールして、熱中症を防ぐようにしましょう。



スポンサードリンク

熱中症の重症度による症状とは?

熱中症の症状としては、主に「めまい」「頭痛」「手足のしびれ」「吐き気」などがあり、
医療現場では熱中症の重症度を症状によって 【I度】【II度】【III度】 と区別します。

【I度】はめまいや手足のしびれを感じ始め、人によっては筋肉が硬直する
「こむら返り」が起きたりします。

この段階ではまだ軽症のため、水分補給をして涼しい場所で休んでいれば回復します。

参考ページ:「熱中症を予防する水分補給の正しいタイミングと水分量とは?

身体を締め付けるような服装をしている場合は、ボタンを外すなどして
緩めるようにしましょう。

【II度】は頭痛や吐き気がある状態です。身体に力が入らずに自力では歩けなくなって
しまうこともある中等症で、点滴などの処置をしてもらう必要が出てきます。

少し休んでも症状が収まらない場合は、すぐに病院に行きましょう。

【III度】になると身体が痙攣したり、意識が朦朧として会話の受け答えが困難になります。

体温を測って38℃以上ある場合は血液凝固(体温が上がりすぎて身体の中で内出血が
起こり、それを止めるために血液が固まってしまうこと)の可能性もあり、
大変危険な状態です。

こうなると命に関わることもありますので、迷わず救急車を呼んでください。

参考ページ:「熱中症の応急処置と危険な場合に救急車が到着するまでの救急処置とは?

夏場の炎天下に限らず梅雨時期の湿気の多い日などは、めまいや吐き気などの症状が
あれば熱中症を疑って素早い対応が必要になってきます。

まずは熱中症対策をしっかりとして熱中症にならないように留意しておくことが
大切ですので、熱中症の対策グッズを利用したり応急処置の方法など今の季節から
準備しておくとよいですね。



スポンサードリンク

コメントを残す